蛸島っ子ニュース

子どもたちの様子をのせていきます。

ボランティア清掃

 昨日の昼休み後に、全校で学校の周りのごみ拾いをしました♫

例年ならば、蛸島の街中で活動するのですが、さすがに今年は危険で・・・

それでも、子供たちは小さなごみや空き缶なども見逃さずに拾い集めました♪

蛸島の子供たちは、今週も元気でした(笑)。

   

笑顔があふれる時間

 今日は1,2年生が、スクールカウンセラーの先生と一緒に心の交流アクティビティを体験しました♪

最初はちょっぴり遠慮気味だった子供たちも、アクティビティが進むにつれて、周りの人と協力して

楽しむことができました♪

今月13日(木)の授業参観後には、このスクールカウンセラーの先生のお話を聞く時間を

お聞きすることになっています。きっと有意義な時間になると思いますよ。お越しくださいね(笑)。

 

遅ればせながら

 校舎内や外回りをあるいていると、あちこちで子供たちが育てている植物が

発芽しています♪ やはり、4月下旬まで、水道の通水ができなかったことが

響いているようです。 子供たちは毎日欠かさずに水やりをしています♪

植物たちが順調に育つことを願っています。 

  

全力を出し切る

 今日の午前中、市営グラウンドで珠洲市小学生体育交歓会が行われました♪

市内の全小学校から4,5,6年生の全員参加です。開会式では、大人数ならではの声の大きさで、

挨拶や返事をすることができました。50m走、ソフトボール投げの記録会、

ハードル走の反福練習と、他の学校の子供たちと交流しながら全力で取り組んでいました♪

最後は、学年対抗の「綱引き」もあり、大盛り上がりでした♪

準備をしてくださった先生方、引率の先生方、ありがとうございました。

   

蛸島の大ダコ伝説

 またまた昨日の写真です(笑)。3,4年生の総合的な学習の時間では、

ふるさと蛸島について、調べてみたいこと、聞いてみたいことをまとめ

地域の方をGT(ゲストティーチャー)にお迎えして、答えていただくことにしたそうです♫

蛸島町の区長さんと、避難所の本部長さんがゲストティーチャーです。

蛸島の名前の由来について「大ダコ伝説」をお話してくださいました♪

子供たちは興味津々です(笑)。 みなさんは、大ダコ伝説知っていますか?

  

球根掘り

 昨日の写真です。そうじの時間に全校児童でチューリップの球根掘りをしました。

地震後もきれいな花を咲かせて、子供たちを元気づけてくれたチューリップです♪

子供たちは、移植ごてを上手に使って、丁寧に集めていました。

この後は、日日草やインパチェンスなど、夏から秋にかけてきれいに咲く花を植える予定です♪

   

また待ってるからね

 地震の影響で、他町の学校で学んでいる姉弟が、ご家族と一緒に蛸島小に遊びに来てくれました♪

現在通っている学校の運動会の振替休日だそうです(笑)。

教室に一緒に入って過ごしたり、休み時間も同級生と遊んだりしていましたが「全く違和感なし♪」です。

同じところで生まれ育った子供たち同士のつながりは、私たち大人には分からない強さがあります♫

また、遊びに来てくださいね。みんな待ってるよ♪

  

気持ちいいなあ♫

 今朝も震度5強の大きな地震がありました・・・

蛸島町も揺れが大きかったのですが、子供たちも先生方も大丈夫です♫

体育館では、本当に久しぶりに、体育の授業をしている子供たちの姿がありました。

当たり前のことが、当たり前にできることって、しあわせなことだなと思います♪

被災者のみなさんもまだ体育館にいらっしゃるのですが、みなさん微笑んで見ていらっしゃいます♪

  

 

 

(通称)蛸島スタジアム改修

 校舎横の屋外スペース(通称:蛸島スタジアム)が改修中です♫

地震でできた傾斜や亀裂を追加した山砂で埋めて、踏み均しています。

改修後の「こけらおとし」では、どんな運動がおこなわれるのでしょうか(笑)。

来週からは、休み時間に体育館も使えるし、蛸島スタジアムも使えるし♪

少しずつ地震前の学校生活に戻っています♫

   

 

What do you want for your birthiday ?

 5年生が外国語の時間に、UNOのようなカードゲームをしていました(笑)。

教室に入って見ていると、カードにかいていある「ほしいもののイラスト」「色」「形」など

これまで習ってきた単語を言いながら、ゲームを楽しんでいます。

「What  do  you  want?」「I  want  ~ .」といった感じです♪ 楽しそうだなあ♫

   

指運び

 3年生が音楽の時間に、鍵盤ハモニカの指運びの練習をしています♪

指運びを確かめながら、リズムに合わせて1つ1つの音をつなげていきます。

みんなの音がそろったときのきれいな響きが校舎内に届いてきたよ♪

   

 

町たんけんへ

 2年生の生活科の学習で「蛸島郵便局」さんに行ってきました♫

毎年そうなのですが、今年も大歓迎してくださって、子供たちの質問に答えたり、

お金を数える機械を、実際に動かして見せてくださったり大サービスでした(笑)。

蛸島郵便局さんも、地震の被害が大きく、2月13日まで休業されていたそうです・・・

蛸島郵便局のみなさま、今年も蛸島小学校の子供たちをよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

   

教員も力を付ける

 今日の4限目は、3年生国語科の校内研究授業でした。

校内研究のテーマは「相手に分かりやすく伝わるように、自分の考えを明確にして、

主体的に表現する子」です。とても長いテーマですが、一言でいうと

「相手に分かりやすく説明することができる」そんな力を子供たちに付けたいと考えています♪

先生方もがんばります♪ 保護者のみなさん、授業参観で確認してくださいね(笑)。

  

 

じゃんけんピラミッド♪

 今朝、なかよし集会がありました。なかよし集会は、集団遊びやゲームを通して、

全校児童の仲の良さをさらに深めるねらいがあります♪

「じゃんけんピラミッド」について、5年生から説明があったあと、

みんなでワイワイとゲームを楽しみました♪

  

 

先に宿題を終わらせちゃえ(笑)

 先日、校舎内にある放課後子供教室にお邪魔しました(笑)

みんな静かに宿題をしています♫ 疲れたのか、背伸びをしている子もいます♪

子供たちは、どうやら先に宿題を終わらせてから、いっぱい遊びたいようです(笑)。

  

朝から大忙し

 今朝、ろう下を歩いていると、ビンゴの枠に、先生方や子供たちの名前が書かれた

シートを持ってあるている子供たちがたくさんいます♪

代表委員会の子供たちが考えた「あいさつミッションビンゴ」の取組です。

今日から始まったんだあ(笑)。

職員室にも、子供たちが挨拶をしに来て、挨拶後のサイン(印)をもらっています♫

   

やあ、久しぶり

 玄関においてあるフィギュアを久しぶりに見ました♪

いつの間に!! フィギュアの背丈を超えるくらいに、植物の髪の毛が成長しています(笑)。

毎朝、このフィギュアを目にしている子供たちは気付いているのかなあ?

のびすぎだろうーーー。(笑)

思い思いの昼休み

 昼休みに学校内をグルリと一周(笑)。プリントやドリルの直しをしている子、

連絡帳を書いている子、図書館で本を借りている子など、それぞれの時間を過ごしています。

思い思いに好きな時間を過ごすことができるということが、

しあわせなことなのだとつくづく実感します♪

   

もしかして・・・

 1年教室で朝の会の様子を見ていました♪ 日直さんが朝の会の司会をしています♪

大きな声で、上手に進めているなあと感心して、ふと後ろを振り向くと・・・

も、も、もしかして・・・後ろのドアに、たくさんの付箋紙が・・・

昨年からホームページをご覧になっている方は分かると思いますが(笑)。

「いいことみつけ」のカラー付箋紙が貼ってあります・・・

 

体育館

 今も避難場所となっている蛸島小ですが、体育館の3分の2を空けていただき、

体育の授業や、集会、休み時間の鬼ごっこができるようになりました♪

震災当初は、この体育館内に約400人くらいの方々が、身を寄せ合うように

過ごしていらっしゃったのですから、当時がいかに大変だったのかが分かります。