ブログ

学校日誌

2年スプリング合宿

4月14日(金)~15(土)国立能登青少年交流の家において2年スプリング合宿を行いました。オリエンテーリングや仲間作りプログラムの体験を通して学級、学年の親睦を深め、合同レクレーションや縦割り活動での1年生との交流を通して、先輩として自覚ある行動を取ることを目標として活動することができました。

中高対面式

359名の中学生と985名の高校生の総勢1344名が勢揃いすると壮観です。
併設型中高一貫校の大きな特長である高校生が身近にいるということを実感できた行事でした。

入学式

4月7日桜満開の中、第14回入学式が行われました。
校長先生の式辞の中で、「大きな夢を持ってほしい。」「お互いを認め、共に成長しようとする心を持った中学生になってほしい」というお願いがありました。

離任式

3月24日(金)に28年度の修了式と離任式が行われました。
中田校長先生をはじめ、5名の先生とお別れすることになりました。
今まで本当にお世話になりました。ありがとうございました。

第11回卒業証書授与式

3月16日(木)10時より、第11回卒業証書授与式が行われました。
2年の中村総太朗さんが卒業生に対しての感謝と激励を込めた送辞を述べ、卒業生代表の玉川未琉さんが、3年間の思い出と高校生活への決意を答辞で語りました。

学習成果発表会

3月7日(火)石川県文教会館で学習成果発表会が行われました。この1年間、各教科や総合の授業で学んできた成果を緊張しながらも精一杯発表し、準備や運営は生徒会役員、多くのボランティア生徒で行いました。鑑賞側の生徒も振り返りタイムでは質問や意見を積極的に行うなど、学年を越えて深く学びあえる発表会となりました。