日誌

学校日誌

1年生 ジョブカフェ石川体験学習を実施しました

 令和4年6月14日(火)将来の進路決定に向けたキャリア学習として「1年生ジョブカフェ石川体験学習」を実施しました。

 午前中は、ジョブカフェ石川本多の森庁舎で、キャリアガイダンス・ビデオ学習・企業の人事の方より職業講話を受講しました。

 

 午後からは、2グループに分かれ、宝達高校近隣にあります三協立山株式会社様・村照繊維興業株式会社様を訪問させていただきました。

 

 生徒たちは、今回の講義・会社訪問で、社会人になるために必要な知識や、地元産業について改めて考える機会となりました。

 

 

 

1年生平日補習が始まりました

1年生の進学希望者に対し行っている平日補習が始まりました。基本、毎週木曜日の放課後に実施されます。

 

本日は国語の補習でした。希望する進路の実現に向けて、1年生もがんばっています!

県高校総体 ボウリング競技 結果

6月2日(木)、3日(金)の2日間

小松市の百万石リゾートレーンで県高校総体ボウリング競技が行われ、21H角見さんが出場しました。

女子個人戦では3位、個人総合戦では2位の好成績を収めました。

この結果、8月に開催される「東海北信越高校選手権」「全日本高校選手権」の出場が確実となりました。

上位大会での活躍を期待しています!

 

「琴のつどい」ボランティア活動

 6月5日(日)石川県指定有形文化財「岡部家」(宝達志水町)において、藝術を愛する会主催の「琴のつどい」が催されました。本校の生徒会役員男女4名が、会場設営および受付の仕事でボランティアとして参加させていただきました。日頃なじみの少ない「琴」という伝統的な楽器の演奏に触れ、また、歴史のある岡部家を見学できる貴重な機会を与えられ、充実した1日を過ごすことができました。

修学旅行事前学習

修学旅行まで2週間をきりました。

今年は2年生が3泊4日の日程で北海道に行きます。

これまで北海道の風土や気候、訪れる施設の特徴や見どころなどについてグループごとにレポートを作成しました。

6月1日のLHには、班別自主研修プランを作成しました。

パンフレットやクロームブックを活用し、話し合いながらプランを作成しました。

5/30(月)令和4年度総体・総文壮行式

 総体・総文の壮行式を行いました。運動部4つ、文化部3つが大会に出場します。各部活動の部長が大会へ向けて意気込みを語りました。一人一人、自分のできるベストを尽くして頑張ってください。

5/24(火)教育資料ロビー展のご案内

石川県内の各高校の特色ある学校の活動を紹介する「教育資料ロビー展」の展示が、

石川県文教会館(金沢市尾山町)で行われています。

宝達高校の展示期間は、5月25日(水)~6月5日(日)となっています。

お近くにおいでの際は、ぜひご覧ください。

 

5/10(火)令和4年度 3年生 進路研究会

 就職希望者は筆記試験対策講座、進学希望者は県内11の大学・短期大学・専門学校の方に来校して頂いて直接説明を聞いたり質問したりして、進路先についてよく考える機会を持ちました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<生徒の感想>

・ 初めて受けるSPIテストの対策を教え頂き、ためになりました。苦手な問題を繰り返してやろうと思います。(M)

・ つるかめ算など、いろいろな問題を紹介してもらって楽しかったです。(A)

・ 志望する大学のパンフレットやホームページにも載っていないような情報を知ることが出来てよかったです。(Y)

・ 志望校の詳しい授業内容や取得できる資格について確認ができました。(I)

5/7(土) 社会人講話・PTA総会・学年懇談会

5月7日(土)を登校日として、1限から4限まで授業公開、午後からは社会人講話・PTA総会・学年懇談会を行いました。

社会人講話では、株式会社さんぽうの水嶋晃利さんが「進路選択について」「進路を意識した高校生活の過ごし方」という内容を中心に講演していただきました。

これから社会に出るうえで必要な力や高校生活ですべきことなどについて分かりやすく心に残るお話をしていただきました。

講演後、生徒会長の大野さんが「今日の講演で聞いたことをこれからの学校生活に生かしていきたいです」と感謝の言葉を述べました。

PTA総会では、昨年度のPTA事業報告と会計決算報告、今年度新役員の委嘱報告、そしてPTA事業案と会計予算案について、慎重審議の上すべて承認されました。

多くの保護者の方々にご来校いただき、感謝申し上げます。

5/2(月)2年生 遠足

 

 5月2日(月)に2年生で羽咋市の眉丈台地自然緑地公園に遠足に行ってきました。

 羽咋駅に集合し、約4kmの道のりを歩きました。

 生徒は疲れた様子を見せながらも、楽しい時間を過ごすことができました。

5/2(月) 1年生 遠足

5月2日(月)、1年生は白虎山公園へ行ってきました。

本校を出発し、千里浜海岸を通って目的地に向かいました。

昼食後、鬼ごっこや遊具などで遊び、楽しく過ごしました。

団体活動を通してマナーやルールを身に付け、友だち同士、親交を深めるよい機会となりました。

  

  

  

 

5/2(月)令和4年度 3年生 遠足「大海西山遺跡公園」(かほく市瀬戸町)

   ゴールデンウィークの中日、涼しい風に吹かれながら、往復約18キロの道のりを歩きました。目的地の公園では、それぞれのグループで昼食をとった後、ブーメランで遊んだり、スケッチをしたり、ワラビを見つけたり、芝生の坂を滑り降りたりと、生徒は思い思いにのんびりと楽しんでいました。3時半ころには、参加者全員無事に学校に戻りました。

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<生徒の感想>

・歩きながら友達と他愛もない話をするのが楽しかったです。(S)

・山の緑や、初めて見る古墳といった景色が良かったです。(I)

・とてもしんどかったですが、山から見る海がきれいでした。(M)

・タラの芽やゼンマイを見つけました。楽しかったです。(T)

・脚がマッシュポテトのようになりました。疲れました。(O)

4/28(木)令和4年度 3年生 公務員・就職対策講座① / 進学補習

   キャリアカウンセラーの小川晋司先生をお招きし、3年生の公務員・就職希望者対象に「履

歴書・志望動機の書き方講座」を実施しました。

 就職に関する基本的な事から心構えまで、分かりやすく教えていただきました。生徒はうなずきながらお話を聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

<生徒の感想>

・ 面接はコミュニケーションをとる機会だと知り、勉強になりました。(M)

・ 書き言葉と話し言葉をしっかり使い分けて履歴書作成・面接に臨みたいです。(S)

・ 面接では会社側の方も緊張しておられると知り、本番では焦らずに自分の思いを伝えられるように準備したいで

    す。(K)

 

 また、2・3年生進学希望者対象に平日補習も始まっています。第2回目の本日は現代

文の補習をしました。1年生の平日補習は6月9日(木)から開始予定です。

 夢の実現に向けて、前進していきましょう。

 

4/27(水)フラワープランター撤収

昨年度、生徒が植え、設置した宝達駅のチューリップも役目を終えました。

今日の7限目に、全校生徒でプランターの撤収と宝達駅の清掃、土の処理、プランター洗浄をしました。

限られた時間の中で、生徒はそれぞれの持ち場で頑張っていました。

  

  

4/25(月)令和4年度 前期生徒会役員任命式

前期生徒会役員任命式を行いました。生徒を代表して生徒会副会長の喜多さんが任命証を受け取り、生徒会長の大野さんが全校の前で意気込みを語りました。体育祭や宝高祭など、前期は生徒会役員7名を中心に学校行事を運営していきます。

4/12(火)令和4年度 対面式・部活動紹介

対面式・部活動紹介を行いました。生徒会長の大野さんの歓迎のことばに新入生代表の吉田さんが堂々と応えていました。これから宝達高校の一員として共に頑張っていきましょう!

部活動紹介では、運動部7つ、文化部5つが発表を行いました。各部活動が部の魅力について話したり実演したりしました。

4/8(金)令和4年度 就任式・新任式・始業式・入学式

学校長就任式のあと、新任式を行いました。

金岡校長先生をはじめ、計5名の新任の教職員をお迎えしました。これからよろしくお願いします。

引き続き始業式を行い、新担任の紹介、各課から連絡がありました。

 

午後からは入学式を行い、新入生45名が金岡校長先生より入学許可宣言を受け、高校生活をスタートさせました。

  

  

  

 

 

   

3/24(木)令和3年度 表彰伝達式・終業式・離任式・退任式

表彰伝達式では、次の通り表彰されました。おめでとうございます。    

・国立青少年教育振興機構主催 令和3年度全国高校生体験活動顕彰制度「地域探究プログラム」

 全国ステージ 個人部門 銀賞 2年生 津田侑希さん

・国立能登青少年交流の家主催 令和3年度全国高校生体験活動顕彰制度「地域探究プログラム」 中部ブロック

 地方ステージ 個人部門 最優秀賞 2年生 津田侑希さん

・同 個人部門 国立能登青少年交流の家所長賞 2年生 清水志貴さん

・同 グループ部門 国立能登青少年交流の家所長賞 2年生 山本 奈由さん、大野愛代莉さん、池田 蘭さん

・精勤賞 1年生4名、2年生8名

・日本漢字能力検定協会 漢字検定合格 22名

・日本英語検定協会 実用英語技能検定合格 4名

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終業式では、笠間校長から「冬季オリンピック・パラリンピックで一定の成果を上げている選手は、必ず自分と周囲が納得する、良い準備をしています。目標達成のためには、この1点に尽きると思います。」という趣旨のお話がありました。

引き続いて、教務課・生徒課から、家庭学習や春休みの過ごし方などについてのお話がありました。

 

    離任式では、異動される上村先生が「皆さんは、『あいさつは学校をつくり、町を作り、人をつなぐ』という本校の標語のとおり、さわやかな挨拶のできる生徒さんでした。登下校時に校舎に一礼するという習慣も、これからも引き継がれると良いなあと思います。」と挨拶をされました。  

    退任式では吉田教頭の「皆さんの今後の進路に向けて、意識・意識下・セルフイメージの3つが大切です。また、いずれは世界を旅して広い視野を持ってほしいです。」とのお別れの言葉に続き、笠間校長からは「宝達高校には三度赴任しました。若いころと、15,6年前と、3年前です。この3年間は大変充実した楽しい3年間を過ごさせていただきました。さわやかな気持ちでこの日を迎えられて幸せです。皆さんのおかげです。」とのご挨拶を頂きました。

花束贈呈の後、離任・退任される先生方は在校生はもちろんの事、駆け付けた卒業生に見守られて本校を旅立たれました。お世話になりました。