学校行事など
トミヨ観察会
8月28日
本校校区において、トミヨ観察会が行われました。参加者は、子どもたちと保護者の皆さん、そしてトミヨ保存会の先生方。先生方に教えていただきながら、熱心に観察に取り組んでいました。
のみSDGsパートナー登録
のみSDGsパートナー登録証をいただきました。学校での取組を通して子供たちがSDGsをとり身近に感じてもらうことを期待しています。
登校日
8月9日に予定していた全校登校日が延期になり、23日にリモートで行いました。1年生はまだリモートの経験がなく心配しましたが、保護者の方のご協力もあり行うことができました。急な変更にも対応、ご協力いただきありがとうございました。
そのあと学童に担任が行き、リモート参加できなかった児童にも会うことができました。
1学期終業式
7月20日、1学期の終業式がありました。リモートで行い、校長先生のお話、夏休みの生活に続いて、最後に校歌を歌いました。儀式などの行事で校歌を歌ったのは3年ぶりです。大きな声では歌いませんでしたが、遠い存在になっていた校歌が少しずつ粟生小学校の子ども達に身近な存在になってくれたらと思います。
元気に下校しました。充実した夏休みになることを願っています。
夏休みに向けて
夏休みが近づいています。日々の出来事を紹介します。
またまた児童会があいさつを盛り上げようとあいさつ運動をしました。この日はふれあいあいさつデー、地域の方も交えて、活気のあるあいさつとなりました。
シェイクアウトいしかわの日に都合がつかなく一斉行動ができなかった地震避難訓練を別日に行いました。石川県では能登地方を中心に地震が頻繁に起こっています。命を守る訓練として真剣にできました。
机の下で安全確認
廊下に並んで放送を聞いています。
事後の学習です。
田んぼの学習・社会との学習を兼ねて 佐々木さんから話を聞きました。
5年生・初めての調理実習
夏休みに向けて・玄関をきれいにしました。
今日は七夕
7月7日七夕の日です。学校内では七夕を感じさせることがいくつかありました。
まずは短冊が飾られていました。
プールの学習の途中で、流れるプールから5人で星を作ろう・・・となり、最後にはクラスみんなで星を作ろう・・・となりました。
おまけです。涼しさを感じる工夫
夏のおはなし会
7月1日に3年ぶりにPTA教養委員会主催ののまりんの夏のおはなし会が開催されました。紙芝居とのまりんの持っている魅力で、子供も大人も引き込まれてしまいました。とても楽しい時間でした。のまりん、教養委員の皆様、ありがとうございました。開催できて、本当によかったです。
思わず笑顔
暑い日が続きます。熱中症指数を確認しながら学校生活を送っていますが、プールの時間はできるだけ、短い時間で工夫して入っています。シャワーをこわがる子も例年たくさんいたのですが、今年はとても気持ちがいいらしく、思わず笑みがこぼれています。プールの中での活動でも笑みが・・・みているとほっこりします。
シャワー、気持ちよさそう
1年生はしっかり先生のお話を聞いて、足バタバタ・・・
2年生は考えながら水に慣れていっています。
3年生は去年までは小プールだったので、どちらも使えるようにしています。
4年生、流れるプールに笑みが・・・
5,6年生はさすがです。ひたすら泳ぐ練習。
暑さに負けずあいさつ運動
児童会の人たちが自主的にあいさつ運動をしてくれました。前回のあいさつ運動のおかげで朝のあいさつがとてもよくなりました。時間が経つにつれ少し元気がなくなったかな、と思っていたところ、ナイスタイミングでのあいさつ運動です。粟生小学校にまた活気のあるあいさつが戻ってきました。暑い日が続いていますが、おかげで元気をもらいました。
新しい遊具完成
運動場に新しい遊具が完成しました。今まで遊具がなく、鬼ごっこやサッカーで遊んでいましたが、これからは遊具でも遊べるので休み時間がますます楽しみになりますね。順番を守って安全に楽しく使ってください。
〒923-1101
石川県能美市粟生町ロ45
TEL (0761)57-0255
FAX (0761)57-0422