2023年11月の記事一覧
宝立町民生委員学校訪問
11月16日(木)に、宝立地区の民生委員の方が9名来校されました。午前中10時から11時までの間で、30分ほど各学年の授業を参観され、その後、3階多目的室でにおいて協議会が行われました。自己紹介に始まり、竹部代表より民生委員訪問の趣旨等をお話していただきました。そして、学校長より本校の教育目標や方針、取組について説明がありました。質疑応答や意見交流をするなど、大変有意義な会になりました。民生委員の皆様、今後とも本校の児童生徒の為にご支援・ご指導をお願いいたします。
季節の玄関掲示(5・6年生)
今回の玄関掲示の作品は,スクールサポートスタッフと5・6年生が協働して作成しました。秋を彩る素敵な掲示となりました。訪問の際には是非ご覧ください。
全校集会(11月)
11月 8日(月)に全校集会を行いました。校長先生からは、本校の1ケ月平均の読書量についてお話がありました。本校の読書量の数字を多いとみるか、少ないとみるか問いかけられました。「少ない」という反応が多かったように思います。改めて「本」について考える場となりました。「本」という字は「木」という字に横画を一本いれて成り立ちます。これは、草木の根、根に近い部分をさし、ものごとのもとになるもの、「根本」を表すということです。
10月の学校だよりでもお知らせしましたが、本は、知識だけでなく、創造力を豊かにしてくれます。また、人間の持つ様々な感情と出会うことができるとお話されました。読書の秋ともいわれます。これを機に、より多くの本に親しんでくれることを願っています。
芸術の秋を堪能!(1年生)
11月1日(水)の午前中に、芸術祭の作品鑑賞と秋見つけに行ってきました。
宝立地区の作品を周りましたが、まだ見ていない作品も多かったようで、楽しみながら鑑賞していました。鑑賞後は、見附島に行って秋をたくさん見つけてきました。旧鵜島保育所で見た作品に感化されたのか、松ぼっくりやどんぐりなどの木の実をたくさん拾っていました。途中でお会いした方には、りんごをいただきました。それぞれ家に持ち帰って、美味しくいただきました。ありがとうございました。
非行被害防止講座(5~9年)
11月2日(木)に、非行被害防止講座を開催しました。講師は、金沢法務少年支援センターの職員の方です。小中学生の置かれているネット利用状況やスマートフォンの所有状況などのデータをもとに、生活習慣や健康への影響、スマホ利用に係る問題点などについてお話してくださいました。スマホを入口とした問題は様々です。一枚の写真をもとに、どのような情報が読み取れるのか考える場面では、子ども達は、場所や性別、年齢層などが分かると答えていました。何気なく投稿した写真から、たくさんの情報が漏れてしまうことを改めて学ぶことができました。お家でのルールを守ることができているか振り返り、適切に使うよう心がけていきましょう。