ブログ

2022年9月の記事一覧

緑の募金

本校児童は、二葉みどりの少年団に所属しています。今週、緑の少年団の活動として、朝、緑の募金活動を行いました。ポスターをきちんと示し、募金箱も大事に抱えていました。このような活動を通して、自然を愛する心、大切にする心が育まれていくことでしょう。

  

0

グッドマナーキャンペーン!

秋の全国交通安全運動のスタートに合わせ、本校では、今日から4年生以上の児童が当番制で参加するグッドマナーキャンペーン運動をスタートさせました。上戸公民館前では市職員の方とも一緒になりました。全校児童、元気に挨拶する姿と出会えました。朝からとても気持ちよくなれました。

  

0

3年生スーパー見学 & 学校運営協議会

先週お伝え切れなかったニュースを2つお知らせします。1つ目はスーパー見学。3年生の社会科の学習です。スーパーの商品が色んな人の力で、どのように売り場に出されているのかを、大変丁寧にご説明いただきました。これまでもスーパーには行っていたでしょうが、新しい視点を得たはずです。2つ目は学校運営協議会。今年度2回目となります。これまでの取組結果をもとに、上戸小の子供達が、更に成長していくために、今後どうしていけばいいのかという点を中心に協議を行いました。学校、保護者、地域が一つになり、これからも頑張っていきたいと思います。

  

  

 

0

通学路合同点検 & 6年生ゴールデンタイム

本日、市役所、警察の方々等による通学路の合同点検がありました。点検が必要と思われる箇所を重点的に見ていただき、必要な措置を行ってもらうことになっています。専門家の方々の適切な視点は、安全指導を行う上でも大変参考になりました。また、本日は6年生担当のゴールデンタイムでした。じゃんけんで負けるごとに足元の新聞紙を二つ折にしていき、どこまで立っていられるかという遊びでしたが、やはりじゃんけんの強い子が残ったようです。暑さも一段落してきて、過ごしやすい日が増えてきました。安全に通学し、学校で元気に活動してほしいです。

  

0