ブログ

2020年7月の記事一覧

プールです!

7月10日。1~4年生が今年初の水泳授業を行いました。場所は珠洲ビーチホテル内のウェーブプール。子供達はこの日をとても楽しみにしていたようです。先ず、大事なことは、「水に慣れること」。水に顔をつけること自体、初めての子にとっては結構難しいものです。様々な活動を通して、どの子も水に親しんでいけたようです。次回のプールもがんばって下さい!

     

 

 

0

ビブス、使わせていただいています!

目にも鮮やかなビブス(番号等を記したベスト状の衣服)を着た1・2年生が、楽しそうに体育をしていました。ビブスには、番号の他にこう記されています。「I(ハート:LOVE)UEDO」「いじめNO!」。実はこのビブス、多賀前校長先生からいただいたものです。メッセージに込められた先生の願いは、ビブスを使う度に、子供達の心に届くことでしょう。多賀先生、本当にありがとうございます!

  

0

シェイクアウトいしかわに参加しました!

7月8日。今日は県民一斉防災訓練(シェイクアウトいしかわ)に参加しました。午前11時に地震発生の想定で、「しゃがむ」「かくれる」「じっとする」の3つの安全行動が、どの子もきちんと出来ていました。「天災は忘れた頃にやってくる」。いつでも自分の身を守れるよう、今後もしっかり安全教育に取り組んでいきたいと思います。

  

0

やぶいた形からうまれたよ!

1・2年図工。「やぶいた形から生まれたよ」。今回は自由にやぶった紙が何に見えるかという学習でした。「見立てる」ことで想像力が育まれていきます。子供達の自由な発想、伸びやかな感性には、本当にいつも驚かされます。

     

0

七夕給食!

7月7日。本日の給食は「七夕給食」でした。親子丼、たくあん和えに加え、「天の川そうめん(そうめんが天の川、輪切りにしたオクラが星を表現しています)」「キラキラデザート(本当に綺麗です)」が出ました。天の川そうめんは、しっかり冷やされ、キラキラデザートはその色合いをもって、夏の時季にふさわしい清涼感を醸し出してくれていました。七夕給食を味わいながら、子供達は沢山の素敵な願いを抱いていたことでしょう。

  

0