2019年12月の記事一覧

2学期終業式

 今日は2学期終業式が行われました。はじめに校歌、学生歌を斉唱した後、学校長からのお話がありました。本校の生徒が人命救助を含め2学期中に3件の人助けをし、その姿勢が素晴らしいということと、自転車マナーがしっかり守られているというお話を中心に、本当に本校の生徒が誇り高いということをおっしゃっていました。また年末年始は新しいことを始めたり今までを振り返るチャンスでもあるというお話もされていました。ぜひ有意義な冬休みを過ごしてください。

  

表彰伝達式

 2学期中に入賞した各部活動の表彰伝達式が行われました。運動部は陸上、柔道、弓道、ラグビーが、文化部は書道、合唱、和太鼓が、また、その他各種コンクールの入賞者が披露され、たくさんの表彰伝達が行われました。3学期も皆さんのさらなる活躍を期待しています。後半には先週開催された2学期校内球技大会の表彰伝達も行われました。

  

2学期校内球技大会2日目

 球技大会二日目の今日は各競技で決勝トーナメントが行われました。2、3年生の活躍が目立ちましたが、1年生ではスポーツ科学コース男子や11H女子が入賞に食い込んでいました。また女子では21Hが三冠を達成するという快挙を成し遂げました。詳しい結果は以下のとおりです。

【男子バレーボール】       【女子バレーボール】
第1位 34HAチーム      第1位 21H
第2位 24HAチーム      第2位 31H    
第3位 31H          第3位 33H

【男子バドミントン】       【女子バドミントン】
第1位 24H          第1位 21HAチーム
第2位 32H          第2位 32H
第3位 34H、14HAチーム  第3位 21HBチーム、22H

【男子フットサル】        【女子卓球】
第1位 34H          第1位 21H(山下・竹田ペア)
第2位 32H          第2位 11H(澤田・石倉ペア)
第3位 22H、14H      第3位 31H(山岸・北村ペア)

  

2学期校内球技大会1日目

 今日から2日間にわたって2学期校内球技大会が開催されます。3年生にとっては全校で行う最後の球技大会となるので、放課後に練習を行うほどの力の入れようでした。種目は男子フットサル、女子卓球、男女バレーボール、男女バドミントンの4種目6競技で、各会場で白熱した戦いが繰り広げられました。明日は決勝トーナメント、交流試合等が行われます。

  

「介護福祉基礎」介護実習②

 今日も先週に引き続き介護福祉基礎の授業を選択している生徒が丸1日施設で介護実習を行いました。先週参加した生徒からいろいろアドバイスを受けていたので、今回参加した生徒は非常にスムーズに実習を行うことができたようです。1日中ほとんど座ることなく活動したそうで、疲れはしたけどとても充実した時間が過ごせたと言っていました。