活動のようす

やなぎっこ通信

鼓笛隊の顔合わせ式

 本日、令和5年度の鼓笛隊を発足するに当たり、3・4・5年生で「顔合わせ式」を行いました。新しい鼓笛隊の指揮者は高嶋華子さんです。重役ですが3年生以上を引っ張っていってくれることでしょう。

 3年生は少し緊張しているようです・・・。

0

サンタクロースがやってきた?!

 本日、宇宙人に続いて、サンタクロースが柳田小にやってきました。いえいえ、よーく見るとALTのマル先生でした・・・。もう少しでクリスマス。サンタクロースに扮して、外国語活動をしました。

0

なわとび練習頑張っています!

 12月に入って、体育委員会が中心となり、なわとびの「連続8の字跳び」の練習をしています。低・中・高学年に分かれて、週に1回昼休みに行っています。年を明けた、1月31日になわとび集会があり、それに向けて練習を頑張っています!

0

3年生国語「研究授業」

 本日は、奥能登教育事務所の久保指導主事をお迎えして、3年生国語「三年とうげ」の研究授業を行いました。めあては、場面の移り変わりとともに、おじいさんの気持ちの変化を読み取ることです。

 久保指導主事からは、3年生の「学習に向かう姿勢や態度が良くなっている」と褒めていただきました。この3年生なら、鍛えればもっともっと力を伸ばすことができそうです。みんなで高め合っていきましょう!

0