2025年3月の記事一覧

5年「凧の祭典」にむけた凧づくり

3/13

5年生が5月にある「世界凧の祭典」にむけて、凧づくりを行いました。

日本海内灘砂丘凧の会のみなさんが指導に来てくださり、子どもたちに丁寧に教えてくださいました。

今年は、一人一人がひし形の凧を5つ作り、みんなで連凧にして揚げます。5月が楽しみです。

 

 

 

内灘中学校ALTショーン先生との外国語学習

3/7

内灘中学校ALTのショーン先生をお迎えして、6年生が外国語の学習をしました。

児童の自己紹介のあと、ショーン先生が自己紹介や内灘中学校の案内をクイズでしてくれました。

その後には、BINGOゲームで自己紹介や内中紹介に出てきた単語を復習しました。

たのしく集中して学べた45分間でした。

 

3年生 総合 6年生をお店に招待!

3年生は、総合の学習で「冬屋」というお店作りの学習をしています。

グループに分かれて昔遊びについて調べ、めんこや福笑いなどを手作りしました。

「6年生と最後に一緒に遊んで思い出を作りたい!」という意見から、6年生をお店に招待しました。また、日ごろお世話になっている先生方にも招待状を渡しました。

「冬屋」当日は、6年生と一緒にお店を回ったり、はねつきで勝負をしたり、休憩時間にはじゃんけん大会をしたりしました。

6年生も笑顔になってくれ、3年生は「思い出ができた、とても楽しかった」と喜んでいました。

1.2年生 音楽鑑賞教室

3/4

5限目に音楽鑑賞教室をしました。

西尾正則さん、山下美江さん、大友智美さん、横山亜希子さんの4名が、トランペット、アルトサックス、ピアノ、パーカッションの演奏を聴かせてくれました。

クラシックにはじまり、ジブリ、ディズニーなどの曲を次々と演奏してくださいました。

途中で、曲あてクイズや楽器クイズもあり、とてもたのしい時間になりました。