2016年1月の記事一覧

自分の体を大切にする子

保健室前の掲示板は、毎月変わります。その月の保健目標に合わせて、養護教諭が作っています。「みんなが健康に生活できますように!」と願って、掲示をします。

今月の保健目標は「規則正しい生活をしよう」です。3学期が始まって2週間がたちました。「早寝、早起き、朝ごはん」はできていますか?次の日の準備はできていますか?先日までの「家庭学習バッチリ週間カード」は、自分から家庭学習ができるように作っています。時間を見て、自分で寝て、起きて、自分で規則正しい生活が送れるように、大人の力を少しずつ少なくしていくことが大切です。そのために、今、手をかけ、目をかけているところですものね。

今、保健室前の掲示板では風邪についても学ぶことができるようになっています。「かぜをひくのはどうして?」「熱はどうして出るの?」といったことを紹介しています。「かぜ予防の5つの道具」は、子どもたちがさわって学べるようになっています。学校にいらしたときに是非ご覧ください。