蛸島っ子ニュース

子どもたちの様子をのせていきます。

蛸島の大ダコ伝説

 またまた昨日の写真です(笑)。3,4年生の総合的な学習の時間では、

ふるさと蛸島について、調べてみたいこと、聞いてみたいことをまとめ

地域の方をGT(ゲストティーチャー)にお迎えして、答えていただくことにしたそうです♫

蛸島町の区長さんと、避難所の本部長さんがゲストティーチャーです。

蛸島の名前の由来について「大ダコ伝説」をお話してくださいました♪

子供たちは興味津々です(笑)。 みなさんは、大ダコ伝説知っていますか?

  

球根掘り

 昨日の写真です。そうじの時間に全校児童でチューリップの球根掘りをしました。

地震後もきれいな花を咲かせて、子供たちを元気づけてくれたチューリップです♪

子供たちは、移植ごてを上手に使って、丁寧に集めていました。

この後は、日日草やインパチェンスなど、夏から秋にかけてきれいに咲く花を植える予定です♪

   

また待ってるからね

 地震の影響で、他町の学校で学んでいる姉弟が、ご家族と一緒に蛸島小に遊びに来てくれました♪

現在通っている学校の運動会の振替休日だそうです(笑)。

教室に一緒に入って過ごしたり、休み時間も同級生と遊んだりしていましたが「全く違和感なし♪」です。

同じところで生まれ育った子供たち同士のつながりは、私たち大人には分からない強さがあります♫

また、遊びに来てくださいね。みんな待ってるよ♪

  

気持ちいいなあ♫

 今朝も震度5強の大きな地震がありました・・・

蛸島町も揺れが大きかったのですが、子供たちも先生方も大丈夫です♫

体育館では、本当に久しぶりに、体育の授業をしている子供たちの姿がありました。

当たり前のことが、当たり前にできることって、しあわせなことだなと思います♪

被災者のみなさんもまだ体育館にいらっしゃるのですが、みなさん微笑んで見ていらっしゃいます♪

  

 

 

(通称)蛸島スタジアム改修

 校舎横の屋外スペース(通称:蛸島スタジアム)が改修中です♫

地震でできた傾斜や亀裂を追加した山砂で埋めて、踏み均しています。

改修後の「こけらおとし」では、どんな運動がおこなわれるのでしょうか(笑)。

来週からは、休み時間に体育館も使えるし、蛸島スタジアムも使えるし♪

少しずつ地震前の学校生活に戻っています♫