2024年11月の記事一覧
【第10回 練習会お知らせ】
いつも応援ありがとうございます。先週末、1年生のセッターと2年生で体験入部をしたいと相談に来た生徒と練習に励みました。
ネット際と落下地点に行く1歩目のスピードをつけるために、サイドジャンプとステップ台を使ってのジャンプトレーニングをしました。
その次に本人が課題としているレシーブの感覚をつかむ練習とトス練習をしました。
頑張ってます。上手くなってます‼︎打ちたいなと思えるトスが安定して上がるようになってきました。努力してるからですね。
さて、今年最後の練習会を行いたいと思います。ついに、今年度目標としていた10回目となります。
期日▶︎12月22日(日)
開始時間▶︎9時
持ち物▶︎各自の着替え、水分、シューズ、サポーター
服装▶︎運動できる服装
この日は小学生も参加してくれます。クリスマスも近いことから、人が集まることを予想して何か企画したいと思います。小学生から高校生まで、お友達を誘って参加してください。
本校では部活動ごとに玄関前に立ち挨拶運動を行っていました。バレー部は水曜日担当でした。元気に学校の活動に貢献しましたね!手前の女子3人がバレー部です。
最近の練習メニュー紹介
記録のためにも練習メニューを紹介したいと思います。
【トレーニング】今週行ったメニュー
縄跳び 二重跳び 100回×2
体幹トレーニング
ステップ台 片足左右それぞれ10回×2
両足 20回×2
左右片足ジャンプ 9メートル×3
両足ジャンプ 9メートルを4回で×3
メディシンボール
サイドステップ
【レシーブ】
正面レシーブ スプリットステップを使って
左右レシーブ ネット下 緩い→強打
コーナーから回り込み 右側と左側の手を基準にそれぞれ行う
セットアップエリアにボールをつなぐ感覚を養う練習
3箇所6本レシーブ
普段は私の都合で4時から5時半までの練習になるため、部員が普段行っているボールアップは省き、上記のメニューを取り組んでいます。
日々、部員は練習する中で何かを掴むことができていると言っています。あと、翌日には筋肉痛と言っています。
よく頑張ってます‼︎
これらの練習は、上手くなるポイントを抑えながら取り組んでいるので、たくさんの人に体験してもらいたいです。
9回まで続いた練習会を、また実施できるようにしていきたいと思いますので、みなさん今後ともよろしくお願いします。
【R6新人大会】
いつも応援ありがとうございます。
今年の新人大会では、部員が4人のため、校内にいるバレー経験者に声をかけて、出ると言ってくれたおかげで出場することができました。毎年単独チームで出ることを目標にしている私としては本当に感謝です。
新人大会は予選リーグで勝ち上がったチームのみが2日目に進むことができます。
鶴来は1回戦、田鶴浜高校と試合をしました。攻撃は簡単に拾われ、サーブレシーブを上げることができず、負けました。
けれども、そんなゲームの中で、レシーブからスパイクまでできたということはここ1ヶ月の成長でした。きちんとフォーメーションを把握し、バレーボールができていました。
敗者復活戦は石川高専と試合をしました。
1セット目、サーブがよく決まりセットを取ることができました。2セット目、24-21でリードしていたところ、サーバミスから相手のサーブを上がれず、またネット側での簡単なミスがあったりし、流れをもっていかれ、デュースまでいき粘りましたが、負けてしまい、そのまま3セット目も、相手の勢いを止めれず、鶴来は足が止まってしまい負けてしまいました。
彼女たちが後少しで勝てる、けど負けた。という経験を作ることができたのは、最後まで戦った証拠です。いまできるベストを、彼女たちは出せたのではないかなと思います。
これからは、拾う、つなぐ、打つといった動きの感覚をもっと養い、場面に応じて柔軟な動きができるように取り組んでいく計画です。
試合後から、助っ人の1人が入部し、6人揃ったので、冬場も練習試合ができると言う環境になりました。そして、平日は限られた時間の中でトレーニングとレシーブの基礎練習、レシーブの走り込みを徹底して行なっています。
練習時間は私の都合で17時半までですが、以前よりも練習の質は上がっているといえます。
少しでも上手くなるように、良い取り組みをしていきたいと思います。
今大会の結果
① 鶴来 対 田鶴浜
5-25
10-25
② 鶴来 対 石川高専
25-15
25-27
8-25
3年生が大会のお手伝いに来てくれたので、それも大きな力となりました。アップの段階から球出しをしてくれたりと協力的で、私の指示なくてもやってほしいことを一生懸命にやってくれました。バレー部で育った生徒は、自慢の生徒です。
最近では新しいレシーブ練習を取り入れてやっています。練習を次々と生み出しているので、他校のチームや参加したい人は是非来てください。
少ない人数ですので、息をあげながらも頑張って拾い続けています。これからも新しいことを取り入れて、パワーアップしていきたいと思います‼︎
応援よろしくお願いします。