日誌

学校日誌

三学期始業式

1月8日(火)
 三学期の開始です。校長先生からは、「あけましておめでとう」だけでなく、「おはよう」「こんにちは」など日常のあいさつの意味も今一度考えて、あいさつのあふれる学校でいよう!とメッセージをいただきました。
 午後は全校で競書会を行い、新年の決意をことばに込めました
 
0

二学期終業式

12月21日(金)
 授業日数78日の二学期が終了しました。2年生で50%近く、1・3年生では60%近くの生徒に学期精励賞が授与されました。校長先生からは思いを集約された「皆さん、よいお年を」の一言をいただきました。
 終業式に先立って、お金のトラブルや不審者など事件事故に巻き込まれないよう、また万が一にも何か起こったときにはすぐに警察に通報するよう確認がありました。
 1月8日には全員で元気に会いましょう。
0

小学校訪問(生徒会)

11月19日(月)
 生徒会執行部のメンバーが各小学校を訪問し、六年生に中学校生活の紹介を行いました。勉強や部活動など、期待と不安がいっぱいだと思いますが、役に立てたかな?四月の入学を楽しみに待っています。
0

文化発表会

11月2日(金)
 文化発表会です。午前はフォルテにて三学年の合唱コンクールと合唱部発表、午後は学校に戻って吹奏楽部の演奏や生徒会企画を楽しみました。科学部と茶道部の体験は後日予約をとって実施します。総合的な学習などの各種展示は来週いっぱい継続します。
  
  
 合唱コンクールのスムーズな運営にご協力いただきありがとうございました。
0

後期生徒総会

10月17日(水)
 生徒会執行部や各委員会の後期活動計画を中心に検討し、質疑応答や承認を行いました。2年生を中心とした後期生徒会活動の本格スタートです!
 
 合わせて、文化発表会のスローガンも発表されました。「創造開花!! ~選ばれし麒麟児たち~」布水中学校の麒麟児たちの活躍に乞うご期待!
0

新人大会、そして進路へ・・・

9月25日(火)
 週末には各競技で新人大会等が行われ、優勝した野球部をはじめ、多くの健闘する姿が見られました。そして本日は、本校に7つの私立高校等の先生をお招きしての学校説明会が開かれました。それぞれが成長しながら次のステージへと歩を進めています。進もう!未来へ!!
0

新人大会激励会

9月20日(木)
 週末には白山野々市地区の中学校新人大会が行われます。先輩たちの背中を見て成長し、暑い夏に力をつけてきた新チームの晴れ舞台です。各部から「布水魂みせてきます」など熱い決意が述べられました。頑張れ!布水中!!
 
0

第35回 大運動会

9月11日(火)
 はじめはグラウンドも湿っていましたが、天候はどんどん回復し、午後には日差しも出る中で、大運動会を実施することができました。今年はすべての競技において団ごとの入場門を使用し、整列から退場まですべての場面で各団が団結する様子が見られました。優勝した青団だけでなく、全校が盛り上がった最高の一日になりました。平日にも関わらず応援・ご協力いただけた皆さま、ありがとうございました。
  
   
0

運動会の実施について

本日,運動会を実施いたします。

 

昨日までの雨の影響もあり,準備をしてからの実施となるため,9時開会式となります。プログラムの詳細については,昨日生徒に配布したプログラムの改訂版をご覧ください。

 

生徒は,8時10分までに登校となっております。

給食は通常通りありますので,弁当の準備は不要です。


0