カテゴリ:学年行事
教育実習生の研究授業(2回目)
一昨日に続き、本日14Hの保健で教育実習生が研究授業を行いました。内容は「応急手当」で、実演を交えたり、グループエンカウンターを用いて楽しい授業となりました。この単元は傷病者の命を守ったり、怪我の早急な手当てにより復帰を早めるという、スポーツ科学コースである生徒にとって、とても重要な単元です。本人は板書の工夫やスムーズなグループ分け等に課題が残ったと反省していましたが、多くの生徒たちに処置体験をさせながら、有意義な授業になっていたと思います。
教育実習生の研究授業
教育実習に来ている本校卒業生の任田君(順天堂大学3年)が3限目に12・14Hでバスケットボールの研究授業を行いました。
チームや個人でディフェンスの意識を高めるといった授業内容で、ゾーンディフェンスや、マンツーマンディフェンスをチームごとに練習しました。生徒たちは自らのびのびと行動し、ゲーム時には練習したディフェンスを活かす場面が多々ありました。任田君本人は、瞬時の生徒への声掛けが足りなかったという反省をしていましたが、生徒たちにとっては充実した楽しい授業になっていたと思います。
チームや個人でディフェンスの意識を高めるといった授業内容で、ゾーンディフェンスや、マンツーマンディフェンスをチームごとに練習しました。生徒たちは自らのびのびと行動し、ゲーム時には練習したディフェンスを活かす場面が多々ありました。任田君本人は、瞬時の生徒への声掛けが足りなかったという反省をしていましたが、生徒たちにとっては充実した楽しい授業になっていたと思います。
学年集会(1年)
1年生は7限目のLHの時間、現在教育実習に来ている卒業生からのお話を聴く機会に恵まれました。
二人とも共通して話していたことは「高校時代にもっと勉強しておけばよかった」ということです。他にも効率よく努力してほしい、素直さが大事であることなど、それぞれの持ち味を活かしたアドバイスを1年生に送ってくれました。年の近い先輩たちの話なので、きっと1年生の心に響くこともあったのではないでしょうか。明日にはいよいよ教育実習生の研究授業も行われます。
こうして卒業してからも頑張っている生徒の姿を間近に見れることは本当に幸せです。
二人とも共通して話していたことは「高校時代にもっと勉強しておけばよかった」ということです。他にも効率よく努力してほしい、素直さが大事であることなど、それぞれの持ち味を活かしたアドバイスを1年生に送ってくれました。年の近い先輩たちの話なので、きっと1年生の心に響くこともあったのではないでしょうか。明日にはいよいよ教育実習生の研究授業も行われます。
こうして卒業してからも頑張っている生徒の姿を間近に見れることは本当に幸せです。
歯科保健衛生講演会
12月16日、本校生徒の歯科保健に関する知識の普及・向上、口腔内の衛生状況の改善及び生活習慣行動の定着を図ることを目的として、1年生を対象にした歯科保健衛生講演会を行いました。
講師には石川県歯科衛生士会 理事 内野佐智江氏をお招きし、「歯とお口の健康について~生活習慣と治療の必要性について~」と題したお話をして頂きました。
むし歯の成り立ち、歯周病が全身に及ぼす影響、親から子へのむし歯の感染、喫煙との関係、そして正しいブラッシング方法など内容は盛りだくさんでしたが、内野先生が実演を交え具体的にわかりやすくお話され、とても勉強になりました
講師には石川県歯科衛生士会 理事 内野佐智江氏をお招きし、「歯とお口の健康について~生活習慣と治療の必要性について~」と題したお話をして頂きました。
むし歯の成り立ち、歯周病が全身に及ぼす影響、親から子へのむし歯の感染、喫煙との関係、そして正しいブラッシング方法など内容は盛りだくさんでしたが、内野先生が実演を交え具体的にわかりやすくお話され、とても勉強になりました
おもてなし講座事前学習
今日は、2年生で「おもてなし講座」事前学習が行われました。
今月21日に「和田屋」さんの女将さんを講師としてお招きし、おもてなしの心についてお話を聞かせていただくことになっています。その前段階として「和田屋」さんの歴史や特徴を学習しました。
生徒は集中して話を聴くことができていたので、当日も多くのことを学んでくれると期待しています。
今月21日に「和田屋」さんの女将さんを講師としてお招きし、おもてなしの心についてお話を聞かせていただくことになっています。その前段階として「和田屋」さんの歴史や特徴を学習しました。
生徒は集中して話を聴くことができていたので、当日も多くのことを学んでくれると期待しています。
1年学年集会
今日は、朝学習の時間を利用して1年生の学年集会が開かれました。
新学期が始まってから、少数ではありますが他の学年に比べて欠席や遅刻が目立ちます。
そのことについて心配した学年団の先生方から、気持ち新たに切り替えて頑張るようにという話でした。
またネットトラブルなどで友人関係がこじれたりしている事案もあるようで、
気持ちは面と向かって相手に伝えるようにというお話もありました。
長期の休み明けはどうしても気持ちが緩みがちですが、就職・進学に向けて夏休みも登校していた3年生は、鶴翔祭が終わった後、しっかりと気持ちを切り替えて学校生活を送っています。
1年生も先輩の良いところを見習って、集中して授業に臨んでください。
新学期が始まってから、少数ではありますが他の学年に比べて欠席や遅刻が目立ちます。
そのことについて心配した学年団の先生方から、気持ち新たに切り替えて頑張るようにという話でした。
またネットトラブルなどで友人関係がこじれたりしている事案もあるようで、
気持ちは面と向かって相手に伝えるようにというお話もありました。
長期の休み明けはどうしても気持ちが緩みがちですが、就職・進学に向けて夏休みも登校していた3年生は、鶴翔祭が終わった後、しっかりと気持ちを切り替えて学校生活を送っています。
1年生も先輩の良いところを見習って、集中して授業に臨んでください。
1学期期末考査勉強会
明日からの期末考査に向けて、先週から各学年や各部活動で勉強会が行われています。
特別進学コースの生徒は全員、他のクラスも前回の考査結果が良くなかった生徒を中心に残って勉強しています。
放課後に質問に来る生徒も多く、職員室前はいつも以上に賑わっています。
頑張った分だけ結果がついてくるので、しっかり勉強して明日からの試験に臨みましょう。
特別進学コースの生徒は全員、他のクラスも前回の考査結果が良くなかった生徒を中心に残って勉強しています。
放課後に質問に来る生徒も多く、職員室前はいつも以上に賑わっています。
頑張った分だけ結果がついてくるので、しっかり勉強して明日からの試験に臨みましょう。
1年生科目登録説明会
今日は、今週の月曜日に行われた系科目選択説明会を受けて、
教科担当の先生方から各科目の特性についての説明がありました。
カレントや子供の発達と保育、社会福祉基礎など、中学校時代には聞いたことのない教科もあるので、
今日の説明会によって、少しは科目の内容がつかめたのではないかと思います。
自分の適性や進路希望なども考慮し、また担任や保護者とよく相談をして選択してください。
教科担当の先生方から各科目の特性についての説明がありました。
カレントや子供の発達と保育、社会福祉基礎など、中学校時代には聞いたことのない教科もあるので、
今日の説明会によって、少しは科目の内容がつかめたのではないかと思います。
自分の適性や進路希望なども考慮し、また担任や保護者とよく相談をして選択してください。
教育実習生研究授業
今日は、先週から来ている商業の教育実習生の研究授業がありました。
野球部のOBでもある彼は、教育実習中、部活動にもよく顔を出し、生徒と一緒に汗を流していました。
研究授業は、2年生の簿記の授業で実施されましたが、
生徒も先生も一生懸命取り組んでいる様子が伺えました。
来週は体育で実習に来ている2人の研究授業も行われます。
皆さんが教員となって本校に再び戻ってくる日を心待ちにしています。
野球部のOBでもある彼は、教育実習中、部活動にもよく顔を出し、生徒と一緒に汗を流していました。
研究授業は、2年生の簿記の授業で実施されましたが、
生徒も先生も一生懸命取り組んでいる様子が伺えました。
来週は体育で実習に来ている2人の研究授業も行われます。
皆さんが教員となって本校に再び戻ってくる日を心待ちにしています。
1、3年生遠足
順延となった1、3年生の遠足は、青空の広がる絶好の遠足日和の中実施されました!
今年は1、3年生ともにルートは違うものの獅子吼登山となりました。
暑いくらいの日差しの中、ケガ人や体調不良者がでることもなく、
皆、元気に登りきり、山頂では昼食もそこそこに元気いっぱいに遊ぶ姿が見受けられました。
帰り道をマイペースで歩く1年生に対し、いつも以上に元気な3年生はハイペースで学校まで歩いていました。
~1年生~
~3年生~
今年は1、3年生ともにルートは違うものの獅子吼登山となりました。
暑いくらいの日差しの中、ケガ人や体調不良者がでることもなく、
皆、元気に登りきり、山頂では昼食もそこそこに元気いっぱいに遊ぶ姿が見受けられました。
帰り道をマイペースで歩く1年生に対し、いつも以上に元気な3年生はハイペースで学校まで歩いていました。
~1年生~
~3年生~
修学旅行結団式
明日からいよいよ2年生が待ちに待った沖縄への修学旅行が始まります。
今日は3、4限目にその結団式が行われ、校長先生をはじめ各先生方から
心構えや諸注意などをお話しいただきました。
沖縄は梅雨入りしているので天候が心配ではありますが、
事故や怪我がないよう、安全で楽しい旅行となることを祈っています。
いってらっしゃい!
今日は3、4限目にその結団式が行われ、校長先生をはじめ各先生方から
心構えや諸注意などをお話しいただきました。
沖縄は梅雨入りしているので天候が心配ではありますが、
事故や怪我がないよう、安全で楽しい旅行となることを祈っています。
いってらっしゃい!
3年生3者面談
中間考査中ではありますが、午後の時間帯を利用して3年生の各クラスで3者面談が行われています。
3年生はこの5月中に志望校や就職先をほぼ絞っておかないといけません。
進学の場合、6月からは各大学のオープンキャンパスも本格的に始まり、7月からは募集要項の配布も始まります。
就職の場合、7月1日から求人票が公開され、応募前職場見学も始まります。
担任や保護者の方ともよく相談して、自分の自己実現に向けて真摯に頑張りましょう!
3年生はこの5月中に志望校や就職先をほぼ絞っておかないといけません。
進学の場合、6月からは各大学のオープンキャンパスも本格的に始まり、7月からは募集要項の配布も始まります。
就職の場合、7月1日から求人票が公開され、応募前職場見学も始まります。
担任や保護者の方ともよく相談して、自分の自己実現に向けて真摯に頑張りましょう!
1年生校歌指導
進路オリエンテーションの後に、1年生による校歌練習が行われました。
始めはまわりを気にしてかシャイな人が多いのか、か細い声しか出ていなかった1年生。
新田先生の熱い指導が入ると最後には見違えるように堂々と歌うことができていました。
これからさらに大きな声で堂々と美しく歌えるように頑張っていきましょう!
練習の後は校長先生よりお言葉をいただきました。
「頑張ろうとする、あるいは、頑張っている人の足を引っ張るようなことは許さない」といった
強い内容も含まれていましたが、
1年生を期待しているからこその言葉だったと思います。
始めはまわりを気にしてかシャイな人が多いのか、か細い声しか出ていなかった1年生。
新田先生の熱い指導が入ると最後には見違えるように堂々と歌うことができていました。
これからさらに大きな声で堂々と美しく歌えるように頑張っていきましょう!
練習の後は校長先生よりお言葉をいただきました。
「頑張ろうとする、あるいは、頑張っている人の足を引っ張るようなことは許さない」といった
強い内容も含まれていましたが、
1年生を期待しているからこその言葉だったと思います。
1年生進路オリエンテーション
今日も1年生は昨日に引き続きオリエンテーションが行われています。
1限のホーム役員の選出でクラスの雰囲気がぐっとほぐれた後、
2限目に視聴覚室で進路オリエンテーションが行われました。
盛り沢山な内容でしたが、進路主任のニ羽先生が強くみんなに伝えたかったことは
環境ががらりと変わり、新鮮な気持ちの今こそが、新しい自分に変わるチャンスだということです。
将来の目標を持って3年間を過ごすのと、だらだらとなすがままにぼーっと過ごすのとでは、
全く違った未来が待っています。
日々少しずつでいいので、なりたい自分になるために努力していきましょう。
1限のホーム役員の選出でクラスの雰囲気がぐっとほぐれた後、
2限目に視聴覚室で進路オリエンテーションが行われました。
盛り沢山な内容でしたが、進路主任のニ羽先生が強くみんなに伝えたかったことは
環境ががらりと変わり、新鮮な気持ちの今こそが、新しい自分に変わるチャンスだということです。
将来の目標を持って3年間を過ごすのと、だらだらとなすがままにぼーっと過ごすのとでは、
全く違った未来が待っています。
日々少しずつでいいので、なりたい自分になるために努力していきましょう。
1年生オリエンテーション開始
1年生は今日から本格的に始動しています。
教科書、副教材の購入から始まり、学年団の紹介や整列、挨拶指導、
購買、ごみステーション、保健室、相談室の利用など、盛りだくさんの内容でした。
話を聞く時間が長くなりましたが、5限目には簡単なエクササイズで全学年で交流を図り、
緊張した雰囲気がだいぶほぐれてきました。
明日もオリエンテーションは続きますが、とても大切な内容ばかりです。
よりよい学校生活のスタートが切れるように、集中してしっかり聴き取りましょう。
教科書、副教材の購入から始まり、学年団の紹介や整列、挨拶指導、
購買、ごみステーション、保健室、相談室の利用など、盛りだくさんの内容でした。
話を聞く時間が長くなりましたが、5限目には簡単なエクササイズで全学年で交流を図り、
緊張した雰囲気がだいぶほぐれてきました。
明日もオリエンテーションは続きますが、とても大切な内容ばかりです。
よりよい学校生活のスタートが切れるように、集中してしっかり聴き取りましょう。
式歌が響く
今日は全校での式歌練習が行われました。
明日の同窓会入会式と明後日の卒業式に向けての最終仕上げです。
悪天候に見舞われた1日となり、非常に寒い中での練習となりました。
歌いだしは寒さのためかいつもの元気がなかったものの、
練習時間が終わるころには寒さを吹き飛ばすような力強い歌声に変わっていました。
本番も寒い日になりそうですが、皆さんの素晴らしい歌声を体育館中に響かせてください。
明日の同窓会入会式と明後日の卒業式に向けての最終仕上げです。
悪天候に見舞われた1日となり、非常に寒い中での練習となりました。
歌いだしは寒さのためかいつもの元気がなかったものの、
練習時間が終わるころには寒さを吹き飛ばすような力強い歌声に変わっていました。
本番も寒い日になりそうですが、皆さんの素晴らしい歌声を体育館中に響かせてください。
学年集会(1年生)
学年末考査最終日の今日、1年生で学年集会が行われました。
内容は試験が終わったからと言って気を抜かずに、
目標を持って約束を守ること、自分との約束も含まれます。
楽しいことだけを優先するのではなく、
目標を持ち、それに向けて嫌なことも目をそむけずに努力していくことが大切です。
内容は試験が終わったからと言って気を抜かずに、
目標を持って約束を守ること、自分との約束も含まれます。
楽しいことだけを優先するのではなく、
目標を持ち、それに向けて嫌なことも目をそむけずに努力していくことが大切です。
卒業式にむけて
今日は登校日を終えた3年生が久しぶりに学校へやってきました。
主な内容は卒業式の練習や書類の確認がメインです。
3年生がいなくなってガラーンとした印象のあった校舎ですが、
今日は普段のにぎやかさを取り戻していました。
少しよそよそしい感じになった3年生。制服を着るのもあと数回です。
そんな中新一年生を迎える準備も始まりました。今日から一般入試の出願期間開始です。
主な内容は卒業式の練習や書類の確認がメインです。
3年生がいなくなってガラーンとした印象のあった校舎ですが、
今日は普段のにぎやかさを取り戻していました。
少しよそよそしい感じになった3年生。制服を着るのもあと数回です。
そんな中新一年生を迎える準備も始まりました。今日から一般入試の出願期間開始です。
学年末考査1週間前
今日から1、2年生の学年末考査一週間前です。
1・2年生は学年全体で多くの生徒が放課後に勉強会を行っています。
自信を持って考査が受験できるように、しっかりと試験勉強に励みましょう。
1・2年生は学年全体で多くの生徒が放課後に勉強会を行っています。
自信を持って考査が受験できるように、しっかりと試験勉強に励みましょう。
性教育講話(2年生)
「性感染症の予防と検査」という内容で、2年生で性教育講話が行われました。
講師は石川中央保健福祉センターから濱松渓子さんです。
将来性に関する諸問題に対して、判断力や的確な行動がとれるように
わかりやすい語り口でお話しされました。
生徒はとても真剣に聴き、自分の問題として捉えていました。
健康で安全な生活を営めるように、今日のお話を心に留めておきましょう。
講師は石川中央保健福祉センターから濱松渓子さんです。
将来性に関する諸問題に対して、判断力や的確な行動がとれるように
わかりやすい語り口でお話しされました。
生徒はとても真剣に聴き、自分の問題として捉えていました。
健康で安全な生活を営めるように、今日のお話を心に留めておきましょう。