ブログ

2022年5月の記事一覧

全校朝会のこと & あいUEDO

本日、月に一度の全校朝会がありました。校長先生からは、運動会を控えていることもあり、「おうえん名人」の話がありました。応援の際の拍手の仕方や、応援の際の掛け声等の紹介がありました。代表委員会からは、運動会スローガン募集のお知らせがありました。今月末の運動会に向けて、いよいよ動き出しています。また、放課後には、1,2年生対象の「あいUEDO」が行われ、子供達がアイロンビーズを楽しんでいました。アイロンビーズ、今年も人気のようです。

  

  

0

準備万端です!!

今年も1・2年生でサツマイモを植える予定です。今日は、その準備としてマルチシートを畑の畝にかぶせました。マルチシートをかぶせる作業は、あまりやったことがないせいか、子供達は大張り切り。上手にシャベルでマルチシートを土に埋めていました。後は頃合いを見てサツマイモの苗を植えるばかり。きっとまた大張り切りで植えてくれることでしょう。

  

0

大きくなったかな?& 第2回PTA役員・学年委員合同会議

2年生が生活科で野菜を育てています。「枝豆」「きゅうり」「ミニトマト」です。今日は観察の日でした。大きさをはかったり、実際に手でさわって感触を確かめたりして、気がついたことを観察ノートにメモしていました。実物を見るからこそ気がつくことが沢山あります。これからも色んなことを見つけてくれることでしょう。また、本日は第2回目のPTA役員・学年委員合同会議があり、運動会でのPTA参加種目、親子行事、ベルマーク活動等について協議を行いました。素敵なアイディアが沢山出されました。参加された役員・委員の皆様方、お忙しい中ありがとうございました。

  

  

0

???の動き

3・4年生が、「???」の動きをしていました。何かの練習のようです。見ていると動きがとてもダイナミックで且つユニークで、楽しそうでした。楽しみながら体を動かせることはとっても素敵です。「???」の正体は、今月中に明らかになると思います。皆様は、何だと思われますか?

  

 

0