2018年11月の記事一覧

【合唱部】白山市青少年音楽コンクール銀賞銅賞受賞!

 今日は松任学習センターホールにおいて白山市青少年音楽コンクール<歌唱部門>が開催され、本校から10名が参加しました。みんなと一緒に歌う合唱とは違い、一人で歌う力が試されます。ステージで一人で歌うというだけでも大変なことだと思いますが、一人一人がそれぞれ成長を見せることができた大会になりました。結果は銀賞と銅賞に1人ずつ入賞しました。金賞は金沢市のコンクールでも最優秀だった生徒で、1位の壁は厚いものでした。それでも2位、3位という結果を残すことができてよかったです。今後は1月に行われるアンサンブルコンテストに向けて頑張っていきたいと思います。

  

【合唱部】金沢市声楽コンクール本選

 昨日までの2泊3日の間、ずっと歌っていた合唱部の生徒ですが、今日は金沢市の声楽コンクールの本選がいしかわ子ども交流センターで行われました。昨日までの疲れもありましたが、それは他の高校生も同じ。みんな全力で自分の音楽を表現していました。本校の生徒は残念ながら入賞はならず、奨励賞に終わりましたが、また来週白山市でコンクールが行われるので、気持ち新たにがんばってもらいたいと思います。

【合唱部】2018秋季合唱合宿講習会

 今年も2泊3日の日程で県立白山青年の家にて各校の合唱部のリーダーが集まり12月に行われる合同演奏会の練習を行いました。本校は合唱部の人数が少ないので全員参加できますが、30~40人近くいる学校は本当のリーダーが参加するため、レベルが高く、練習についていくのがやっとの生徒もいました。それでも各種ミーティングを通して参考になる部分が多く、生徒一人一人が成長を実感できた合宿になったと思います。最後はみんないい顔してました。また学校に戻っても練習頑張ろう!

  

【合唱部】九谷陶芸村まつり

 今日は今年初めて九谷陶芸村まつりに参加させていただきました。初めての外、しかも小雨の降りしきる中での演奏で、歌詞を間違えそうになったり、マイクがハウリングするなど、多少アクシデントもありましたが、なんとか無事に終えることができました。秋冬のイベントも増えたことからTシャツに引き続きパーカーも作りました。3年生にとっては恐らく最後の単独ステージとなりましたが、楽しく歌うことができて良かったです。遠い所まで送迎にご協力いただいた保護者の皆様、小雨の中温かく見守ってくれた保護者の皆様や校長先生を含む御来場の皆様、今回出演の機会を与えてくれた実行委員会の皆様、本当にありがとうございました。