蛸島っ子ニュース

子どもたちの様子をのせていきます。

学習発表会

11月26日(土)に学習発表会が行われました。児童は相手に伝わる声や表現を目指し,心を合わせて練習に励み,ご来場の皆様を前に堂々と発表することができました。互いのがんばりを認め合いながら,創り上げる喜びを感じることができた児童らは大変満足そうでした。キリコ太鼓・山王太鼓のご指導も本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生 SDGs学習取組報告会

11月12日土曜日、市内の5・6年生・中学生が、ラポルトすずに集い、SDGs学習取組報告会を開催。

蛸島小の5・6年生は、「みんなでつくる 未来の珠洲市」をテーマとしたSDGs学習の取組を発表しました。私たちの身の回りにある、環境のことを考えた取組や商品に気づき、様々な会社や企業から商品開発や取組の工夫、生産する側の思いを教えてもらいました。

その中で、食品ロスを減らす工夫や、プラスチックを減らす取組、水や森の保全活動など、この地球に住み続けられるように、SDGsを進めているということを学びました。私たちにできることは何かを考え、未来の珠洲市を創造したことを発表しました。

3・4年生 生き物察発表会

11月12日 土曜日、市内の3・4年生が、ラポルトすずに集い、生き物察発表会を開催。

蛸島小の3・4年生は、5月と9月に、学.校の近くのため池と田んぼにあみを入れて、どんな生き物がいるのかを調査したことを発表しました。

時期によって、生き物の種類が変化したことをもとに、その理由を考えたり、地域の環境の大切さに気付いたりしたことを発表しました。

カニ給食

 

 

 

 

 

11月10日(木)、珠洲市底引き網船団の皆様から、全校児童に立派な加能ガニをたくさん提供していただき、学校給食でおいしくいただきました。

給食に先立ち,全校集会で、カニ漁に関する学習会を行い、カニのいる場所(深さや位置),底引き網漁等について理解を深めてから「カニ給食」を行いました。また、カニをゆでる前の下準備(甲羅みがき)の体験を5・6年生が行いました。

 

カニ給食では、子ども達が長いカニの脚を折り,ぎっしり詰まった身等に舌鼓を打っていました。船団の皆様が,深夜,寒い中,沖で苦労なさってとって来た高価なカニであることに深く感謝し,能登の海の幸をいたくことができました。地域の皆様の子ども達に寄せる思いを受け止め、郷土愛を深める機会になりました。

教育ウィーク 給食試食会・非行被害防止講座(snsに潜む危険)・授業参観・学級懇談会 

 

 

 

 

 

 11月2日、教育ウィークに伴い、給食試食会・非行被害防止講 座(snsに潜む危険)・授業参観・学級懇談会を開催しました。試食会は、1年生の保護者を対象に実施し、学校給食の調理や様々な配慮・工夫について理解していただき、子ども達の食べる様子を見ていただきました。その後、珠洲警察署の方から、保護者向けに、「snsに潜む危険」について講和をしていただきました。授業参観・懇談会を開き、保護者の皆様に学校の様子を見ていただきました。