日誌

学校の様子

科学教室 ~5年生編~

  先月の6年生に続き、今度は5年生において「科学教室」を行うことができました。

子供達はとても楽しみにしていました。講師には、同じく木谷先生(金沢子ども財団元職員・

元金沢市立泉野小学校長)が来てくださいました。

 普通の紙飛行機の他に、見たこともないような紙飛行機を、木谷先生に教えていただきなが

ら、いくつもつくっていきました。そして、飛ばすポイントを見つけていきました。

「揚力」という言葉も教えていただきました。

 

 

  「おどろき・ふしぎ・なるほど」がいっぱいの時間でした。子供達の大きな歓声があちこ

ちで湧きました。貴重な時間を本当にありがとございました。

0

お話会 ~1年生~

 お日さまクラブの方々による「おはなし会」がありました。

 大型絵本や紙芝居、ろうそくを立てての朗読等、盛りだくさんでした。

 最後に、誕生日月毎にろうそくを消して、お祝いをしました。今年度は、一年に1回だけな

ので、全員の誕生日をお祝いしました。どの子も嬉しそうに名前を言って、ろうそくを消すこ

とができました。

 ゆったりとした中でお話を聞いて、本当に楽しい時間でした。

 本校の子供達は、とても本が好きで、読書量も多いです。定期的に行われるお日さまクラブ

の方々の読み聞かせも、とても楽しみにしています。

 本当にありがとうございます。 

0

2年ぶりのプール掃除 4・5・6年生、頑張りました!

本校では、昨年、プールが入れませんでした。そのような学校は、結構あるのではないかと

思います。

しかし、今年は、十分な感性症対策を講じた上で、1学期の体育の時間には、

プールに入りたいと思います。

そこで、4年生はプールのまわりを、そして、5・6年生はプールの中をきれいました。

4年生は、大きくなった草をむしったり、石や砂をひらったりと、頑張りました。

5・6年生は、プールの中を一生懸命に掃除をしました。

途中、水が時間内に抜け切らない可能性があったため、5・6年生みんなで協力して

バケツリレーで水を出しました。

そのおかげで、最後にはプール全体がピカピカになりました。

さすが頼りになり高学年です。本当にありがとう!

日頃、黙働清掃を実践していることが、生かされましたね。

これからの水泳学習が楽しみです。

 

 

 

0

1・2年生がサツマイモの苗を植えました!

 今年も、地域の先生の山田さんが来てくださいました。

 1・2年生は、この日をとても楽しみにしていました。山田さんのお話をしっかりと聞き,

上手に苗を植えることができましたね。

 2年生は,昨年の体験を思い出して

「葉っぱを上向きにするんだったよね。」「土はやさしくかけてあげないとね。」と

つぶやきながら活動ができました。学んだことがしっかりと生かされましたね。

 1年生も、山田さんから、「上手にできたね。質問もたくさんしてくれたね。」など、

たくさんほめていただきました。

 そして、「水やりを忘れずにしてあげてね。」と言う山田さんの声かけに、

子供達はやる気まんまんの様子でした。

 山田さん、本当にありがとうございました。これからも、子供達を見守 ってください。

0

メダカの観察 発見がいっぱい!

 地域の方がメダカを学校に持って来てくださいました。

子供達は大喜びです。本当にありがとうございます。

理科室だけでなく、1階廊下にもおいて、みんながいつでも観察できるようにしています。

「かわいいなあ。」「あっ、これ、たまごかな。」 つぶやきがいっぱいです。

本物に触れる体験の大切さをつくづく感じます。

 

0

水やり、観察頑張っています!2年生編

2年生は「ミニトマト」を育てています。

毎朝の水やり、そして、成長の様子・変化を丁寧に観察しています。

生活科の時間には、観察して気付いたことを「観察記録文」に書いて、保存しています。

成長の様子がよく分かります。今後の変化、そして、いつ実がなるのかか楽しみですね。

「ミニトマト」の栽培は、国語の学習「かんさつ名人になろう」にも生かされています。

一人一台端末を使って、観察記録文を友達と伝え合いました。

0

一年生、「読書ノート」1冊目全員終わりました!

 入学してから,毎朝,図書室へ向かって本を借りています。

 そして,教室へもどってきてから,「読書ノート」に記録します。1冊目は,50冊書くことができます。そのノートが全員おわりました。

 

 本当にみんなよく読んで,きちんと記録したと思います。

 始めの頃は,2年生や5年生が毎朝のように来てくれて,ノートに題名や作者名を書くことを教えてくれました。今では随分,自分で書ける子が増えてきました。

 達成すると,校長先生が合格シールを貼ってくれます。とても励みになります。これからも,どんどん読書に親しんで欲しいと思います。

 

0

サルビアの苗を植えました

 用務員さんに教えてもらいながら、3・4年生がサルビアの苗をプランターに植えました。

そして、児童玄関前に並べました。これからは、毎朝サルビアが迎えてくれますね。

楽しみです。

 これからも、人と関わりながら、本物に触れる活動を様々な場面で積極的に取り入れていいます。

 

0

6年科学教室

 5月10日(月)の3,4限に,科学教室を行いました。講師として,木谷先生(金沢子ども財団元職員)がお越し下さいました。 

 普通の紙飛行機から始まり,イヌワシ型の紙飛行機,羽が輪の飛行機,筒形の飛行機等,見たこともないような飛行機をいくつも作りました。 

 よく飛ぶためには,揚力(ようりょく)について理解することが大切であり,飛行機の先端に重りをつけたり,羽の形を変えたりと,試行錯誤をしながら,楽しそうに活動していました。「おおー」「あーっ」「なるほど」等,歓声やつぶやきがたくさん聞かれました。大変有意義が時間をありがとうございました。

 

0

外国語

 5・6年では、週に2時間の外国語(英語)、そして、3・4年では、週に1時間の外国語(英語)活動を行っています。英語担当の教諭とALT(ジャマイカ出身)の複数で授業をしています。

 5・6年では「聞くこと」「読むこと」「話すこと」「書くこと」、3・4年では「聞くこと」「話すこと」の言語活動を通して、コミュニケーションを図る基礎を育てることを目指しています。

0

図書ボランティア・読み聞かせ

 本校では、「児童は、登校するとまず図書室に行く」ということが習慣化されています。読書好きの児童がとても多いのが、本校の特徴の一つです。

 それは支えてくださっている地域の皆様のおかげであると、つくづく感じています。

 図書ボランティアの方が、図書の修理や整頓等に、来てくださいます。本当にありがとうございます。

 また、毎週1回、「お日さまクラブ」の方が読み聞かせに来てくださいます。子ども達は、楽しみ待っています。感謝の気持ちでいっぱいです。今後ともよろしくお願いいたします。

0

今年も君子欄(クンシラン)が咲きました

今年も君子蘭(クンシラン)が咲き、児童玄関で、子ども達を迎えてくれます。

何年も前から受け継がれてきたお花だそうです。

見事な大きさ、鮮やかな色、本当によいものです。

君子蘭以外にも、校内にはお花がいっぱいです。

毎朝、園芸委員の皆さんがお世話をしてくれています。

そして、見守っている用務員さんのおかげです。

0

一人1台端末活用、一年生もスタート!

 一人1台端末が整い、全学年・学級で積極的に活用を始めました。

まずは、慣れることが大切です。慣れて使えるようになってこそ、

目的に応じて1つの道具として、生かすことができます。

 さっそく、一年生も使ってみました。

 入学式でお話した「よくみて よくきく」ことができました。

0

交通安全教室

4月12日(月)

見守り隊結成式・交通安全教室が行われました。

たくさんの方々のご協力のおかげで、今年度早々に行うことができました。

ありがとうございます。

1・2年生は学校前の歩道と麦生交差点付近で歩行と横断の練習をしました。

左右の確認をして、手を上げて渡ります。

交通安全をしっかり守って、自分の命を守りましょう。

今年も大きな交通事故や事件がありませんように願います。

 

0

登下校の様子

4月8日(木)

ピカピカの1年生、自分の足で頑張って歩いて登校しています♪

通学路には見守り隊の方々が沢山立ってくださっています。

毎朝本当にありがとうございます。

おはようございます!元気な声が沢山聞こえてきました。

明日も元気に学校来てね☆

0

あいさつ運動

4月7日(水)

4月5日(月曜日)から「あいさつ運動」が始まっています。

今年度も相見小学校のよき伝統をしっかり受け継いでいきます。

月曜日は6年生、火曜日は5・6年生の赤組、今朝は白組の児童がよい姿を見せてくれました。

お忙しい中、PTA会長・PTA副会長さんも参加してくださいました。ありがとうございます!

見守り隊の方々もいつもありがとうございます!感謝の気持ちでいっぱいです。

園芸委員の生徒が水やりをしてくれていました。いつもありがとう。

職員・児童玄関前にはチューリップとさくら草がとっても綺麗に咲いています。

0

入学式

4月5日(月)

第55回入学式が行われました。

会場の準備は6年生が金曜日にしてくれました。ありがとう。


新1年生入場です。

かわいい1年生は、男子9名、女子12名、計21名です。

皆元気にお返事出来ましたね☆

校長先生より式辞です。

「よく見て話を聞く子」「挨拶が元気にできる子」「お友達に優しくできる子」

を大切にして、相見小学校の素敵な一年生を目指してください。

校長先生を見て、お話が聞けました。さすが一年生!

6年生代表より歓迎の言葉がありました。

最後は1年生退場です。

入学式が終わってから教室で岡田先生のお話を聞きました。

コロナで色々制約もあり、残念ながら在校生は出席出来ませんでしたが、天気にも恵まれ素敵な入学式になりました。

明日からは歩いて学校へ登校です。

車に気を付けて元気に来てくださいね♬

0

春です

3月31日(水)

うららかな春の風が吹いています。

校舎の周りにも春が一挙にやってきました。

さくら、もうすぐ満開です。

玄関のサクラソウは、すでに満開です。

駐車場のコブシの花も、てっぺんまで咲いています。

花に囲まれて、新学期がスタートします。

4月5日(月)、令和3年度1学期の始業式です。

キリリとした顔と元気な挨拶を待っています。

0

トイレ工事終了

3月30日(火)

12月末からスタートしたトイレ工事が終了しました。

南トイレも、4月からは、使用OKです。

そのための、正式検査、引き渡しが行われました。

きれいです。明るいです。いい匂いです。

大雪の日にも、大風の日にも、土曜日にも、工事に入ってくださいました。

新学期からは、南トイレも北トイレも使えます。

掃除もしっかりして、大事に使います!

0