2019年5月の記事一覧

体力調査


4.5.6年生が体力調査を行いました。ソフトボール投げや立ち幅跳び、シャトルランなど目標をもって取り組みました。

プールそうじ


5年生がプールそうじをしてくれました。
ピカピカなプールになりました。プール開きが待ち遠しいですね。

引き渡し訓練


災害時を想定して引き渡し訓練が行われました。今年度の引渡訓練は、より現実的に行いたいと思い、「平日の夕方実際に迎えに来られる方で」という形で実施しました。誰が行くことができるか悩まれたご家庭もあったかと思いますが、大きな混乱は無く全児童を引き渡すことができました。ご協力ありがとうございました。

春の遠足・フィールドワーク


お天気に恵まれ、大きな怪我もなく遠足に行ってきました。各学年のめあてをもち、自然に親しみ、新しいクラスや学年の仲間とふれあい、楽しい時間を過ごしました。6年生は石川県立埋蔵文化財センターへフィールドワークに行きました。社会科で学習した縄文時代や弥生時代の暮らしについて見学しました。

 

 

 

5月全校朝会


10連休明け、子どもたちは元気に登校してきました。
5月の全校朝会では、ちよのっ子の目指す姿「かしこく・やさしく・たくましく・礼儀正しく」のから、「やさしく」と「たくましく」について話しました。
また、各委員会の委員長がそれぞれの委員会のめあてについて、全校児童の前で発表しました。