フォトニュース

フォトニュース

小学校音楽会 本番



      松任文化会館に、鳥越小学校4・5・6年生の歌声や
      器楽演奏が響き渡りました。
      演奏は、『音を奏でる』といいます。子ども達は、本当に
       がんばりました。

本の寄贈



      前校長 高 久美子 様より、たくさんの本を寄贈して頂きました。
      各学年の児童に、ぜひ読んで見てほしい本がいっぱいあり、
      読書好きの本校の子ども達には、ピッタシです。
      本当に、ありがとうございました。

お話キャラバン



       『お話キャラバン』 先生方が、他の学年で読み聞かせに
      取り組みました。5年生担任は、6年生の学級へ!
      教科書にも出ている『世界の名画』を読み聞かせました。

小学校音楽会の練習



       小学校音楽会(16日)が近づいてきました。
       練習にも、熱が入っています。動きを確認している場面です。
       応援、よろしくお願いします。

研究授業



       6年生の学級で、石川県教育委員会から、指導者を招き、
       授業研究を行いました。ほめて頂いたり、
       改善点も教えて頂きました。

プール開き集会



      プールの季節が近づいてきました。
      安全に安心して使うために、、全校集会で
      確かめました。

集合学習 3



      集合学習2日目は、あいにくの雨となり『ウオークラリー』と
      なりました。困ったときの『友だち』です。

集合学習 2



       集合学習の目標は『友だちをつくろう』です。
       いっしょに食べることは、『友だちづくり』につながり
       ますね。
       この『陶板焼き』最高においしいです。

集合学習 1



      5年生 『集合学習』での学校紹介の場面です。
      わかりやすく伝えるために、写真を用意してあります。
      さすが5年生!
      このような工夫が、楽しさを創り出します。

宿泊体験学習 8



      宿泊体験学習は、無事終了しました。
      3日目の『カヌー』の様子です。
      プールで練習した後に、池で挑戦しました。
      誰もが、スイスイで、学習力の高さを見ました。
      この後の、後片付けの上手なこと。ピカイチ!

宿泊体験学習 7



      野外炊飯をしています。巻ををくべて火を起こし
      ぐつぐつカレーを作りました。役割を分担し、
      力を合わせ、おいしいカレーができ上がりました。

宿泊体験学習 6



      25日に体験した『アーチェリー』の準備運動の様子です。
      このあと、どのように矢が射られたか、楽しみです。

宿泊体験学習 5



      朝食の様子です。朝から、ボリュームがありそうです。
      しっかり食べて、元気モリモリ 活動です。

宿泊体験学習 3



     これから『ナイトウオーク』に出かけます。
     元気いっぱい!楽しい!

宿泊体験学習 6年生



      6年生が今日から2泊3日の日程で、羽咋方面に『宿泊体験学習』に
     出かけました。朝から大きな荷物を抱えた6年生が登校してきました。
     いっぱいの思い出を体験してきてください。
     行ってらっしゃい!

歴史新聞


      
      6年生が『歴史新聞』を創りました。
      課題・文字の丁寧さ・構成(三段)がとてもよかったです。

小中連携



       小中連携で、中学校の授業参観に行ってきました。
       集中して『累乗の計算の仕方』を学んでいました。