2016年1月の記事一覧
鶴来中学校体力アップトレーニング講習会
本校ソフトボール部が鶴来中学校で体力アップトレーニング講習会の講師を務めました。
1年生180名を前に堂々とした動きを見せ、音楽に合わせて体幹トレーニングフィットネスを行いました。
終盤になると盛り上がりも最高潮に達し、お互いが非常に楽しめた講習会になりました。
中学生から「かっこいい!」と声をかけられ、生徒自身が中学生に喜んでもらえたことに幸せを感じていました。
また来年もぜひとのお声もかかったので、これからも磨きをかけて頑張ります!
1年生180名を前に堂々とした動きを見せ、音楽に合わせて体幹トレーニングフィットネスを行いました。
終盤になると盛り上がりも最高潮に達し、お互いが非常に楽しめた講習会になりました。
中学生から「かっこいい!」と声をかけられ、生徒自身が中学生に喜んでもらえたことに幸せを感じていました。
また来年もぜひとのお声もかかったので、これからも磨きをかけて頑張ります!
介護実習最終回
3年生の介護福祉基礎の授業で、あじさいの郷の職員の方が来てくださる最後の日でした。
グループに分かれて様々なパターンの介護技術を復習しました。
どのグループも四苦八苦しながら課題に取り組み、講師の方からドバイスを受けました。
最後には今までの実習を通しての感想を述べましたが、
全員が今後の生活に役立つ内容だったと言っていました。
グループに分かれて様々なパターンの介護技術を復習しました。
どのグループも四苦八苦しながら課題に取り組み、講師の方からドバイスを受けました。
最後には今までの実習を通しての感想を述べましたが、
全員が今後の生活に役立つ内容だったと言っていました。
スポ科スキー実習②
今回も3学年約70名がスキー実習に参加しました。
今日は天気にも恵まれ絶好のスキー日和でした。
3年生は高校生活最後のスキー実習で、
誰一人欠席することなく参加できました。
2年生は来週に控えたスキー合宿(岐阜県)に向けて、
インストラクターの指導のもとレベルアップを図りました。
1年生は来週が最後のスキー実習となります。
安全に楽しくスキーの技術向上を図りましょう。
今日は天気にも恵まれ絶好のスキー日和でした。
3年生は高校生活最後のスキー実習で、
誰一人欠席することなく参加できました。
2年生は来週に控えたスキー合宿(岐阜県)に向けて、
1年生は来週が最後のスキー実習となります。
消費者セミナー
SMBCコンシューマーファイナンスの方を講師に招いて、
3年生を対象に「消費者セミナー」が開催されました。
内容は主に金融トラブルに関することで、
若い世代が被害に逢いやすいトラブルの中から、
ワンクリック詐欺・名義貸し・アルバイト詐欺について、
被害に遭わないための対処方法の説明を受けました。
クイズや具体的な事例解説もあり、生徒も身近なものに感じることができたようです。
3年生を対象に「消費者セミナー」が開催されました。
内容は主に金融トラブルに関することで、
若い世代が被害に逢いやすいトラブルの中から、
ワンクリック詐欺・名義貸し・アルバイト詐欺について、
被害に遭わないための対処方法の説明を受けました。
クイズや具体的な事例解説もあり、生徒も身近なものに感じることができたようです。
スポーツ科学コース卒業研究発表会
スポーツ科学コース3年生による卒業研究発表会が開かれ、
各グループが1年間の研究の成果を発表しました。
最優秀賞には「特別支援交流経験者の障害者に対する思想の変化」が選ばれました。
スポーツ科学コースの1~3年生までにアンケート調査を行い、
障害者との交流経験のある生徒が「一緒にスポーツしたい」と考え、
経験していない生徒は「接し方が分からない」という回答が多いと示すなど
テーマに沿って具体的にまとめてある点が評価されました。
その他の入賞者によるテーマは以下の通りです。
優秀賞
「メンタルトレーニングの重要性と実施度について」
「スポーツとアドレナリン」
優良賞
「加圧トレーニングの効果について」
「視力は競技成績に影響があるか」
「練習時間の差から柔道競技を考察する」
「内履きシューズと外履きシューズの違い」
各グループが1年間の研究の成果を発表しました。
最優秀賞には「特別支援交流経験者の障害者に対する思想の変化」が選ばれました。
スポーツ科学コースの1~3年生までにアンケート調査を行い、
障害者との交流経験のある生徒が「一緒にスポーツしたい」と考え、
経験していない生徒は「接し方が分からない」という回答が多いと示すなど
テーマに沿って具体的にまとめてある点が評価されました。
その他の入賞者によるテーマは以下の通りです。
優秀賞
「メンタルトレーニングの重要性と実施度について」
「スポーツとアドレナリン」
優良賞
「加圧トレーニングの効果について」
「視力は競技成績に影響があるか」
「練習時間の差から柔道競技を考察する」
「内履きシューズと外履きシューズの違い」
キャンドルアート 第2弾
本日、キャンドルアート第2弾が行われました。
今日は天候にも恵まれ、生徒玄関前に 大きな雪だるま を灯しました。
雪明りもあり、多くの人たちを魅了しました。
今日は天候にも恵まれ、生徒玄関前に 大きな雪だるま を灯しました。
雪明りもあり、多くの人たちを魅了しました。
除雪ボランティア出動!
今季初の除雪ボランティアの要請があり、陸上部が出動してきました。
要請のあったお家から道路まで5mほどですが、
車もすっぽりと雪に覆われてしまっていたので、
車の雪をどけ、歩けるように除雪を行いました。
除雪後にはおにぎりの差し入れがあり、生徒たちも思わぬご褒美ににっこり。
引き続き本校では除雪ボランティア隊を派遣しています。どうぞご利用ください!
要請のあったお家から道路まで5mほどですが、
車もすっぽりと雪に覆われてしまっていたので、
車の雪をどけ、歩けるように除雪を行いました。
除雪後にはおにぎりの差し入れがあり、生徒たちも思わぬご褒美ににっこり。
引き続き本校では除雪ボランティア隊を派遣しています。どうぞご利用ください!
スポ科スキー実習①
猛吹雪の中ではありましたが、今年はじめてのスキー実習を行うことができました!
雪不足のために1週間遅れましたが
生徒達は楽しそうに実習を受けていました。
生涯スポーツとしてスキーの基礎技能を身につけ
競技性や人生観を高めていってほしいと思います。
毎年お世話になっているセイモアスキー場にも感謝の気持ちを忘れず
これからも通わせて頂きたいと思います。
雪不足のために1週間遅れましたが
生徒達は楽しそうに実習を受けていました。
生涯スポーツとしてスキーの基礎技能を身につけ
競技性や人生観を高めていってほしいと思います。
毎年お世話になっているセイモアスキー場にも感謝の気持ちを忘れず
これからも通わせて頂きたいと思います。
3年生合格体験講座(1年)
1年生の総合的な学習の時間に3年生が合格体験を話しに来てくれました。
前回は2年生でしたが、学年の離れた1年生ということで、お互い少し緊張した面持ちでした。
合格するために努力したことや将来の夢など話の後、
1年生からもどのように勉強したらいいかなど具体的な質問が出て、お互いに有意義な時間となりました。
前回は2年生でしたが、学年の離れた1年生ということで、お互い少し緊張した面持ちでした。
合格するために努力したことや将来の夢など話の後、
1年生からもどのように勉強したらいいかなど具体的な質問が出て、お互いに有意義な時間となりました。
スキー部インターハイ壮行式
インターハイ出場を決めたスキー部の壮行式が行われました。
学校長、生徒会長の挨拶に引き続き、応援団の柔道部がTシャツ一枚で
全校生徒と力強く校歌を3番まで歌いあげ、寒さを吹き飛ばしていました。
そして3・3・7拍子の後は、応援団が有志も募って「栄光の架け橋」をアカペラで熱唱しました。
スキー部の代表もその応援に応えるかのように、「全国大会でも絶対に入賞」
という、気合の入った挨拶をしてくれました。
スキー部の皆さん、全校生徒教職員一同心から応援しています。ベストを尽くしてきてください!
学校長、生徒会長の挨拶に引き続き、応援団の柔道部がTシャツ一枚で
全校生徒と力強く校歌を3番まで歌いあげ、寒さを吹き飛ばしていました。
そして3・3・7拍子の後は、応援団が有志も募って「栄光の架け橋」をアカペラで熱唱しました。
スキー部の代表もその応援に応えるかのように、「全国大会でも絶対に入賞」
という、気合の入った挨拶をしてくれました。
スキー部の皆さん、全校生徒教職員一同心から応援しています。ベストを尽くしてきてください!
3年選挙出前講座&模擬投票
石川県や白山市の選挙管理委員会主催
3年生が選挙の仕組みを学び模擬投票を行いました。
選管の方から投票の方法や選挙運動に関する講義を受け、
その後実際に二人の候補者から一人を選ぶ県知事選の想定で、
模擬の選挙公報を見比べて一票を投じました。
投票箱も実際のものを利用しており、
本番さながらの緊張感に、生徒も一票も重みを感じているようでした。
3年生が選挙の仕組みを学び模擬投票を行いました。
選管の方から投票の方法や選挙運動に関する講義を受け、
その後実際に二人の候補者から一人を選ぶ県知事選の想定で、
模擬の選挙公報を見比べて一票を投じました。
投票箱も実際のものを利用しており、
本番さながらの緊張感に、生徒も一票も重みを感じているようでした。
センター試験激励会
今日の4限目にセンター試験を受検する生徒の激励会が行われました。
学校長をはじめ進路主任や各担任からの激励を受け、
生徒代表が力強く意気込みを語りました。
3年生にとっては、緊張も大きいと思いますがまだ通過点に過ぎません。
体調を万全にして、力を出し切れるように祈っています!
学校長をはじめ進路主任や各担任からの激励を受け、
生徒代表が力強く意気込みを語りました。
3年生にとっては、緊張も大きいと思いますがまだ通過点に過ぎません。
体調を万全にして、力を出し切れるように祈っています!
「幼児教育音楽」児童館実習
「幼児教育音楽」で今年度最後となる児童館実習が行われました。
悪天候もあり、お客さんは少なかったものの、生徒たちは最後の実習を存分に楽しむことができました。
先月保育園で行った曲目が中心ということもあって、練習の成果を十分に発揮できました。
小さな子どもたちも大変喜んでくれて、音楽会の後には一緒にお正月遊びを楽しみました。
悪天候もあり、お客さんは少なかったものの、生徒たちは最後の実習を存分に楽しむことができました。
先月保育園で行った曲目が中心ということもあって、練習の成果を十分に発揮できました。
小さな子どもたちも大変喜んでくれて、音楽会の後には一緒にお正月遊びを楽しみました。
キャンドルアート第1弾
生徒会執行部が中心となってキャンドルアートが行われました。
風や雨が降りしきるあいにくの天気となったため、
第1弾として各クラスのメッセージボードの点火のみを実施しました。
雪だるまなどのキャンドルアートは
後日第2弾として実施予定なのでご期待ください!
ろうそくが灯されたメッセージボードを見ていると
心がほっこり温かくなりような、そんな気分になりました。
風や雨が降りしきるあいにくの天気となったため、
第1弾として各クラスのメッセージボードの点火のみを実施しました。
雪だるまなどのキャンドルアートは
後日第2弾として実施予定なのでご期待ください!
ろうそくが灯されたメッセージボードを見ていると
心がほっこり温かくなりような、そんな気分になりました。
選挙出前講座事前学習
来週3年生対象に選挙出前講座が行われます。
実際に候補者を選んで模擬投票するなど本格的な内容のため、今日はその事前学習が行われました。
選挙について考えるということで、本校の教員が
パワーポイントや動画を活用しながら、生徒の意見を交えて話を進めていました。
実際に先生方を候補者に見立てて投票する場面もあり、生徒も主体的に選挙について考えていました。
今日学んだ内容を生かして月曜日の選挙出前講座をさらに有意義なものにしましょう。
実際に候補者を選んで模擬投票するなど本格的な内容のため、今日はその事前学習が行われました。
選挙について考えるということで、本校の教員が
パワーポイントや動画を活用しながら、生徒の意見を交えて話を進めていました。
実際に先生方を候補者に見立てて投票する場面もあり、生徒も主体的に選挙について考えていました。
今日学んだ内容を生かして月曜日の選挙出前講座をさらに有意義なものにしましょう。
3学期始業式
今日から3学期が始まりました。
大掃除の後、始業式が行われました。
その中で、学校長が以下の3点について皆さんにエールを送りました。
新しい年を迎えて、自分の意識や行動を変えるチャンスです、
目標を持ち、自分の可能性を信じて、「がんばるぞ」という気持ちを大切にしてください。
①身なりを正し、笑顔で大きな挨拶を続ける
②授業は集中力をもって頑張る
③1、2年生は部活動に一生懸命に取り組む
これらを鶴来高校で団体戦としてやることが大切だというお話でした。
その後、生徒会から、来週行われるキャンドルアートについての説明がありました。
各クラスで協力し、冬のイベントを成功させましょう。
大掃除の後、始業式が行われました。
その中で、学校長が以下の3点について皆さんにエールを送りました。
新しい年を迎えて、自分の意識や行動を変えるチャンスです、
目標を持ち、自分の可能性を信じて、「がんばるぞ」という気持ちを大切にしてください。
①身なりを正し、笑顔で大きな挨拶を続ける
②授業は集中力をもって頑張る
③1、2年生は部活動に一生懸命に取り組む
これらを鶴来高校で団体戦としてやることが大切だというお話でした。
その後、生徒会から、来週行われるキャンドルアートについての説明がありました。
各クラスで協力し、冬のイベントを成功させましょう。