2014年6月の記事一覧
教育実習生研究授業
6月に入ってから本校では体育2名、社会1名の3名の大学生が教育実習に来ています。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/turugh/wysiwyg/image/download/49/1257/)
先週は主に担当教員の授業を見学していましたが、昨日から実習生による研究授業が始まりました。
一様に緊張した面持ちで、中には始めの20分間の記憶がないという実習生もいました。
生徒にもその緊張感が伝わるのか、いつも以上に集中して授業に取り組んでいる様子が伺えました。
実習生の皆さん、ぜひ教員になってまた本校に戻ってきてください!楽しみに待っています。
ゴルフ実習4回目
本日午後はスポーツ科学コース3年生で最終回となるゴルフ実習が行われました。
全員が初心者の中からスタートしましたが、4回目となる今日は上達ぶりを実感している生徒も多く、
全員が初心者の中からスタートしましたが、4回目となる今日は上達ぶりを実感している生徒も多く、
残った球数を大事にしながらいろいろなことにチャレンジしている姿が見受けられました。
梅雨の時期でありながら4回とも天気に恵まれ、気持ちよくボールを打つことができました。
ゴルフは生涯スポーツの一環ともなるので、卒業してからも機会があればぜひチャレンジしてください。
上級救命講習3回目
今日は上級救命講習の最終回でした。
主な内容は先週の三角巾を使った止血の復習とタンカでの搬送法でした。
実際のタンカを使った他、簡易タンカと言って物干し棹と毛布を使ってタンカを作り実際に搬送しました。
意外にしっかりとしていて、緊急の場合に役立つ知識と技術がまた一つ身に付きました。
講習会終了後には全員に講習修了証が手渡されました。
3年生就職希望者ジョブカフェ訪問
本日午後から、就職希望の3年生がジョブカフェ石川に行ってきました。
体験項目は、キャリアガイダンス・職業適性診断・職業疑似体験・職業講話です。
体験項目のうち、職業適性診断や職業疑似体験などはパソコンを使用するので、
楽しそうに盛り上がっている生徒が大勢いました。
これを機会に将来のことに関して目的意識をもって取り組むことを期待しています。
表彰伝達式並びに北信越大会壮行式
本日、総体・総文の表彰伝達式と北信越大会壮行式が行われました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/turugh/wysiwyg/image/download/49/1252/)
柔道部は団体2位と個人の2位、3位に、ラグビー部は中谷賞2位、
陸上部は男子800m6位、水泳部は男子1500m1位、400m3位にそれぞれ表彰状が贈られました。
北信越大会には今日表彰伝達された柔道部、ラグビー部、陸上部、水泳部が出場します。
陸上と水泳はインターハイへ向けての予選も兼ねるので、ぜひ切符を手に入れてください!
壮行式では学校長、生徒会長からの激励のあいさつの後、野球部応援団による力強いエールが送られました。
また翌日には学校長より北信越出場選手に激励費が手渡されました。