⇩気になるボタンをクリック⇩
⇩気になるボタンをクリック⇩
6月13日(月)校長室にて高校総体北信越大会に出場する7つの部に対する激励式が行われました。校長先生からの激励のお話のあと、生徒達の決意表明がありました。
北信越大会に出場する部活動は次の通り。
陸上競技部、ウェイトリフティング部、、ハンドボール部、バレーボール部、少林寺拳法部、山岳部、弓道部。
令和4年6月12日、いしかわ総合スポーツセンターで令和3年度西川・米沢スポーツ賞並びに石川県スポーツ協会優秀選手賞表彰式が開催され、本校少林寺拳法部の畠山聖護選手、池田俊汰選手、竹下こころ選手、碇山華加選手が授賞式に出席しました。「部活動」<「少林寺拳法部」のページはこちら。
6月2日~4日にかけ、県立武道館にて高校総体弓道競技が開催されました。団体戦決勝リーグではともに全勝で迎えた金市工との直接対決に敗れ、3勝1敗。団体は惜しくも第2位となり、個人戦では3年生の堂前慶将が見事優勝しました。詳細は、「部活動」>「弓道部」のページをご覧ください。
6月3日~6月6日に県高校総体テニス競技が開催されました。団体戦の1回戦では、金沢北陵に3-0で勝利し、2回戦で遊学館に0-3で敗れてしまいました。試合中にチャンスは沢山ありましたが勝利を呼び込むことはできませんでした。
自家用車での生徒の送迎について
不登校児童生徒の保護者のための支援ガイドを掲載します。(令和7年4月18日)
石川県立小松工業高等学校
代表メール
[komakh@ishikawa-c.ed.jp]
〒923-8567石川県小松市打越町丙67
電話: 0761-22-5481
FAX: 0761-22-8491