カテゴリ:学校行事

スキー壮行式

 今日は7限目のLHの時間に、インターハイ・国民体育大会に出場が決まったスキー部の壮行式がありました。

 校長先生からの激励の挨拶の後、柔道部の応援団による校歌、応援歌、三三七拍子、応援ソングの披露が行われました。

 選手代表挨拶では34Hの橋本大德さんが、「11月より、北海道の地で、チームで切磋琢磨しながら練習を重ねてきました。正々堂々と最後まで滑り切り、上位入賞目指して頑張ってきます!」と、大会に向けた意気込みを語ってくれました。

 自然を相手にする競技のため、その時の状況に応じて臨機応変に対応して、自分の良さや強みを活かして頑張ってきてください!!

 

 

【3学期】始業式

今日から3学期が始まりました!

 今日は最初に全校で掃除をした後、校内放送による3学期始業式が行われ、校長先生の挨拶や生徒指導課からのお話、保健厚生課からコロナウイルス感染拡大に伴う諸注意がありました。

 いよいよ3学期です。寒い日が続きますが、明るい挨拶や元気のいい返事を日々の生活の中でこころがけていきましょう。また、一人ひとりが取り組むべき目標をもって、大きく飛躍していき、充実した3学期となり、良い一年になるように頑張っていきましょう!

【2学期】終業式

 今日は大掃除の後、表彰伝達式と2学期終業式が校内放送を利用して行われました。

 生徒の皆さんは新型コロナウイルス感染症対策を心がけ、充実した冬休みにしてください。

【2学期】校内球技大会

 12月21日(火)と22日(水)の2日間で2学期校内球技大会が行われ、各会場で上位を目指して熱戦が繰り広げられました。種目は男女バレーボール、男女バドミントン、男子フットサル、女子卓球です。特に3年生にとっては最後の球技大会となるので、どの会場でも3年生の活躍が目立っていました。詳しい結果は以下の通りです!

 ♦結果♦

男子バレーボール

 1位 24HAチーム 2位 34H 3位 32H

女子バレーボール

 1位 31・34H混合チーム 2位 32H 3位 11H

男子バドミントン

 1位 24HAチーム 2位 34H 3位 21H、14H

女子バドミントン

 1位 23H 2位 22H 3位 31H、21H

男子フットサル

 1位 24H 2位 34H 3位 22H

女子卓球ダブルス

 1位 11H(星野・時峯)  

 2位 21H(寺西・谷本)  

 3位 31H(石見・西野)

女子卓球シングルス

 1位 11H(星野)

 2位 21H(寺西)

 3位 31H(石見)

 

2学期始業式

 今日から2学期が始まりました。校内清掃後、各クラスでは新しく着任した英語教諭と司書の職員の2名の新任式と始業式が放送で行われました。

 2学期を迎えるにあたって、始業式では校長先生より、1学期よりも厳しい状況にあるコロナ禍での過ごし方や各学年それぞれにおける心構え、進路に向けた取り組みなどを中心にお話がありました。

2学期の学校生活を充実したものにしていきましょう!!