図書室日誌

カテゴリ:読み聞かせ

朝自習:3年生


今日の読み聞かせは、3年生教室です。
 
今回読んだ本を紹介します。
絵本『なつのかいじゅう』(いしいつとむ・作絵)
絵本『ちがうねん』(ジョン・クラッセン・作)
の2冊です。

『なつのかいじゅう』は、夏の夜に光に集まる虫たちをみる兄弟のお話です。カマキリに「カマギラン」と名付けたところは3年生の男子には面白かったようですね。
『ちがうねん』は、おおきな魚からぼうしをぬすんだ小さな魚のお話です。最後がどうなったかははっきり示していないので想像力が膨らみます。
小さい魚が食べられたという子もいれば、大きな魚の陰に隠れているという子もいました。
結末が分からないからこそ想像力が駆り立てられたようでした。
はじめ、読み聞かせを嫌がっていた子も夢中になって意見を言っていましたよ。
0

朝自習:全学年

今日は、月に1度の先生方による読み聞かせがありました。
 
先生方が読んだ本は・・・

1年生は宮島先生で『かおかおどんなかお』『もったいないばあさん』
2年生は教頭先生で『もしもぼくのせいがのびたら』『バナナのかわですべったら』
3年生は校長先生で『あした花になる』『ひとまねまねっことりだらけ』『ライオンをかくすには』
4年生は司書油谷で『ふくろのなかにはなにがある?』『みんなすてき!』『しろくまパパのソフトクリーム』
5年生は井村先生で『山の学校の子どもたち』『ゾウの森とポテトチップス』
6年生は山本先生で『3つのなぞ』『ふたりのサンドウィッチ』 
でした。
 
司書担当の4年生は、1冊目、2冊目、3冊目と、徐々に集中力が切れていったようです。
最後まで、みなさんが集中して楽しめるような絵本をこれからも探していきます。
次回の読み聞かせも楽しみに待っていてください。
0

朝自習:2年生

今日の読み聞かせは、2年生教室です。
 
今回読んだ本を紹介します。
絵本『おじさんのかさ』(佐野洋子・作絵)
絵本『カエルくんのおひるね』(宮西達也・作絵)
絵本『すいか!』(石津ちひろ・文 村上康成・絵)
の3冊です。

先週の1年生教室と同じ本を読みました。
1年生と2年生、1学年違うと反応も違いますね。
『おじさんのかさ』では、おじさんが傘を使わないことに疑問を持ったようです。
『カエルくんのおひるね』は、おひるねしているカエルくんを食べようとする敵の予想も、するどかったです。
 
2年生のみなさんは、絵本を読み始めてからの集中力がすばらしかったです。
0

朝自習:1年生

今日の読み聞かせは、1年生教室です。
 
今回読んだ本を紹介します。
絵本『おじさんのかさ』(佐野洋子・作絵)
絵本『カエルくんのおひるね』(宮西達也・作絵)
絵本『すいか!』(石津ちひろ・文 村上康成・絵)
絵本『バナナじけん』(高畠邦生・作絵)
の4冊です。

暑い日が続いているので、そろそろ雨も降ってほしいという気持ちもあり、
かさとカエルの絵本を選びました。
『おじさんのかさ』は、雨が降ってもかさを使わないおじさんの話です。
『カエルくんのおひるね』は、おひるねしているカエルくんを食べようと、次々と敵があらわれます。次は何がくるのかみんな大きな声で予想してくれました。
『すいか!』は、ことばあそびの入った楽しいおはなしです。
 
1年生のみなさんは、おはなしの一つ一つに様々な意見やつっこみ?を入れながら、楽しんで聞いていました。

0

朝自習:6年生

今日の読み聞かせは、6年生教室です。
 
今回読んだ本を紹介します。
絵本『にげろ!にげろ?』(インドのむかしばなし)
です。
 
6年生はきちんと話に耳を傾けることができるので、
ただ面白いだけの絵本ではなく、
メッセージ性もある絵本を選んでみました。
『にげろ!にげろ?』は、ジャータカのお話をもとにしています。
ジャータカとは、仏教でいう前世の物語のことです。
ジャータカのお話は、2500年以上にわたって、おもいやり、やさしさ、
いいことわるいことの違いについて教えてきています。
このお話が何を伝えたいのか、一人ひとりが考えてみてくれると
いいなと思います。
 
最後に時間が少しあたったので、
おはなしで「金の腕」というのをしました。
少人数ですると盛り上がる、ちょっとこわいお話です。
明るい上に、人数が多かったのがちょっと残念でした・・・。
0

朝自習:5年生

今日の読み聞かせは、5年生教室です。
 
今回読んだ本を紹介します。
絵本『くまの皮をきた男』(グリム童話)
です。
 
5年生ということもあり、少し長めの絵本を選びました。
また、皆、一度は聞いたことがあるグリム童話。
皆が知っているようで、意外と詳しく知らない人が多い話を選んでみました。
 
長めということもあり、少し早口で聞き取りづらかったかもしれませんが、
5年生の皆さんは最後まで真剣に前を向いて聞いていました。
0

朝自習:全学年

今日は、月に1度の先生方による読み聞かせがありました。
 
先生方が読んだ本は・・・

1年生は教頭先生で『ありとすいか』『あめふり(ばばばあちゃんのおはなし)』
2年生は校長先生で『かたづけポイ・ポイ!』『パパのしっぽはきょうりゅうのしっぽ!』
3年生は司書油谷で『あいててて!(グリム童話)』『オタマジャクシをそだてよう』
4年生は井村先生で『くじらのうた』『あかてぬぐいのおくさんと7にんのなかま』
5年生は山本先生で『かさの女王さま』
6年生は藏先生で『注文の多い料理店』
 
でした。
 
司書担当の3年生は、皆さん身を乗り出して聞いていましたよ!
家に帰って家族の皆さんと、どんなお話だったのか語れば、
きっとたのしい時間となるでしょう。
次回の読み聞かせも楽しみに待っていてください。
0

朝自習:4年生

今回の読み聞かせは、4年生教室です。
 
読んだ本を紹介します。
絵本『ふかいあな』
絵本『トラのじゅうたんになりたかったトラ』
の2冊と、おはなしで、
おおさわとしおさんの再話『日本昔話4』より
「みなごろし、半ごろし」
をしました。
 
 
『ふかいあな』は、先々週2年生、先週3年生に引き続き読みました。
やはり学年があがると、少し簡単に思える話だったのかもしれません。
『トラのじゅうたんになりたかったトラ』は、またまた、先週に引き続き読んでみました。
今度は、『ふかいあな』よりも集中して聞いていたように思います。
少し時間があったので、短い昔話もしました。
方言による勘違いの話です。
4年生は、全体的に静かに聞いていました。

0

朝自習:3年生

今回の読み聞かせは、3年生教室です。
 
今回読んだ本を紹介します。
絵本『ふかいあな』
絵本『トラのじゅうたんになりたかったトラ』
の二冊です。
 
『ふかいあな』は、繰り返しがあるお話で、先が予想しやすかったのも面白かったようですね。
『トラのじゅうたんになりたかったトラ』は、司書油谷が昨年一番好きだった絵本だったので、選んでみました。

0

朝自習:2年生

今回の読み聞かせは、2年生教室です。
 
今回読んだ本を紹介します。
絵本『王さまライオンのケーキ』
絵本『ふかいあな』
絵本『ふくろうのそめものや』
の三冊です。
 
2年生の皆さん、はじめはおしゃべりしていたけれど、読み始めたら静かに真剣に話しに耳を傾ける姿勢が大変すばらしかったです。

0

朝自習:全学年

今日は、月に一度の先生方による読み聞かせの日です。
朝自習、すべての教室に各先生が読み聞かせに行きました。
 
ちなみに、今回2年生教室に行った司書が読んだ本は・・・
絵本『ぴょんぴょんぱんのばんです
絵本『こころやさしいワニ
絵本『ぞうさんのおとしあな
の三冊でした。
 
他の学年はどんな本を読んでもらったのかな?
お家でそんな話ができたらいいですね。

0

朝自習:1年生

4月の読み聞かせは、毎週1年生教室です。
 
今回読んだ本を紹介します。
絵本『どんなにきみがすきだかあててごらん』
絵本『てがみをください』
絵本『おまたせクッキー』
の三冊です。
 
1年生の皆さん、教室が1階で図書室が3階にあるにもかかわらず、本を借りに来室します。
きっと小さい頃から本に親しんでいたんだと思います。
皆さんがもっと図書室に期待と思えるように、紹介できる本をたくさん用意しておきますね。

0

朝自習:1年生

4月の読み聞かせは、毎週1年生教室です。
ということで、今日も1年生教室に伺いました。
 
今回読んだ本を紹介します。
紙芝居『タポちゃんのたび』
絵本『あめのちゆうやけせんたくかあちゃん』
絵本『どこいったん』
の三冊です。
 
1年生の皆さんの、聞く姿勢は大変すばらしいです。
これからも楽しく聞いてくださいね。

0

朝自習:1年生

毎週月曜日の朝自習時に司書が読み聞かせに教室をまわります。
4月は、毎週1年生教室です。
 
今回読んだ絵本を紹介します。
紙芝居『はじめまして』
絵本『ものすごくおおきなプリンのうえで』
絵本『ともだちキリン』
の三冊です。
 
みなさん、真剣に聞いていました。
0