日誌

日々の出来事

PTA海水浴場設置作業

  

正院小海水浴場の設置作業を行いました。
PTAの皆さんのご協力のおかげで、あっという間にロープを張り終えることができました。海岸も清掃していただき、気持ちよく海水浴を楽しめる準備が整いました。
19日の午後、全校で海水浴のきまりを学習する予定です。
0

生き物観察会


講師の先生の指導で、正院地区の生き物を調べました。心配した雨も上がり、用水にも田んぼにも沢山の生き物がいました。分類方法の一つとして、足の数で分け、生息数を調べたりします。9月にも同じ範囲を調べますが変化を見取ってほしいと思います。一般的な生き物のカエル、ヒル、メダカ、オタマジャクシ、ドジョウ、ゲンゴロウ、アメンボウ・・・数えきれないほどの生き物を採取しました。このほかにも希少種のシャープゲンゴロウや、多くの貝類を見つけることができました。
0

英語でレッスン


1,2年生がエイデン先生と一緒に英語で授業をしました。プレー―ルームの中を走り回ってゲームをしていました。
0

シェークアウト


11時丁度に放送がかかりました。先生も一緒に机の下に隠れて身体を守りました。県民一斉のシェークアウトの一コマです。
0

正院町技芸展

 
 
正院公民館で行っている技芸展に、
正院小学校の児童も絵画や書写作品を出展しました。
これらの作品は、返却後しばらくの間、校内で展示する予定です。
0