ブログ

2022年5月の記事一覧

じゃんけん & 自転車教室 & じゃがいも

1枚目は運動会練習より。「じゃんけんリレー」は、新種目の全校競技です。じゃんけんは練習が難しいですが、やはり、最後は「気合」でしょうか。2枚目は自転車教室。。今年度は参加希望者が多かったので、学年毎に分けて行っています。最後の3枚目は畑から。じゃがいもが順調に育っています。連日の運動会練習での元気な声がじゃがいもにも聞こえているかもしれませんね。

  

0

色々練習しています!

気付けば、もう今週土曜日が運動会。今日も運動会に向けて、様々な練習を行いました。1枚目は「応援合戦」。各組ごとに、内容を考えてやっています。2枚目は「徒競走」。出入りの練習がメインでしたが、本番ではないとわかっていても、いざ走るとなると力が入るようです。3枚目は入場行進の練習。入場行進は運動会の得点にもつながります。手足の先まで気を付けて練習しています。あと4日。できうる限り頑張ってほしいです。

  

0

3年生施設めぐり!

楽しみにしていた3年生の施設めぐりが本日ありました。消防署や警察署、ラポルトすず、道の駅すずなり等、様々な施設へ行き、丁寧な説明を受け、色々な体験も出来ました。自分達の住む珠洲市が頼もしく、また好きになった1日となったようです。

  

  

  

 

0

リレー練習!

運動会のリレー練習を行いました。先ずは体育館で、基本的なことを説明。その後で実際に少し走ってみたりしました。バトンを持って走るというのは、やはり意気込みが違うようです。障害物リレーも行いました。障害物もまた楽しです。これからは組ごとに練習していくと思います。団結して頑張ってほしいです。

  

 

0

元気にがんばれるのはどっち?

保健室前には、素敵な掲示物があります。現在の掲示物は、題して「元気にがんばれるのはどっち?」で、「すいみん」や「水分補給」等で、どちらが元気にがんばれるかを、2択のクイズ形式で示しています。自分の体は自分で守るもの。この掲示で楽しみながらも、しっかり学んでほしいです。

  

 

  

 

0