ブログ

2021年2月の記事一覧

上達は場数を踏むこと

「僕と〇分間英会話してみませんか」。ALTのエイデン先生が職員にこんなお誘いをしてくれました。1分間、3分間、5分間の3種類のコースがあり、何名かが1分間コースにチャレンジ。先生は出来るだけシンプルな英語を使ってくれたことと思いますが、なかなか思うように英語が出てきません。しかし、エイデン先生の机にはこう書かれていました。「上達は場数を踏むこと」。確かにその通り。先ずはトライしてみること。これは英語だけに限りません。とても深いエイデン先生からのメッセージでした。

   

0

やっぱり人気!アイロンビーズ!

あいうえDO。今年度の活動の中で、人気だった活動の一つが「アイロンビーズ」でしょう。何度やっても楽しいという子が少なくないのだそうです。あの小さなビーズを一つ一つ置いていくことは、時間も集中力も求められる大変な作業ですが、それでも自分の思いが形になっていくのは楽しいものなのでしょう。今回も楽しみながら素敵な作品が生まれそうです。

  

0

テープが変身!

プレゼント等を渡す際によく目にするのが「リボン」です。リボンの結び方を知っておくと、役立つことがいっぱいあります。3・4年生が図工の学習の一環として、リボンの結び方を学びました。一本のテープが結び方一つで素敵なリボンに変身していく様は、子供達にとって、新鮮で嬉しい驚きだったようです。

  

0

「6年生を送る会」「すこやか会修了式」

2月20日(土)、「6年生を送る会」「すこやか会修了式」が行われました。5年生が全体をしっかりリードし素敵な会にしてくれました。どの学級も、様々な工夫がなされ、発表を通して珠洲市の魅力や夢を追うことの素晴らしさ等たくさんのメッセージを6年生に伝えてくれたことと思います。6年生は流石の演技力で会場を唸らせました。今年度は保護者・学校職員合同で、「親子対決(6年生VS「父ちゃん」)」「思い出のスライドショー」等を行いました。6年生は、お父さん達の一生懸命な姿に、きっと色々なことを感じたことと思います。下級生からのプレゼントである色紙には6年生への感謝の気持ちがたくさん込められていました。全校児童による組曲もまた素晴らしかったです。何より24名が一つになっての一体感がありました。「すこやか会修了式」では、6年生一人一人がすこやか教室での思い出を発表してくれました。山本会長様より修了式を受け取るその姿は、地域で育まれた「すこやかな姿」そのものであったと思います。上戸小ならではの今日の日。6年生3名の心にしっかり刻まれたことでしょう。

        

0

明日はいよいよ「6年生を送る会」「すこやか会修了式」です

いよいよ明日が本番です。よって練習も本日が最後。精一杯の声で練習する姿が印象的でした。入場の仕方や列の並び方、会場の椅子の配置等も最終チエックです。また、当日はプロジェクターを使うシーンがあり、それがよく見えるよう、体育館の下窓、体育館上部の明り取りの窓等も可能な限り塞ぎ、日光が入り込まないよう工夫しています。これまでの練習の成果が出せ、6年生が喜んでくれる会となり、また、晴れやかな「すこやか会修了式」になることをを期待します。

   

  

0