いいね!ボタンやコメントよろしくお願いいたします。

2020年6月の記事一覧

青空のもとで縦割りタイム

6月4日(木)

今年初の縦割りタイムが9年生主催で行われました。

今回は「じゃんけんピラミッド」が行われ、青空のもとグラウンドをいっぱいに使って児童生徒が交流を深めました。

9年生学級役員を中心として、司会や模範の演技をしたり、小学生にやさしく声をかけて上手にリードをしていました。

少し暑い日でしたので、マスクを外し、ソーシャルデイスタンスをとっての交流でしたが、暑さを感じないほど盛り上がった縦割りタイムとなりました。

 

 

 

0

第2回学習オリエンテーション

6月3日(水)

前期ブロックと中後期ブロックに分かれて学習オリエンテーションが行われました。

オリエンテーションでは、1分前着席・チャイムスタートチェック週間の結果や学習活動を通じて身に着けてほしい力を確認し、ゴールイメージを共有しました。また、その中で1学期の学習目標として「相手意識をもって話す」、「構成を考えて話す」ことも確認しました。

0

児童生徒総会 開催

6月1日(月)

児童生徒総会が行われました。「生徒会スローガン」や「日本一の玄関・下足箱」にするための共通理解、「委員会の年間活動計画」を中心に協議が進められました。感染症予防のため内容を少し削減しましたが、活発に質疑応答が行われ時間いっぱいまでかかり、とても有意義な時間となりました。

総会終了後は、中学生で協力して速やかに片づけをしてすることができました。

お互いに声を掛け合い、安全面に配慮しながらがんばっていました。

 

0