日誌

東原町

7月18日(日) 東原町の草刈りボランティア活動【北陵プロジェクト】

この日は朝市とは、別メンバーで東原町内の市道・農道の草刈りにも行ってきました。

東原町は、高齢者が大半を占める地域であり、この広大な土地の草刈り自体が大変になっているのが現状です。

そこで、草刈りボランティア活動として、有志の生徒7名が参加してくれました。(校長先生と教員2名も参加していただけました!)

       

 最初に打ち合わせ      草刈り機で刈られたものを集めてまとめる作業!

 約1ヵ月前にも町会の方たちと力を合わせて、同じ場所の草刈りをしましたが、また草・木が成長し生い茂っていました。作業としては、東原町の人たちが草刈り機で草を刈り、生徒が草集めを行いました。少人数で広大な場所を行うので大変でしたが、生徒と東原町の人たちで協力してキレイすることができました!

生徒の草刈りお手伝いはとても感謝され、いい汗も流すことができました。生徒も東原町の人たちに「ありがとう」と言われて、すごく嬉しそうでした。この経験が社会にでて生きて働く力につながってほしいと思います。

東原町での朝市ボランティア活動【北陵プロジェクト】

毎年恒例の東原町の朝市ですが、今年度は6月12日(日)からスタートしています!

      

この朝市には、本校生徒がお手伝いボランティアとして参加しています。

      

 

      

生徒は状況を見て、お客様の荷物運び、レジ打ち、袋詰め、カゴの消毒など生徒がお客様のためになることを考えて行っていました。

今回初めて朝市のお手伝いに参加する生徒は、「東原町の高齢化による運営の大変さを実感できました。」や「接客してお客様が感謝してくれるのがうれしい」、「少ない人たちでたくさんの種類の野菜、花を育てているのがすごい」といったことを感じながら活動していました。

朝市は、毎週日曜日7:30~営業しています。ぜひ東原町の朝市へ来てみてください。

←この看板が目印です!!

 

5月3日(祝)農業体験とタケノコ掘り ボランティア活動【北陵プロジェクト】

5月3日(祝)に東原町で行われた農業体験とタケノコ掘りイベントのお手伝いとして生徒11名が参加しました。

まずはスタッフ全員で打ち合わせです!流れや役割分担をしっかりと確認し、参加者が来る前にスコップやテントなども準備。コロナ対策も含めて、準備することが多いですが、みんなテキパキと行動していました。

     

活動最初は、農業体験としてサツマイモの苗を約300本ほど植えました。参加者に苗を渡したり、しっかりと植えることができているかも確認しながらサポートしていました。

          

次にタケノコ掘り!2か所の会場に分かれるため生徒も各場所で自分の役割を確認しながら、タケノコを見つける手伝いや掘るサポートをしていました。サポートして大きいタケノコをとってあげることができていました!↓↓

         

                 ↑実は!校長先生もお手伝いに来てくださいました!ありがとうございます。

高校生がいることで、参加者の方もサポートを頼みやすく、大活躍していました。さらに、生徒も「ありがとう」や「やったー!」などと言ってもらえることが嬉しく、最後は自分から積極的に「手伝いますか?」などと声をかけたりして、お手伝いにいくことができていました。

 最後に全員でパシャリ

活動が一段落し、参加者が昼食中にスコップなどの片付けをして、参加者が帰った後に昼食タイム!東原町産のシイタケを使用したカレーとスープをいただきました。

活動後なので、より一層美味しそうに食べていました。

         

その後は、反省会!自分の役割なども含めて、良かったところや改善点、危険がなかったかなど一人一人話をして、情報共有しました。

このボランティア活動は、地域貢献はもちろんのこと、生徒に気付く力や考えて行動する力を身に付けてほしいということも含めて活動しています。(教員はあれこれ口出しや指示するのを我慢・・・)

今回参加した1・2・3年生は、まだ活動経験が少なく、最初は、とまどう部分もありましたが、この日の最後には自分で何をすべきか役割を見つけて、次どうしたらいいのかなど先の行動も考えて動けるようになっていました。頼もしい限りです!

この力を身に付けて、社会に出て活躍してほしいと思います。

12月19日(日) 東原町朝市での活動【北陵プロジェクト】

今回の朝市には3年生2名が参加しました。雪が積もり、一面雪景色の東原町でしたが、今日が最終日ということもあり、開店時にはお客さんの列ができていました。

   

生徒は朝市ボランティアに何度も参加しているので、やるべきこと・役割も把握しており、東原町の人たちも「頼りになるし、元気をもらえる!」と言ってくださっていて、生徒も喜んでいました。3年生は、これが最後の朝市ボランティアとなり、「本当に楽しかった!さみしくなるけど、お客さんで来てみたい!」との感想を持っていました。

 

今年も、感染症拡大防止の観点から、朝市での活動も大変でしたが、無事に終えることができて、本当によかったです。さらに、この活動が生徒自身の進路決定や成長の場となり、ありがたい限りです。また、来年も活動していきますので、よろしくお願いいたします。

10月23日(土) 東原ふれあいフェアに向けて【北陵プロジェクト】

10月23日(土)10:00~15:00に金沢市東原町で「東原ふれあいフェア」が開催されます。

ここでは、本校も体験ブースとして「オリジナルポーチづくり」のコーナーを出店します!

その準備として3年生が受験の合間を縫って、「この活動も今後の自分の経験や力になるから!」と毎日夜遅くまで残り活動をしています。

   

↑参加する子供たちのために作り方の手順書を作成している様子です。

ポーチを作る工程の中では、子供たちにとって難しい部分もあったりしますが、分かりやすく書いたり、「この場面でこんなサポートをできれば、スムーズに作れるかも」などを話し合いながら行っていました。

 

今日は、本番前日!最後に作り方の手順の確認やシミュレーションを行って本番に備えたいと思います。

開催は、明日なのでお時間があれば、ぜひ見に来てください!

(この体験ブースの他にもたくさんのブースがあり、野菜などを販売する朝市や焼きそばやお餅の販売ブースもあります!もちろん、ここでも本校の生徒がボランティア活動として販売のお手伝いをしています。)

NPO法人くくのちHPでも上記の詳細が見れます!http://www.kukunochi.or.jp/event/detail.php?id=181

皆さんの来場をお待ちしております!