蛸島っ子ニュース

子どもたちの様子をのせていきます。

給食試食・スプールさん読み聞かせ・授業参観

 今日は給食試食会が行われました。
普段給食で食べるメニューをお家の方と食べることができ、児童はいつも以上に楽しく給食を食べていました。

     

その後、5時間目の時間を使ってスプールさんの読み聞かせも行われました。
スプールさんの素敵なピアノ演奏を取り入れた読み聞かせやギター演奏に児童も保護者も素敵な時間を過ごすことができました。

   

その後、道徳の授業参観を行いました。

蛸島っ子なかよし会

 今日は蛸島っ子なかよし会が行われました。みんながよりよい学校生活を送るためにはどうしたらよいかを劇や活動、豚汁作りを通して考えました。
 今日のなかよし会で今まで以上にみんなと仲良くなれたかな。

      

           


 

防犯いもほり

 5月に願いを込めて植えたさつまいもをいよいよ掘りました。警察の方や青年福祉委員の方々、地域の方々の子ども達への「すくすく育って欲しい」という願いがしっかりとさつまいもにも伝わっており、いろんな形にすくすく育ったさつまいもをたくさん収穫することができました。

    

後期児童会任命式

 今日の全校朝会で、後期児童会の任命式が行われました。
1年間を前期と後期に分けると今日からが後期の活動の始まりとなります。前期の委員会のみんなが積み上げてきたものをしっかりと引き継いでよりよい蛸島小学校づくりに頑張ってください。

  

PTA奉仕作業

 今日はPTAの方々と蛸島小学校の児童・職員で奉仕作業を行いました。
学校の周りの溝掃除や学校内の窓ふきなど今日一日みんなで協力して掃除を行ったことで蛸島小学校がとってもきれいになりました。
 みなさんの蛸島小学校への気持ちが伝わってくる素敵な一日となりました。

    

グッドマナー週間スタート


 今日から30日までの一週間、グッドマナー週間となります。
蛸島小学校では、学校前に6年生が立ち挨拶運動を行っています。みんなが気持ちよく過ごせるためにいろんな場面でマナーを考えられるといいですね。

   

資源回収


 今日はPTAの方々と6年生、有志の下級生が一緒になって資源回収を行いました。
みんな朝早くから最後の1缶を分別するところまで一生懸命頑張りました。

     

授業参観


 今日蛸島小学校では、授業参観が行われました。
2学期に入ってすぐの授業参観でしたが、どの学年も意欲的に最後まで頑張っていました。

     

     

始業式・太鼓教室

 いよいよ今日から2学期がスタートしました。
蛸島小学校の児童のみなさんは大きな事故もなく、元気に一日から登校することができましたね。
そしてさっそく今日太鼓教室が行われました。今度の10日、11日に行われる蛸島町の祭礼で披露するための最後の練習です。地域の先生方のおかげでどんどんと実力もつけましたね。本番の披露でも練習通りに堂々と演奏を披露しましょう。
         
          

防犯教室

 5時間目の時間に警察の方をお招きして全校で防犯教室を行いました。
不審者が後ろから急に襲ってきた場合や手を掴んできた時など実際に起こりうる状況で考えました。不審者と出会わないことが一番ですが万が一のためにしっかりと覚えておけるといいですね。


       

太鼓教室

 今年も太鼓の先生をお招きして太鼓教室が行われました。
年に4回ほどですが、先生の指導とみんなのまつりが好きな気持ちとであっという間に上達して過ぎていきます。
 今回は第一回ということで「こばい」「おおばい」の基本的なたたき方を確認しました。

   


創立記念パレード・運動会

 6月7日快晴のもと、創立記念パレード・運動会が行われました。
午前中の創立記念パレードでは、沿道に地域の方々がたくさんおられ、児童の演奏を見守ってくださっていました。
 無事パレードが終わった後lは、運動会が行われ縦割り班での絆をもとに紅白対抗の競技が繰り広げられました。
 競技終了後、児童は朝からのパレードと運動会をやりきった充実感でいっぱいのようでした。

    



   

防犯いもうえ

 今日は警察署から署長さんも来られて、防犯標語の表彰式と防犯イモなえうえを行いました。イモなえうえには、蛸島町の青年福祉員の方々をはじめ、多くの地域の方々のお力をかり、無事植えることができました。
 みんなの心もこのいもにまけないくらいすくすくと育てていこうね。

    

春の写生大会

 蛸島小学校の春の写生大会は、蛸島漁港に泊めてある船の絵を描きます。
家族や親せきの方の船もあり、それぞれに思いをこめて絵を描きました。


     

ツバメ調査

 今日の午後からの時間を使って蛸島小学校の校区内のツバメ調査を行いました。
最近地域のツバメの数も減ってきているそうで児童もツバメとその巣をじっくりと調べて回りました。

     

春の遠足 のとじま水族館へ

 今年の蛸島小学校の春の遠足はのとじま水族館へ行ってきました。
行きのバスの中では、6年生が考えた活動をみんなで行い、わくわくしながらのとじま水族館へ行きました。
 水族館では、たくさんの海洋生物をみることができ、アシカ・イルカショーでは、一つ一つの活動に驚きがいっぱいでした。
 午後からは水族館内をクイズラリーで回りました。なかなかみつけにくいものもあり苦労しましたが、みんなで相談する場面も見られ、ここでも縦割り班の仲が深まったようでした。

   

   

1年生をむかえる会

 今日は1年生と仲良くなろうと6年生が企画した1年生をむかえる会がありました。
内容は1年生にインタビューを行ったり一緒に活動したりと今日の活動で1年生とだけでなくみんなもまた一つ仲良くなれましたね。
お昼は縦割り班に分かれての給食を食べました。

         

  

交通安全教室

快晴の天気の中、交通安全教室が行われました。
今年度は1,2年生が横断歩道を渡る中を3~6年生が自転車で運転するというなかなか難しい練習でしたが、みんな一生懸命練習を行い上達しました。これで新しい学年の範囲で自転車に乗れますね。

   

見守りたい出発式

今年度も地域のみなさんの有志で結成していただいた見守りたいの出発式が行われました。
いつも小学生だけでなく蛸島町のみなさんも見守っていただきありがとうございます。
今年度もよろしくお願いします。

授業参観・PTA総会

 今年度初めての授業参観が行われました。
新しい学年になったみんなのがんばりが伝わる授業参観になりましたね。
その後PTA総会が行われ、1年間の活動の予定が決まりました。

   

  

たんぽぽさん今年度もよろしくお願いします

 今年度も金曜日の朝読書の時間にたんぽぽさんに読み聞かせをしていただいています。
児童は毎回たんぽぽさんが来てくださるのを楽しみにしています。
今年度もよろしくお願いします。

   

 

前期代表委員会 任命式

 全校朝会で前期代表委員会任命式が行われました。
代表委員会は4~6年生の学級代表と学年各委員会の委員長で頑張ります。
今回のこの委員長任命式の後からいよいよ前期委員会活動がスタートしていきます。
みんなでよりよい蛸島小学校をつくっていこうね。

入学式 新任式

 4月6日に蛸島小学校で入学式が行われました。
今年度は1名の新入生を迎え、蛸島小学校はスタートします。
在校生も新しい学年になり、なんだか顔つきも違って見えました。
今年も昨年に負けない素敵な学校をみんなでつくっていきましょうね。


       

校内百人一首大会

 今日の5,6時間目に全校で百人一首が行われました。
普段の練習の他に、縦割り班での五色百人一首の練習も行ってきた今年は例年に負けない白熱した戦いが繰り広げられました。
 これからもぜひ日本の伝統である百人一首に親しんでいってくださいね。
 
   

シイタケ栽培体験授業

 今日の2,3時間目に全校で三崎でシイタケ栽培をされておられる3名の方をお招きしてシイタケの栽培の仕方を学びました。
 低学年は菌入れを、高学年はそれに加えて原木に菌を入れるための穴開け作業にも取り組みました。
 今回菌入れを行った中でも本当の一部しか「のとてまり」にならないことを知り、一つでも多くできるようにと願いを込めながら菌を植えました。
 5年生は、総合の学習の一環としてもシイタケのことをさらに深く学ぶ日となりました。
 
 
 
    
 

新年作文発表会

 今日は、新年に向けての作文をみんなの前で発表する会がありました。
各学年から代表者1名が発表しました。
 みんなの大みそかの様子や新年が明けてからの様子、そしてこれから自分ががんばりたいことなどがよく伝わる作文発表会でした。
 
             
 
 
 
                     
 
 
                

始業式・書初め大会

 今日から蛸島小学校でも3学期が始まりました。
蛸島小学校では、毎年この日に書初め大会も行います。 
1・2年生は硬筆を、3年生以上は毛筆をします。
 みんな新年への思いをじっくりと丁寧に書いていました。
 
       
 
 
 
       
 
 
 
 

学習発表会

 11月30日(日)に蛸島小学校の学習発表会が行われました。
各学年、これまでに学んだことをもとに工夫された発表を披露することができました。
 その中で子どもたちによる山王太鼓も披露され、他にも有志による弁天夢太鼓さん、雷神旭太鼓さんの太鼓も披露していただきました。
 
    
 
 
    
 
 
→蛸島っ子アルバム 学習発表会

蛸島っ子!なかよし会!!

 今日はみんなでなかよしを考える会
 
蛸島っ子!なかよし会!!が行われました。
 
 最初に代表委員会が考えた劇を紹介し、みんなでその劇の感想を交流しました。
 
    
 
 
 
 
 
 
その後で豚汁づくりの活動に移り、豚汁完成に向けて縦割り班で協力しました。
 
  
 
       
 
 
  豚汁を炊いている間にも、5年生が考えてくれたみんなが仲良くなれるゲームもしました。
 
    
 
 
みんなで協力して作った豚汁の味は、格別でしたね。
 
     
 
この日の空のように気持ちもスッキリとしましたね。
 
 

学校公開3日目

 11月1日~7日の教育ウィークに合わせて蛸島小学校では、4日~7日を学校公開しています。
 今日はその中の3日目に行われた活動を紹介します。
 
・給食試食会
・スプールさんのよみ聞かせ
・授業参観                         です。
 
 
 
 1年生にとっては、給食試食会も初めてでしたね。おうちの方との給食はいつもとちがったおいしさがありましたね。
 
           
 
 
  スプールさんの読み聞かせの会では、ピアノやギター、素敵な声での読み聞かせをしていただき、今回のテーマ「思いやり」にぴったりの素敵な会でした。
 
  
                           みんなで「一人の手」も合唱しました。
 
 
 素敵な会の後の授業参観では、みんな一生懸命授業に取り組みました。
 
  
 
 

焼きイモおいしいな

 今日は防犯農園でとれたサツマイモを焼きイモにして食べました。
焼きたてはとってもあたたかくて、あまくておいしかったね。
みんなペロリと食べてしまいました。
 
 
 
 
  
 
 
 
   

防犯イモほり

  今日の5時間目に春に苗を植えたサツマイモを保育所のみんなとで掘りに行きました。
みんなにすくすくと育って欲しいという地域の方々と警察署の方々の願いを表すかのようにサツマイモもたくさん収穫することができました。
サツマイモに負けないくらいみんなもすくすく育っていこうね。
  収穫したサツマイモは長寿園と美笑苑の方々にも届けてきました。
 
 
   
 
 
 
     
    

蛸島小学校で研究発表会がありました。

 今日は蛸島小学校で、平成25・26年度珠洲市教育委員会指定
珠洲市『生きる力』をはぐくむ教育推進事業 ~「確かな学力」向上についての研究A~
についての研究発表会が行われました。
 
たくさんの参観者の前で児童もはりきって学習に参加していました。
 
         
  
 
 
 
 
 

PTA奉仕作業

 6時30分から蛸島小学校の児童と保護者の方々で学校の周りをきれいにそうじしました。
学校の両側の窓を拭いたり、雨や風などで溝に落ち葉やごみがたまって、排水の悪くなっているところを掃除したりしました。大変な作業の中にも笑顔もあり、和やかにそうじをすることができました。
 きれいになった学校でまたいっぱい勉強しましょう。
 
 
    
 
 

後期児童会任命式

 今日の全校朝会で後期児童会の任命式が行われました。
前期の児童会に負けない活動をと後期の児童会のメンバーも強い気持ちでおもいを伝えていました。
 今日から委員会活動も後期の委員会となります。後期の委員会活動も頑張ってくださいね。
 
 
 
 

資源回収ありがとうございました

 今日の7時30分から地域の方々や保護者の方々に集めていただいた空き缶、空き瓶を回収して児童と一緒に分別しました。
 たくさん集まってくる資源にみなさん根気よく分別していただき、本当にありがとうございました。
 資源回収で得た収益は、児童の健やかな成長のために使わせていただきたいと思います。
 
      
 
 

太鼓教室

 今日の5時間目に太鼓教室が行われました。
今回で今年度最後となる練習では、10日に行われる本祭りでの演奏の練習も行い、実際に笛や鐘を鳴らしていただきながら行いました。
 ご指導くださる先生方の熱意で児童の叩き方もどんどん力強くなっているのが感じ取れました。
 いよいよ本番まであとわずか。みなさんの想いを胸に当日は精一杯の演奏をがんばりましょう。
 

2学期始業式

 2学期始業式を終え、いよいよ蛸島小学校の2学期もスタートしました。
1日から全員の児童が登校し、元気な姿を見せてくれました。
1ヶ月間たくさんの思い出を作ってきた児童は一回りも二回りも成長して見え、たくましく見えました。
 これからの2学期すごく楽しみですね。

1学期終業式


 今日で1学期が終わり、夏休みに入ります。終業式では夏休みで気をつけることを先生方からお話がありました。
 1ヶ月ある夏休みでは、普段できなかったことにじっくり取り組むなど、夏休みでしかできないような体験もたくさんしてきてくれたらなと思います。
 1ヶ月間ある夏休みを怪我なく充実した期間にしましょう。

児童総会・校外子ども会


 校外子ども会、児童総会が行われ、夏休みの生活についての話が話し合われました。
夏休みにしかできないこともたくさんあると思いますが、みんなで話し合ったきまりを守って楽しい夏休みにしましょう。

防犯教室


 今日は、警察の方をお招きして防犯教室を行い、
実際に不審者と出会ってしまった場合の対処法などを学びました。
 
 
   「いかのおすし」言えるかな?
 
 
 大声で叫んだりつかまりそうになった時には足でキックしたりといろんな場面を想定した練習が行われました。
 
      
 
 つかまってしまった時にはロケットダッシュを使って逃げるとよいのだそうです。
みなさん、ロケットダッシュはもう覚えたかな?
 
 
 

授業参観・AED講習会


授業参観が行われ、その後でAED講習会が開催されました。
 
      
 
 
 
夏には海水浴を控えているため、海での事故に対して一秒でも早い判断と行動が必要となります。
最悪の場面を想定して最善の行動が取れるようにみんなで力を合わせて海の事故を減らしていきましょう。
 

手洗い講習会

 
 今日のお昼休みに、櫻田さんを講師としてお招きし手洗い講習会を行いました。
櫻田さんのお話の後にさっそく児童の手の様子を観察しました。
手を洗って活動することの大切さをあらためて知ることのできた一日となりました。
 
   
 
 
        
 
 
 

創立記念パレード・相撲大会

 6月2日の今日、蛸島小学校の創立記念パレード・相撲大会が行われました。
今年で創立139年を迎え、改めて蛸島小学校の伝統を感じることのできる一日となりました。
 午前中は、蛸島を鼓笛パレードで周り、その後午前に女子の部、午後に男子の部と団体戦の相撲を行いました。
 鼓笛パレードは、今まで練習してきた成果を十分に発揮し、地域のみなさんにもたくさんの拍手をいただきながら終えることができました。
 
 
                                
 
 
      

 相撲大会では、どの学年も見ている側も力の入る取り組みばかりでした。
 
                      
 
                     
 
  来年の第140回目もきっと素敵な一日になりそうな予感のする一日でした。

防犯標語表彰 防犯いも植え

 今日は、珠洲警察署の方々と蛸島町の防犯委員の皆様をお招きして、児童が作った防犯標語の表彰と防犯いも植えを行いました。
 
 防犯標語は、4~6年の各学年から最優秀賞1名、優秀賞2名が選出されました。
表彰の後、この防犯標語を作るだけにとどまらず、これからも防犯意識を持ち続けてほしいという署長さんや防犯委員長さんのお言葉をいただきました。
 
         
 
 その後、防犯委員の方や地域の方々のお手伝いをうけて、防犯いも植えを行いました。防犯いも植えには蛸島保育所の子どもたちも参加し、終始和やかな雰囲気で植えることができました。
 今年もこのいもに負けないくらいすくすくとみんなも成長できるといいですね。
 
           
 

写生大会

 今日は天候にも恵まれ、蛸島小学校写生大会が無事行われました。
例年蛸島小学校は、蛸島漁港へお邪魔して船の絵を中心に描いています。
 
 今年は、漁港に地域の方もたくさんおられ、児童も例年以上にがんばって描いているようでした。
 
やっぱり船はかっこいいですね~。
 
 
   

蛸島小学校 春の遠足


 あたたかい日差しの下、全校での春の遠足が行われました。
今年は能登少年自然の家で大型カヌー体験とクラフト作りを行いました。
 
 大型カヌー体験では、5つの班に別れて湾内をぐるっと一周しました。天気もよく、湾内の海も透き通っており、とても気持ち良い天候、風景の下、5つの班の掛け声が響きました。
 
 
     
 
 
 
             
 
 
 午後のクラフト作りでは、海岸で見かける貝を使って恐竜を作ってみたり、かわいいお花や風景を作ったりと思い思いの作品を作りました。
 
 
      
 
 
 
 
 
 
 自然の家の職員の方々のおかげでまた一つ楽しい思い出ができましたね。

交通安全教室

 本日の2時間目に珠洲市警察署の交通課の方と蛸島駐在所の方をお呼びして交通安全教室が行われました。
 あいにくの天候により、実際にグランドを使っての実習はできませんでしたが、おまわりさんから一つ一つ丁寧に自転車の乗り方を教えていただきました。
みんな ブ・タ・ハ・シャ・ベル は覚えたかな? 
 最後に児童の代表者が交通安全宣言をしました。
 
 
 
         
 
           ※ブレーキは後ろのタイヤからかけますからね。
 
   
         
 
    今年度もどうか大きな事故がありませんように。

1年生を迎える会

 4時間目に1年生を迎える会が行われました。
1年生も最初のインタビューでは、緊張していたものの、「だるまさんが転んだ」では、楽しく活動することができました。これで今まで以上に蛸島小のみんなと仲良くなれたね。
 
 
 
   
            
 
 
     だるまさんがころん・・・・・・       
            
 
         
 
 
     だ!!
 
        
 
 
 その後、縦割り班で給食を食べました。これで班のみんなの顔は覚えたかな。 
  1年生が楽しめるようにと色々なところで工夫や配慮を見せてくれた6年生、これからもリーダーとしてよろしくね。

見守りたい出発式

 今日の昼休みに体育館で見守りたい出発式が行われました。
昨年もこの蛸島の地域から、たくさんの有志の方が参加していただき、蛸島っ子の安全を見守っていただきました。みんなで協力して蛸島っ子の安全を守っていきましょう。
 あわせて子ども110番の方々、本年度もよろしくお願いします。
 
 

   

授業参観・PTA総会・学級懇談

 今日、4月18日(木)に授業参観が行われました。
新しい学年になり初めての授業参観ということで、児童も楽しみにしている子やうまく発表できるか不安な子など様々でしたが、どの学級でもみんなが自分の考えや想いを持てた授業参観となりました。
 
 
    
 
   
 
 
  授業参観後、PTA総会が行われました。新役員さんの承認も終え、いよいよPTA活動も本格的にスタートとなります。今年度も多くのPTA活動が予定されており、みなさんと一緒にさらに素敵な蛸島小学校を築き上げていきたいものです。
 
 その後の学級懇談では、保護者の方々と一緒に最近の児童の様子やこれからの一年間に向けて色々なお話ができ、有意義な時間となりました。
 
 
                        
                      
                       

たんぽぽさん、今年度もよろしくお願いします。

 今年度も毎月1回、金曜日の朝にたんぽぽさんに読み聞かせをしていただきます。
第一回の今日は、「今年もよろしくお願いします。」から始まり、早速読み聞かせをしていただきました。
 低中高に合わせて読み聞かせをしてくださるたんぽぽさん、今年度も楽しみにして待っていますね。
 
     
 
 
                                                 
 
 

スクールカウンセラー 来校

 任命式、委員会報告の後、今日から隔週水曜日、スクールカウンセラーとして蛸島小学校に来られる成之坊先生の紹介式がありました。
 
  成之坊先生は、みんなの嬉しかったことや悩みなどたくさん教えてほしいとのことでした。
みんなも何かあったら成之坊先生とお話ができるといいですね。
 
                
 
 
 
 
 

平成25年度 前期委員会発足

 今日、校長先生の手から各学級代表と委員長へと任命状が渡されました。
いよいよ平成25年度前期委員会が発足となりました。
代表委員会、図書委員会、生活委員会、保健委員会の4つの委員会で構成されます。
校長先生から、「がんばってください。」という言葉に「ありがとうございます、がんばります。」と返事をする児童に、頼もしさを感じました。
前期委員会、みんなに任せたよ。
 
 
早速、3つの委員会からの報告の様子です。
 

入学式

平成25年度 入学式 が行われました。 
 今年度は4名の新入生が蛸島小学校に入学しました。
校長先生のお話を、しっかりと返事をしながら聞く凛々しい4名でした。
 これから6年間、みんなと一緒に蛸島小学校でたくさん思い出を作っていきましょうね。
 

ワックスがけ

3月8日、ワックスがけをしました。ぴかぴかの校舎で卒業式を迎えることができそうです。6年生は、今までお世話になった校舎に恩返しできたかな?
 
   

卒業まであと、、、

卒業式まであと登校日は3日となってしまいました。月曜日が卒業式です。本日、卒業証書への捺印も終わりました。
 
       
   ◇ 出番を待つ卒業証書 ◇         ◇ 行事黒板も卒業式の絵 ◇

読み聞かせ

3月7日、朝読書の時間に「たんぽぽ」さんに読み聞かせをしていただきました。子どもたちは読書ボランティアの方々の読み聞かせをいつも楽しみにしています。一年間ありがとうございました。
 
        

委員会

   
   今日で今年度の委員会は最後でした。
   生活委員会は放送室の掃除をしていま
   した。ぴかぴかにして終わると気分もい
   ですね。みんなのおかげで来年度の人
   はぴかぴかの放送室でスタートできま
   す。

おむすびころりん

1年生の子どもたちが職員室に来て、空いている先生方を教室にくるよう誘ってくれました。ついていってみると、「おむすびころりん」の劇をみせてくれました。みんな元気に、楽しそうに歌ったり、踊ったり。見ている方も笑顔になりました。子どもたちも先生方に褒めてもらって嬉しそうです。
 
  
 

タラ給食

今日はおさかな給食の日です。今回のメニューは「タラのフライ」でした。タラは、ヨーロッパの人たちにもとても人気があって、ブイヤベースというスープ料理や、ハンバーグのフィレオ・フィッシュの材料などになっているそうですよ。
 
     

リクエスト給食

3月は卒業していく6年生からのリクエスト給食です。内容は「各種おたより」のページから3月の給食だよりをご覧ください。
 
          

おまねき会

   
        27日(木)に1年生がおまねき会を行いま
   した。来年度入学の保育所月組の子ども
   たちが学校に来てくれました。学校の中を
   見て回ったり、みんなで教室で遊んだそう
   です。
   写真は1年生が職員室の紹介をしている
   場面です。

6年生ありがとうの会

   
   5限目に6年生ありがとうの会がありました。
 
   5年生のみんなが一生懸命準備したおかげ
   で楽しい会になりましたね。
    6年生も今日の5年生の凛々しい姿をみて、
    安心して中学校へいけるかな?
 
   
   ◇ 蛸島っ子アルバムも是非ご覧ください ◇

ようこそ!

  
   今朝からフランスのTV局の方がおいでています。
  世界農業遺産「能登の里山里海」 を紹介する旅番
  組の撮影で、数日間能登に滞在されているそうです。
 
  地元の子どもたちの様子も撮影したいとのことで、
     蛸島っ子の元気な姿を取材していただいています。

これは何でしょう?

   答えは「ソーラークッカー」というものです。
     今夏に節電・省エネを頑張った学校として県から
        表彰され、エコギフトとしていただきました。
        説明書によると、中央部に鍋を置くことで加熱・調
        理が可能で、快晴時には水1リットルが38分で沸
        かせるそうです。
   先週の木曜日に届いて、早速開けてみました。
 

3年生学年発表

朝会で3年生の学年発表がありました。国語の時間に詩について勉強したそうです。お気に入りの詩を紹介してくれました。みんな上手に朗読できましたね。
 
   

鼓笛練習

19日(火) 5限目に鼓笛の全体練習を行いました。みんなどんどん上手になっていきます。初お披露目が楽しみですね。
 
   

ぶり給食

今日は「おさかな給食」の日でした。今回のメニューは「ブリフレーク」です。
石川県でとれた大きなぶりは『天然能登寒ぶり』と呼ばれ、脂がのっていて身の締まりも良く、とってもおいしいので、全国で食べられているんだって!
 
    

卒業式の日程

 
  
  ◇卒業式は3月18日(月)10:00~です◇
 
    素敵な卒業式になるよう、学校も少しずつ
    準備を始めています。

出前講座

  
 
  中学校説明会に続けて、出前講座がありました。
  講師は県教育委員会社会教育主事の方です。
  テーマは「なるほど知っとく携帯電話」でした。

中学校説明会

15日(金)、6年生とその保護者を対象に中学校説明会が行われました。緑丘中学校より先生と本校卒業生にきていただき、説明を受けました。
すぐそこにまでせまった中学校生活にみんなはわくわく?どきどき?
 
  

授業参観


   
   明日は授業参観(6年生は中学校説明会)です。
   13時50分からですので是非お越しください。
   なお、授業参観後には携帯電話に関する講座
   も開かれます。

読み聞かせの会

5限目に読み聞かせの会がありました。今回はどんぐりさんに来ていただきました。子どもたちの真剣な表情が印象的です。
 
  

なかよし集会

  
   今朝はなかよし集会でした。みんなで
   なんでもバスケットをして遊びました。
   「宿題をしてきた人」の掛け声に対して
   動かなかった子は、宿題をしていない
   ってことなのかな~?
   正直な姿におもわずほほえんでしまい
   ました。

鼓笛全体練習

12日(火)の5限目に鼓笛の全体練習を行いました。26日の6年生ありがとうの会に向けて猛特訓中です。初めての全体練習でしたが、みんなとっても上手でしたね。
 
   

スポチャレいしかわ

 
 
   8日(金)で今年度のスポチャレいしかわの取り組み期間
   が終わりました。蛸島小では8の字とびにチャレンジしま
   したね。石川県のホームページでランキングがでていま
   した。今日付で5年生が7位!おめでとう!
   他のクラスは残念ながらトップ10入りはできなかったけど、
   それでもよく頑張りましたね。
 

お昼の読み聞かせ


 
  
  今日は図書館司書の先生が来校されていました。 
  明後日はバレンタインデーということで、昼休みに
  は「スイスイスイーツ」という絵本を読んでください
  ました。子どもたちは週1回の先生の来校を楽しみ
  にしています。

なわとび大会

3・4限目になわとび大会を行いました。個人種目・大縄8の字とびで班ごとに競います。
結果は、1班が1位でした。おめでとう!他の班もよく頑張りました。チームのみんなを応援する姿も素敵でしたね。
 
    
 
   ◇ 子どもたちの様子はアルバムにもUPしましたのでご覧ください ◇

読書の朝

今朝は読書の朝でした。読み聞かせグループの「たんぽぽ」さんにおいでいただきました。今回は中学年と6年生に読み聞かせをしてもらいました。 
 
   

いよいよ

明日はいよいよ縄跳び大会です。休み時間に練習している子もたくさんいます。記録更新を目指して頑張ってね。
 
     
  ◇ 縄跳び大会プログラム ◇                       ◇ 行事黒板にも縄跳びの絵 ◇

児童集会より③

1年生の学年発表がありました。国語の時間で動物の赤ちゃんについて勉強したそうです。ライオンの赤ちゃんと他の動物の赤ちゃんについて、似ているところをみんなに教えてくれました。
 
  

児童集会より②

 
   
  放送委員会より年賀状コンクールの表彰が
  ありました。入賞作品蛸島郵便局にて展
  示させてもらっていますので是非ご覧にな
  ってください。

児童集会より①

図書委員会より報告がありました。今月のおすすめの本のテーマは「チョコレート」です。みんなたくさん本を読んでね。
    

祝 1000 アクセス

2013. 2. 5  ホームページのアクセスが1000件を超えました。 いつもご覧いただきあり
        がとうございます。これからもホームページを通じて、教育方針や子どもた
        ちの日々の様子をお伝えしていきますので宜しくお願いします。
 
 
◇ ホームページに関するご意見は下記連絡先までぜひ!  ◇  
 ≪Tel/Fax≫ 0768-82-0524
   ≪  Mail   ≫ takojimajimu@city.suzu.lg.jp

あと〇〇日

本日、注文していた卒業証書入れが学校に届きました。6年生はもうちょっとで卒業なんだなぁと少し寂しい気持ちになってしまいました。6年教室にはこんな掲示があります。残り〇〇日、短い時間を大切にいっぱい勉強して、いっぱい遊んでほしいなと思います。
 
      

学校給食週間

遅くなりましたが、1月24日~1月30日は学校給食週間でした。蛸島小では「リクエストこんだて」をしました。せっかくなので結果を載せておきます。
 
◇ ごはんの部 ◇    ◇ おかずの部 ◇        
 
1位 カレーライス    1位 若鶏のからあげ  
2位 ビビンバ        2位  グラタン
3位 ピラフ         3位  イカくんサラダ
 
 
とってもうれしい1週間になりましたね!

インフルエンザ警報

 
   1月31日(木)付でインフルエンザ警報が
   発令されています。今後、大きな流行の発
   生・継続の可能性があります。
    学校では、うがい・手洗いの励行、長休み
    に教室を換気するなど予防に努めています。
 
   詳しい情報は石川県のホームページにて
   ご確認ください。

出発!②

5・6年生に続いて、1~4年生も8時30分に柳田植物公園に、そりスキー教室で出発しました。1年生は始めての子もいるのかな?みんなわくわくしていました。お昼ごはんのカレーも楽しみなようです。みんなケガしないで帰ってきてね、学校に着くのは今日の夕方になります。
 
◇こちらも子どもたちの様子は後日UPします◇  UPしました!

出発!

7時30分に5・6年生が一里野へ、スキー教室に出かけました。白山ろく少年自然の家にて1泊して明日の夕方に帰ってきます。いつもより早い登校時間でしたが、みんな寝坊せずに集合できて良かったですね。
 
◇ スキー教室の様子は後日UPしますのでお楽しみに◇ UPしました!

百人一首大会

5限目に校内百人一首大会を行いました。100句覚えたという子も多く、熱戦が繰り広げられました。明日26日は、珠洲市百人一首大会(個人戦)が開催されます。参加する子どもたちの活躍を期待します。
 
   ◇子どもたちの様子はアルバムにも載っていますので是非ご覧ください◇
 
    

鼓笛引き継ぎ

今日の昼休みより、鼓笛隊の引き継ぎが始まりました。「校歌」「蛸島健児の歌」「カントリーロード」を練習しています。卒業生を送る会が新鼓笛隊メンバーでの初舞台になります。上級生たちの指導をしっかり受けて、上手く演奏できるといいですね。
 
      

お昼の放送

  
  今日のお昼の放送は、図書館司書の先生の読
  み聞かせでした。『地獄』という絵本を読んでい
  ただきました。生前、悪いことをした人は亡くな
  ると、地獄という恐ろしい場所にいくそうです。み
  んなは悪さをしないでね。

保健だより1月号より

 平成24年度からインフルエンザの出席停止期間が 「発症後、5日を経過し、かつ解熱後2日を経過するまで」となりました。欠席扱いにはなりませんので、必ず病院を受診し医師の指示に従ってお子さんを休ませてください。よろしくお願いします。 
 
    
 
 

体力アッププラン

今日から体力アッププランが始まっています。本校では、1月18日(金)~2月6日(水)の間の火曜・木曜日の長休みに「8の字とび」に取り組みます。体育館は寒いけど、みんなで運動すると楽しいですね。
 
    

エコギフト贈呈式

本日、エコギフト贈呈式の写真データを県環境部地球温暖化対策室よりいただきましたのでUPします。
 
   

おさかな給食

今日はおさかな給食の日でした。今回は「ニギス給食」です。「ニギスの団子汁」とってもおいしかったです。ちなみに、全国でニギスを一番多くとっているのは石川県だそうです。
 
 
          
 

年賀状コンクール


冬休みの宿題になっていた年賀状が玄関に掲示されています。どれも工夫されていて、みんなに表彰状をあげたいくらいです。
 
 
       
 
      
   
      
  
      

書き初め作品

各教室前廊下に書き初め作品を展示しています。力作ぞろいですので、保護者のみなさまにおかれましてもぜひご覧ください。展示期間は下記の通りです。
 1月10日(木) ~ 1月18日(金) 9時から17時まで  ※土曜日曜はのぞく
 
 
     

読書の朝

今日は読書の朝です。読み聞かせグループの「たんぽぽ」さんに来ていただきました。
子どもたちは真剣な顔つきで聞いています。