活動のようす

やなぎっこ通信

全国歯磨き大会

5・6年生を対象に全国歯磨き大会に参加しました。今年の参加校は,日本のみならず海外の小学校も合わせてなんと1162校約66,000人の小学生と一緒に,丁寧に歯磨きをしました。歯科検診の結果,むし歯があった児童は148名中62名。そのうち,治療が完了した児童は15名で,残りの47名が未治療です。できるだけ早く治療するよう,保護者の方のご協力をお願いします。

0

交通安全教室

珠洲警察署の方をお招きして,交通安全教室を実施しました。全校でお話を聞いたあと,低学年は歩道の歩き方や横断歩道の渡り方などを,中・高学年は自転車での走行の仕方などを学びました。

当日は,たくさんの方々に自転車やヘルメットをお借りしました。ありがとうございました。

0

スクールシアター

能登体育館にてスクールシアターが行われ,能登町の小学4~6年生が,「劇団みんわ座」の影絵人形劇を鑑賞しました。上演されたのは,「だるま夜話」,「とべないホタル」,「白いりゅう黒いりゅう」の3本でした。
0

鮎の放流

3年生が,五十里地区の黒川に行き,重年地内で体長8~10cmの稚魚4千匹を鮎の稚魚を放流しました。お世話して下さったのは,柳田河川漁業協同組合の方々。児童たちは,「アユは川の中で大きくなるので,川をきれいに守ってください」と呼びかけられ,決意を新たにしていました。

0

街探検②

2年生の生活科の街探検2回目。この日は南コース。商店街はありませんが,大きな施設が多かったです。カープミラーに驚いたり喜んだり。途中,内平美術館があり,閉店中の時間帯のようでしたが,児童たち,興味津々で覗き込んでいました。すると,お店の方が偶然通りかかり,是非子ども達に見てほしいということになり,無料で入館させていただきました。ラッキーでした。

0

3年研究授業

3年生の国語の授業を,本校の先生方全員が参観しました。3年生は,自分の考えをしっかり発表。ICTを積極的に活用した,活気ある授業で,参観していた先生方も笑顔でした。放課後,授業整理会を行いました。今年度の整理会は,付箋紙を活用したワークショップ方式。先生方は,グループに分かれ,それぞれが担当する仕事に取り組み,内容のある整理会となりました。


0

運動会

久しぶりの五月晴れの下,ゴール目指して全力で走った個人走や,心を合わせた団体競技,親子で力を合わせた親子競技など,柳っ子全員がきらきらと輝いていました。
保護者・地域の皆様,暑い中でしたが,後片付けに至るまで,最後までご協力いただき,本当にありがとうございました。

写真左から,「応援合戦」,「100メートル走」,「綱引き」です。

この段は,写真左から,「騎馬戦」,「えちゃけな音頭」,「鼓笛隊演奏」です。

この段は,写真左から,「玉入れリレー」,「チーム対抗選抜リレー(低学年の部・高学年の部)」です。


0

PTA除草作業

快晴の空の下,午前7時30分からの1時間,1~3年生の保護者の方々のご協力の下,校庭の除草作業を行いました。今年の春はあまり雨が降っていないこともあり,例年に比べて雑草の量も多くなく,作業は順調に進みました。参加してくださった保護者(と児童)の皆さん,ありがとうございました。なお,その作業と並行して,PTA生活環境部の環境整備活動も行われました。この作業は午前9時まで続きました。お疲れ様でした。


0

3年生幼虫観察

3年生は,理科の「チョウを育てよう」という単元の学習で,キャベツの葉に付いていた卵を探して持参し,無事幼虫(アオムシ)を卵からかえすことに成功。キャベツの葉を与えて飼っています。この日は,観察したことの発表会を行いました。


0

5年生田植え

5年生全員で田植えを行いました。みんなやる気マンマンで挑んでいました。ただ…やはり難しい様子で,ぬかるんだ田んぼにそれぞれ悪戦苦闘していました。米作りの大変さを実感でき,よい経験になりました。
秋には収穫祭を行う予定です。元気に育つことを願います。

 
0

猿鬼歩こう走ろう健康大会

快晴の空の下,伝統ある大会が,今年から日程を春(ノトキリシマツツジの美しい時期)に移して行われました。

児童たち,自分の選択したコースを最後までリタイアすることなく歩き,走りました。児童たちが作った看板も目立っていましたね。

0

街探検①

2年生が,生活科の学習で街探検を行いました。この日は北コース。平和通りにある商店街を見て歩きました。たくさんのお店が並んでいて,みんな興味津々でした。特に理容店やパーマ屋さんが,狭い範囲で何軒もあるので,不思議そうでした。また,「子ども110番の家」も何軒もありました。これは,うれしそうでした。能登町の花,「ノトキリシマツツジ」が美しく咲き誇っていました。


0

バス遠足

1・2年生は,柳田植物公園へ行きました。

合鹿公民館でバスを降り,徒歩で向かった公園では,満天星でプラネタリウムを見たり,いろいろな遊具で遊んだりしました。
お弁当やお菓子もたっぷり堪能。とてもおいしかったようです。

3・4年生は,能登空港横にある,日本航空高等学校石川へ行きました。そこには,本物の航空機やヘリコプターなどがあり,実際に椅子に座らせてもらったりしました。
その後,のと海洋ふれあいセンターへ行き,海岸を歩いたり,磯の観察をしたりしました。

5・6年生は,輪島の朝市へ行きました。

ゴールデンウィークということもあり,とてもたくさんのお客さんで賑わっていました。

その後,キリコ会館,千枚田と見学し,最後に曽々木にある,ふるさと体験実習館を訪れ,染め物体験を行いました。


0

学校案内

2年生が,3~4名ずつ4グループに分かれ,それぞれ3~4名ずつ1年生を連れて学校中を案内。「学校紹介」をしました。まだ入学式から1ヶ月も経っていないこともあり,1年生,興味津々でした。特に,1年生にとって,2階は未知の世界。楽しかったことでしょう。2年生にとっても,いい経験となりました。
学校のことが少し分かってきたところで,2年生が事前に準備してきた手作りの「花束」を渡し,元気に生活科のテーマソングを歌って,この日の交流を終えました。

0

1年生を迎える会

1年生を迎える会が開かれました。
1年生の自己紹介の後,児童全員でゲームをして楽しみました。太鼓の音の数だけグループを作るゲームやじゃんけん列車をしました。6年生から1年生へメダルのプレゼントもありました。最後に全員で今月の歌を合唱して終わりました。

1年生の感想を紹介します。

「6年生のおねえちゃんと手をつないであるくのがドキドキしました。」Aくん
「じゃんけんれっしゃをしました。いっぱいかちました。うれしかったです。」Kさん
「グループつくりをしました。うまくグループをつくれました。たのしかったです。」Yさん

 
0

地震避難訓練

突然地震が起きたときに,児童全員が無事避難できるように,避難訓練を行いました。児童たち,先生方の教え(「おはしも」)をしっかり守って,整然と避難できました。もしものときは,この日の練習を思い出し,行動してください。


0

授業参観

今年度初めての授業参観がありました。どの児童たちもいっしょうけんめいがんばりました。保護者の方々も大勢おいでになりました。ありがとうございました。


0

3年生自然観察

3年生が,理科で校舎周りの自然を観察しました。桜が満開でとても美しく,児童たちの半数は桜のスケッチをしていました。その他,小さく美しい花も多種咲いており,児童たちの観察対象に選ばれていました。この他,小さな虫たちも観察しました。ダンゴムシは大人気。石の下にいるダンゴムシは,次々に児童達に見つかり,スケッチされました。


0

新任式・入学式

新任式があり,新しく本校の職員となった4名の方々が挨拶されました。次に入学式があり,新入生16名が紹介されました。いよいよ新年度のスタートです。


0