2022年3月の記事一覧

(6年)中学校進学へ向けて

10日(木)に6年生は、オンラインで町内の小学校6年生と交流学習をしました。各校でグループを作り、グループごとでの交流となりました。グループごとに司会進行をする学校があり、その学校の児童による進行で、自己紹介をしたり、質問をしあったりしました。

この学習は、外国語の授業の一環として行っており、子どもたちは、自己紹介も質問タイムも英語を使って、伝え合いました。伝えたいことをどのように英語で表現するのかが分からなくなったら、友だちがサポートする姿が見られるなど、助け合う光景も見られました。

卒業まであとわずか。外国語の学習の成果を感じられる貴重なひとときとなりました。

 

 

6年生と最後のはまなすタイム

8日(火)に、6年生と触れあう最後のはまなすタイムがありました。この日は、5年生がすべて企画・運営しました。5年生からの提案で、1年生から4年生全員が、何かしらの役割を担って参加しました。例えば、1年生は6年生を会場まで案内する係、4年生は6年生と遊ぶゲームの説明をする係などです。いつもは、下級生のためにいろいろな準備をしたり、お世話をしたりする6年生ですが、今日は主役の日。下級生が6年生に今までの感謝を込めて、喜んでもらおうと企画した会に参加し、それぞれの班で仲良く遊んだり、別れをおしんだりしました。5年生の様々な下準備のお陰で、どの班も、実に和気藹々と楽しそうでした。6年生に喜んでもらいたいと下級生がこんなに一生懸命になるのは、6年生が今まで下級生のためにがんばってきたことの表れだと思います。卒業式まであと1週間です。

  

 

 

 

(6年)卒業式の練習が始まりました

あと登校日数が9日となった6年生。

卒業制作や学習のまとめなど、小学校生活のしめくくりに日々がんばる姿が見られます。体育館では、卒業式の練習が始まりました。今日は、卒業証書を校長先生から授与される流れを確認していました。まだ練習が始まったばかりなので、一つ一つの動きはぎこちないのですが、練習には真剣な面持ちで取り組んでいました。今週は、担任が中心となっての練習ですが、来週からはいよいよ校長先生の立ち会いのもと、実際に近い形での練習になります。寒い体育館での練習が続きますので、体調管理も大切ですね。卒業式まであとわずか。6年生、1日1日を大切に過ごしてほしいものです。