蛸島っ子ニュース

子どもたちの様子をのせていきます。

宿題

 毎月8の付く日は「たこじまっ子ファミリーデー」です♪

今朝の読み聞かせは「しゅくだい」というタイトルの絵本でした。主人公のモグラの子どもが

お話の最後には、家族に大切にされていることに気づく心温まるお話でした。

そこで!!今週末の蛸島小学校の「しゅくだい」が!!

「愛情いっぱい♡家族とスキンシップ」プロジェクトになりました♪

ご家族のみなさん、お子さんをハグしたり、頭をなでたり、手をつないで歩いたり♪

たーーーーーくさん、スキンシップをお願いします♪ それが、宿題なのです(笑)。

高学年の子たちは、恥ずかしいと言っていましたが(笑)。思いっ切りお願いします(笑)。

  

ボランティア清掃

 昨日の昼休み後に、全校で学校の周りのごみ拾いをしました♫

例年ならば、蛸島の街中で活動するのですが、さすがに今年は危険で・・・

それでも、子供たちは小さなごみや空き缶なども見逃さずに拾い集めました♪

蛸島の子供たちは、今週も元気でした(笑)。

   

笑顔があふれる時間

 今日は1,2年生が、スクールカウンセラーの先生と一緒に心の交流アクティビティを体験しました♪

最初はちょっぴり遠慮気味だった子供たちも、アクティビティが進むにつれて、周りの人と協力して

楽しむことができました♪

今月13日(木)の授業参観後には、このスクールカウンセラーの先生のお話を聞く時間を

お聞きすることになっています。きっと有意義な時間になると思いますよ。お越しくださいね(笑)。

 

遅ればせながら

 校舎内や外回りをあるいていると、あちこちで子供たちが育てている植物が

発芽しています♪ やはり、4月下旬まで、水道の通水ができなかったことが

響いているようです。 子供たちは毎日欠かさずに水やりをしています♪

植物たちが順調に育つことを願っています。 

  

全力を出し切る

 今日の午前中、市営グラウンドで珠洲市小学生体育交歓会が行われました♪

市内の全小学校から4,5,6年生の全員参加です。開会式では、大人数ならではの声の大きさで、

挨拶や返事をすることができました。50m走、ソフトボール投げの記録会、

ハードル走の反福練習と、他の学校の子供たちと交流しながら全力で取り組んでいました♪

最後は、学年対抗の「綱引き」もあり、大盛り上がりでした♪

準備をしてくださった先生方、引率の先生方、ありがとうございました。

   

蛸島の大ダコ伝説

 またまた昨日の写真です(笑)。3,4年生の総合的な学習の時間では、

ふるさと蛸島について、調べてみたいこと、聞いてみたいことをまとめ

地域の方をGT(ゲストティーチャー)にお迎えして、答えていただくことにしたそうです♫

蛸島町の区長さんと、避難所の本部長さんがゲストティーチャーです。

蛸島の名前の由来について「大ダコ伝説」をお話してくださいました♪

子供たちは興味津々です(笑)。 みなさんは、大ダコ伝説知っていますか?

  

球根掘り

 昨日の写真です。そうじの時間に全校児童でチューリップの球根掘りをしました。

地震後もきれいな花を咲かせて、子供たちを元気づけてくれたチューリップです♪

子供たちは、移植ごてを上手に使って、丁寧に集めていました。

この後は、日日草やインパチェンスなど、夏から秋にかけてきれいに咲く花を植える予定です♪

   

また待ってるからね

 地震の影響で、他町の学校で学んでいる姉弟が、ご家族と一緒に蛸島小に遊びに来てくれました♪

現在通っている学校の運動会の振替休日だそうです(笑)。

教室に一緒に入って過ごしたり、休み時間も同級生と遊んだりしていましたが「全く違和感なし♪」です。

同じところで生まれ育った子供たち同士のつながりは、私たち大人には分からない強さがあります♫

また、遊びに来てくださいね。みんな待ってるよ♪

  

気持ちいいなあ♫

 今朝も震度5強の大きな地震がありました・・・

蛸島町も揺れが大きかったのですが、子供たちも先生方も大丈夫です♫

体育館では、本当に久しぶりに、体育の授業をしている子供たちの姿がありました。

当たり前のことが、当たり前にできることって、しあわせなことだなと思います♪

被災者のみなさんもまだ体育館にいらっしゃるのですが、みなさん微笑んで見ていらっしゃいます♪

  

 

 

(通称)蛸島スタジアム改修

 校舎横の屋外スペース(通称:蛸島スタジアム)が改修中です♫

地震でできた傾斜や亀裂を追加した山砂で埋めて、踏み均しています。

改修後の「こけらおとし」では、どんな運動がおこなわれるのでしょうか(笑)。

来週からは、休み時間に体育館も使えるし、蛸島スタジアムも使えるし♪

少しずつ地震前の学校生活に戻っています♫