フォトニュース

フォトニュース

食育 1年生



      〈 好き嫌いしないで食べようね 〉を課題に、食事について
      勉強しました。より専門的なことは、栄養士さんがお話をして
      くださいました。
      好き嫌いがなくなるかな!?

県小学生陸上競技大会



       7月15日(土)西部緑地公園陸上競技場において
       第33回石川県小学生陸上競技大会(兼全国大会予選会)が
       行われ、鳥越小学校から初出場!16名が参加しました。
       全員、元気に競技をやりきり、その中で高跳び(7位)
                5年100m(8位)で表彰台に上がることができました。

2年生 池の主を発見



      自然の中で遊ぶ力が抜群な2年生が、何やら池を覗き込んでいます。
      早速、インタビューしたところ『主(ぬし)がいる』とのこと。
      さて、本校の池の主は ?  2年生の観察物語が続きます。

第2回スポーツイベント 2



      第2回スポーツイベント『低学年 シュートゲーム』の様子です。
      ステージの箱に向かって シュート!!

第2回スポーツイベント



      第2回スポーツイベントが、昼休みに開かれました。
      縦割り班を、高学年と低学年の2つに分け、高学年は
     バスケットボール、低学年はシュートゲームをしました。
     暑い中、さらに熱くなりました。

プールで交流



      6年生と1年生が『プールで交流』しました。
      どちらも嬉しく、楽しさいっぱいでした。
      楽しさの花が咲きました。

クラブ活動



      クラブ活動の様子を取材しました。
      4・5・6年生が、自分たちで活動を創るよう、取り組んでいます。

ドッジボール大会



      昼休みに、全校で『ドッジボール大会』を行いました。
      暑い日に、さらに暑くなりました。
      体を動かすことが大好きな子ども達です。

小中連携 1



      鳥越中学校 河内小学校 鳥越小学校では、『9年間で育てる力』を課題に挙げ
      組織的に小中連携に取り組んでいます。その会議の様子です。
      今後は、成果を発信していきたいと考えています。

はつらつ集会 2年生



       鳥越タイムの時間帯に『はつらつ集会』がありました。
       今日は、2年生が『生活科で生き物を飼ったこと』
       『鍵盤ハーモニカの演奏』を披露しました。
       幸せな一時でした。2年生のみなさん、ありがとうございました。

環境問題発表 5年生



      5年生は、総合的な学習で『環境問題』について調べています。
      調べた結果を発表する会を持ちました。
      何だかすごい『指し棒』を使っています。

新聞に投稿 2



    写真は、鳥越の大自然です。
    新聞に投稿したところ、6年生の作文(第2号)が掲載されました。
    テーマを持って、書かれていました。

転入生が来ました



      本日、7月3日(月)、転入生が6年生(男子)と
      4年生(女子)に来ました。
      4年生の児童は、7月8月の二ヶ月間です。
      ランチルームで紹介式をしましたが、とても
      上手にあいさつできました。
      迎える側も、あたたかい拍手で迎えました。

和菓子づくり 2年生



       2年生が、『親子行事』で和菓子づくりに挑戦しました。
       後で食べる楽しみもあり、手の動きにも力が入ります。

プールに入りました 2年生



      今日は、天気もよく、プールに入ることができました。
      子ども達は、歓声を上げながら、プール活動を楽しんでいました。

走る 1



       子ども達が、長休みに、100mを走り始めました。
       7月15日(土)の県大会に出場します。
       がんばれ!鳥後っ子!

新聞に投稿 1



      掲載第1号!
      何と、新聞に投稿したところ、採用され、掲載されました。
      本校にとっては、初めての出来事です。
      本当に、よく書きました。

研究授業 1年生



      1年生が、算数科で研究授業を行いました。
      たくさんの先生方が見ている中、元気に発表していました。
      いよいよ『ひきざん』の学習の始まりです。

読書週間 読み聞かせ



      読書量のアップに取り組んでいます。
      その1つが高学年児童による『読み聞かせ』です。
      読んで楽しい本がいっぱいありますね。