ブログ

2021年9月の記事一覧

グッドマナーキャンペーン!

秋の交通安全運動週間に合わせ、本校でもグッドマナーキャンペーンを行っております。今朝は雨も心配されましたが、まずまずのお天気で実施できました。やはり、朝に笑顔で挨拶をかわすのはとても気持ちのよいものです。互いに元気をもらえますね。

  

0

秋の花壇

マリーゴールド、サルビア、センニチコウ。暑いさなかにも元気に花を咲かせ、私たちの目を楽しませてきてくれた花々達。最近朝夕めっきり涼しくなってきましたが、マリーゴールドとセンニチコウは、まだまだ素敵な姿を保っています。不思議なもので、涼しい季節になると、また違った見え方がします。日に日に秋は深まりますが、1日でも長く咲いていてほしいです。

  

0

勉強の秋、スポーツの秋、食欲の秋

「〇〇の秋」。今回は3つの「秋」を紹介します。先ずは「勉強の秋」。3年生は本日、ローマ字の勉強をしていました。一見難しそうですが、アルファベットとの出会いを楽しんでいるようです。続いて「スポーツの秋」。1・2年生はボールをけって、円内のコーンに当てるゲームを楽しんでいました。思うように当たらないのがまた楽しいようです。最後は「食欲の秋」。市内の方からご寄付いただいた梨が給食に出ました。梨も含めてどれもとても美味しかったです。これからも様々な秋を紹介していきたいと思います。

     

0

本も本といっしょにもってきて下さるものも素敵です!

本日は1・2年教室で読み聞かせがありました。いつもとっても素敵にお話してくださるのですが、本と一緒に準備して下さるもの(「本に関係した人形」「折り紙等を活用した背景絵」)がまた素敵です。すべて手作り、しかも色々ご自分で研究、工夫してつくってくれています。それらのお陰でお話の楽しさも倍増!子供達が本に興味をもつようにと、ここまでしてくださるそのご努力に、ただただ頭が下がります。本当にありがとうございます。

  

0

「みんなで体を動かして 夜はぐっすりねむろうプロジェクト」!

本日のゴールデンタイム担当は、保健・給食委員会でした。内容はその名も「みんなで体を動かして、夜はぐっすりねむろうプロジェクト」。そこで選ばれた遊びが「しっぽとり(腰につけたしっぽに見立てた鉢巻を班対抗で取り合う)」!プロジェクトの狙い通り、秋空の下グラウンド狭しと子供達は動き回っていました。きっと今夜はぐっすり眠れることでしょう。

  

0