ブログ

2023年3月の記事一覧

明日は卒業式~卒業生へ感謝の気持ちを込めて~

 卒業生へ感謝の気持ちを届けようと、心を込めて卒業式の準備を行いました。会場設営や掃除、5・6年教室の飾り付け等、卒業生のために一生懸命に頑張りました。また、最後の卒業式練習では、上戸っ子22名全員が素晴らしい声と、凛々しい姿勢で真剣に取り組んでいました。

 明日はいよいよ卒業式。卒業生は支えてもらったすべての方々へ、在校生はお世話になった卒業生へ、感謝の思いを届けます。

  

  

0

卒業式に向けて!

卒業式はもうすぐです。色んな準備が進んでいます。今日は水曜日で雑巾がけの日です。卒業式を間近に控え、いつも以上に一生懸命でした。廊下の壁は5年生の手により、飾りつけが行われていました。本日は予行も行いました。緊張しながらも全員しっかり声を出し、とても頑張っていました。一体感は上戸小の自慢です。当日も期待します!

  

0

ミニトーク集会!「うどん派?ラーメン派?」

今年度最後のミニトーク集会がありました。トークのお題は「あなたは『うどん』と『ラーメン』どちらが好き?」。今回は前もってお題を伝えてあったので、トークにスピード感がありました。トーク後、どちらの支持が多かったか、それぞれの支持毎に集まってもらいました(職員も含む)。2枚目が「うどん派」、3枚目が「ラーメン派」。上戸っ子は「ラーメン派」が多いという結果になりました。来年度も楽しいトークをしていってほしいと思います。

  

 

0

卒業式の練習です!

今週金曜日は、卒業式です。先週から少しずつ練習が始まっています。感謝の気持ちを卒業生に届けるために、在校生はよびかけの言葉に、歌に、頑張っています。座り方もみんなで確認しました。素敵な姿勢で式に臨むことも大切なことです。卒業式まで数日ですが、きっと頑張ってくれることと思います。

  

0

大納言小豆のお赤飯!

本日の給食に、大納言小豆のお赤飯が出ました!それにちなんで、大納言小豆に関するクイズも出されました(大きさを問うクイズでした)。また、大納言小豆の説明もしてくれました。これで益々大納言小豆への関心が増したことでしょう。勿論、他のメニューと同様、お赤飯、とても美味しかったです!

  

0

リクエスト!ゴールデンタイム!

本日のゴールデンタイムは、これまでやったものの中からのリクエストでした。リクエストされたのは「ドッジボール」!3チームに分かれての総当たりです。やっぱり盛り上がります!楽しかったゴールデンタイムも今年度は今日がラスト。6年生にとっては本当のラストでしたが、全校仲良しの上戸っ子。今日も素敵な時間を過ごすことが出来ました。

  

0

今年度最後の委員会!~来年度に向けて振り返りました~

今年度最後の委員会があり、来年度に向けて振り返りを行いました。どの委員会も、上戸小学校の児童がよりよい学校生活を送ることができるように、様々な取組ができたことを振り返っていました。その一方で、更によい学校にしていくためにできることを積極的に伝え合う姿も見られました。1年間を通して、進んで仕事をする姿が本当に立派だったなと思います。

  

  

0

1年生と2年生が児童朝会で発表!

本日の児童朝会で、1年生と2年生の発表がありました。1年生は「ダンス」。テンポのよい曲に合わせ、ノリノリに、とっても楽しそうに踊ってくれました。2年生は「クイズ」。自分達の名前の由来についてのクイズや、手話を使ったクイズを出してくれました。話し方も態度も立派なものでした。どちらの発表も大変盛り上がりました。また、発表後の感想も素晴らしいものばかりでした。今年度最後の児童朝会も素敵な時間となりました。

  

  

  

0

「組曲」引継ぎしています!

先週6年生を送る会が終わったところですが、「組曲」については次へ向けての動きがスタートしています。楽器の引継ぎです!6年生も一生懸命教えています。こうして伝統は受け継がれていきます。教える方も教わる方も頑張ってほしいと思います。

  

 

0

ペッパー君がいます!

本校にペッパー君が来ています!もう子供達に大人気!話しかけると色々と答えてくれます。触ったりしても「くすぐったい!」と言ったりします。しばらく滞在してくれる予定です。沢山沢山お話ししましょう!

  

 

 

0