カテゴリ:学校行事
第73回卒業証書授与式
本日、卒業生と保護者、送辞を読む在校生代表と限られた来賓のみで第73回卒業証書授与式が執り行われました。
式の前には卒業生に寄贈してもらった電動スクリーンに卒業生の3年間のスライド上映が行われました。
卒業生は呼名に対して堂々と返事をし、君が代、校歌を立派に歌い上げ巣立っていきました。
式後にはスポ科の生徒を中心に雨の中、中庭でも校歌を高らかに歌い上げていました。本当に誇りある3年生たちでした。
3年間、鶴来高校を盛り上げてくれて本当にありがとう。
同窓会入会式
表彰伝達式、目録贈呈式に続いて同窓会入会式が行われました。例年、式前に伝統歌披露ということで、全校生徒で学生歌、応援歌を披露していますが、今年は感染症対策のため2,3年で学生歌、1,3年で舟岡古調(例年卒業式当日披露しているものの今年は校歌のみとなったため)を披露しました。
その後に行われた同窓会入会式では同窓会会長の酒井一朗様から歓迎の言葉と入会の許可をいただき、総代の兼政倫也さんが誓いの言葉を述べました。
会の後には離任した旧担任の先生方からのメッセージを視聴しました。お祝いメッセージを送ってくださった先生方、心温まるお言葉ありがとうございました。
表彰伝達式、目録贈呈式
今日は明日の卒業式を控えた3年生の表彰伝達式が行われました。スポーツ科学コースやビジネスコースの成績優秀者や部活動で活躍した生徒、皆出席者、漢字テスト優秀成績者が表彰されました。感染症対策で第1体育館には2,3年生が、その様子を第2体育館でスクリーンに映して1年生が視聴しました。その後の目録贈呈式では3年生から第1体育館に電動スクリーンが寄贈されました。早速明日の卒業式で式が始まるまでの間、お披露目させていただきます。本当にありがとうございました。
学年末考査
今日から1、2年生で今年度最後の定期考査、学年末考査が始まりました。各クラスで先週から勉強会を行っており、1年生は考査後も1時間の学習会が設定されています。6月スタートとなった今年度ですが、次年度へ向けていい形で終われるように、各自ベストを尽くしてください。
3学期始業式
今日から3学期が始まりました。あいにくの天候でJRが運休となり、休校の学校も相次ぎましたが、本校は石川線が運行していたので通常通り実施できました。はじめに掃除をした後、校内放送による3学期始業式が行われ、校長先生の挨拶や保健厚生かからコロナウイルス感染拡大に伴う諸注意がありました。その後1,2年生は課題テスト、3年生は授業が始まりました。