チーム邑知日記

日々の活動より

2年生 わく・ワーク体験学習

 7月28日からの3日間を中心に、2年生36名が職場体験学習を行いました。市内約20ヶ所の事業所に協力をいただいて貴重な体験をすることができました。働くことの大変さを学ぶとともにその喜びにも触れることができたように思います。

    
      【羽咋病院】           【羽咋消防署1】          【羽咋消防署2】

    
     【羽咋市役所】          【羽咋図書館】           【邑知保育園】

県大会激励会

 石川県中学校総合体育大会に参加する部活動への激励会が行われました。全校生徒が、一つでも多くの勝利を願って、力の限りの応援をしました。
   
  
   
   

防犯教室

 今年度も羽咋警察署の方にご指導をお願いし、防犯教室を開催しました。生徒たちは「自分の身は自分で守ることが大切」を再確認し、真剣に指導を聞いていました。

    

2年生 マナー講座実施

 2年生が7月末に行う、「わく・ワーク体験」事業に向け、マナーに関する授業を受けました。マナーとルールの違いからお辞儀の仕方や表情についてまで、幅広く学習しました。初めてお会いする先生ということやいつもと少し雰囲気の違う授業で、とても楽しい学習となりました。

   
   マナー講座開始          お辞儀の仕方        全員でお辞儀の練習

   
   いろいろな表情が!       表情も練習です!!       感謝と実践を約束

熱中症予防講座

 暑さが厳しくなる夏を迎え、熱中症予防講座が行われました。真夏でもわく・ワーク体験や部活動などいろいろな活動をする生徒たちは、真剣に聞き入っていました。
    
   命に係わる熱中症          熱中症とは?         目と耳で真剣に
 
   
   生活リズムが大切        質問があります!      ありがとうございます。
                                                                                               元気に夏を過ごします!