2022年11月の記事一覧
小学校集会(11月)
11月の小学校集会では,運営委員会から11月の生活目標に関するお話がありました。
11月の生活目標は,「青潮祭で学んだことを学校生活にいかそう」です。
各自振り返りをしましたが,意識して過ごせている児童は少数でした。
青潮祭で学んだことはそれぞれだと思うので,残りの11月中は特に意識して頑張っていけるといいですね。
中学校集会(11月)
11月の中学校集会では、11月22日から始まる家庭学習チャレンジ習慣に向けて、スマホ・ゲーム時間と学力との関係から今回の取組期間の努力点について考えました。話の中では、学習時間に加えて、スマホやゲーム時間を減らし、睡眠時間を確保して発達段階にあった生活習慣を身につけることを確認しました。
学級討議(6年生)
6年生は国語の学習で、「みんながより良く過ごすためには」というテーマで学級討論をしました。みんなが楽しく遊べるように、ミッションや鬼ごっこなどの案が出て一つにまとまるよう討論していました。最初は自分の考えだけでしたが、考えに理由や根拠もつけて発表できるようになりました。
ハードル走(6年生体育)
6年生体育ではハードル走を行っています。
今回は動画を撮影し、見本の走りと比較して自分の課題を見つけることを目標に取り組みました。グループで協力し、役割を分担しながら撮影を行うことができました。今回の気付きから、ハードル走のタイムアップに向けて学習を進めて行きます。
救急救命講習会(PTA・6年生)
11月22日(火)の授業参観の前に、夏にできなかった「救急救命講習会」を、PTAの地域連携安全部会の方々が中心となって、6年生と保護者の方々を対象に行いました。
珠洲消防署から2名の方がきてくださり、講義と実技を行いました。見ているのと実際にやってみるのとでは、大きく違います。6年生も心臓マッサージ(胸骨圧迫)が思った以上に力が必要なことを体感していました。コロナ禍ということもあり、救命法も少し変わっています。知っていると、もしもの時に大切な命を救える可能性が広がります。本校にもAEDは2台あり、その置き場所や使い方についても学びました。
※救急救命講習会の様子 ⇒ 保護者専用サイトへ