2017年8月の記事一覧

【バレー部】毎年恒例のランニング

8月3日(木)の話!
暑い日が続いています。蝉も鳴いています。夏ですね。そんな中、女子バレーボール部は毎年恒例の、「パーク獅子吼」までランニングをしてきました。距離にして3.5km。ボールアップが終わり、ちょっと体力を使ったとこで、9:30に出発。
1年生を先頭に、目的地を目指し走りました。
先頭の1年生は入学当初、体力に自信がありませんでした。しかし、先頭と最後尾の距離はだんだんと離れ、中間地点で後ろを振り返ってみると、最後尾を走っていた2年生の姿が見えなくなりました。この半年で、素晴らしいくらいに1年生の体力が増したことがわかります。途中で姿が見えなくなった2年生は、曲がるべきところを通過し、少し遠回りをして公園に到着しました。
到着してからは、公園で楽しい時間を過ごしました。


コソコソと何かを持ってカメラに近づこうとする二人組。



~第1回 合同練習会~
この日の昼は、部員2人の出身中学校である布水中学校へお邪魔しました。今年のチームになって初の合同練習会でした!高校生は戸惑いながらも中学生とコミュニケーションをとり、いつもの姿とはまた違った姿を見せてくれました。何事も勉強ですね!
中学生の皆さんは元気がよく、1本1本一生懸命に取り組んでいました。一緒な空間にいて、とても元気をもらいました。1つ驚いたことといえば、部員数です。鶴来高校の8倍はいたのではないでしょうか。とにかく活気がありました。
この日は中学2年生を中心にスパイク指導をさせていただきました。繰り返し同じ動きを練習していたので、しんどかったと思います。けど、必死になってがんばってくれました。努力する中で、不意にうまくいった1本から上達する喜びを感じ、これからも積極的に練習をし、勝利をつかんでほしいです。短い時間の中で、技術を習得しようと一生懸命に取り組んでくれて、ありがとうございました。
                                
女子バレーボール部顧問 野﨑由華

【バレー部】新チームになりました!


撮影日:6月10日

8月になりました!
3年生が引退し1か月が経とうとしています。遅くなりましたが、新チームのメンバーを紹介したいと思います。
2年生・・・西美春(鶴来中)、佐藤玲菜(額中)、中本鈴菜(布水中)
1年生・・・戸澗千夏(布水中)、三原優莉可(野々市中)、安田朱香(野々市中)
写真は5人ですが、7月に新しくひとり入部し、6名で活動を行っています。
新チームの特徴は、背が高いです。練習を一生懸命取り組みます。バレーに対してやる気のある姿勢が良いです。なにより、毎日笑顔満載です!
第1回のミーティングで、
〇ONとOFFのメリハリ
〇勝つバレーをする
〇悔いのない試合、練習をする
と、新チームで決めました。来年の総体予選に向けて、目標を持って取り組んでいます。
普段の練習では、人数がぎりぎりのため、いろいろな部活動の男子選手に力を借りて練習をすることもあります。
つい先日、初めて練習試合を行いました。向陽高校、北陸学院高校、松任高校、鶴来高校の4チームで。結果は4勝2敗。課題の見つかる練習ゲームとなりました。

そして、今日は体験入学がありました。中学生2名が体験でバレー部に参加してくれました。ボールに積極的に向かっていく姿勢はとても魅力的な姿でした。ありがとうございました!
女子バレーボール部顧問 野﨑由華