2018年6月の記事一覧

「社会福祉基礎」保育の世界

 2年生の社会福祉基礎の授業では、現在子ども家庭福祉について学習していますが、その一環として今日は県の「福祉の伝道師」という事業を利用して、小松市の「認定こども園ひかりっこ」より麻田祐子先生にお越しいただき、楽しい保育の世界について講義していただきました。かわいい子どもたちの写真を中心に保育園の様子や保育士のやりがいなどをお話しいただいた後、生徒たちは実際に保育者になったつもりで新聞紙を使ったお話を作ったり、発達段階に応じた手作りおもちゃに触れたりしていました。

  

「介護福祉基礎」傾聴について

 今日は介護福祉基礎の授業で、白山市社会福祉協議会のボランティアセンターから加葉田さんと、実際に傾聴ボランティアを行っている神馬さんをお招きし、傾聴について講義していただきました。始めに加葉田さんからパワーポイントで傾聴について説明していただいた後、神馬さんから実際に傾聴ボランティアをやっていて気を付けていることなどをお話していただきました。神馬さんは生徒が今度実習に行くあじさいの郷でも傾聴ボランティアを行っているので、大変参考になりました。

 

白山市フラワーデー

 今日は白山市フラワーデーということで、学校前の花壇に市からもらった花の苗を植えました。朝の8時からラグビー部、柔道部、ジャズバンド部、生徒会執行部、ボランティア委員のメンバーに加え、PTAの保護者の方々の協力の下、作業をしました。心配された雨も降ることなく、40分程度で作業が終了しました。これからは生徒の皆さんで少しでも花が長持ちするように、毎日欠かさずに水遣りをしましょう。

  

修学旅行四日目

 修学旅行最終日、朝から首里城に行きました。ドラの合図と御開門(うけーじょー)の発声に合わせて開門する瞬間を全員で見ることができました。入場後は各自で散策を行い琉球王国の歴史や建造物について知ることができました。その後は那覇空港に移動し、石川へと帰りました。
 四日間を通して天候に恵まれ、体調不良者も出ず旅行を終えることができました。解団式では団長である教頭先生を始め、多くの先生から今後の学校生活でも修学旅行で得た経験を生かしてほしいという言葉を受けました。今後の2年学年団の活躍に期待したいものです。
 

頑張る教育実習生

 教育実習生が来てから早2週間が過ぎようとしています。指導案を書いて実際に授業をしたり、担当教員からアドバイスを受けたり・・・。昨日は1・3年生の遠足の引率としても活躍してくれました。来週からはいよいよ研究授業がスタートします。