千代野小now♪

【6年】SNS学習


2限目に、PTAの役員さんをゲストティーチャーにお迎えして、SNSの使い方?との付き合い方?について学びました。

「人によって、好きなことや嫌だと感じることが違う」ということについて、深く考えることができました。

「相手のことを考えなければいけないということが分かりました。」

「自分は嫌じゃなくても、他の人は嫌かもしれないということが分かりました。」

【3・4・6年生】ゲストティーチャーと学びました

【3年】和菓子体験

社会科で学んだ和菓子づくりの職人さんの思いや工夫。それを実際に自分達も作ることができるということで、みんな朝からわくわくでした。味、材料、美しさ、衛生面…和菓子をつくるのに大切な、いろいろなこだわりを知ることができました。職人さんの技には、驚きの感動の声があがりました。

「あんこで包んだり、形を整えたりするのが難しかったです。」


【4年】EM学習

地域の方から、EM菌を投入してプールを洗うことで、環境を守る取り組みに関わることができることを教えていただきました。これをきっかけに、環境問題や、環境を守ることに興味を持てたら良いですね。

「EM菌を入れると、プールの濁りが無くなるのがすごいと思いました。」

「自分達で育てたEM菌を使って、掃除ができるのが楽しみです。」


【6年】ぶんぶんボウルと学ぼう

SDGs(持続可能な開発目標)について、お笑い芸人のぶんぶんボウルさんと学びました。持続可能な開発を目指して、全ての人が安心し、安全な暮らしができるように、自分達には何ができるのかを考えました。

「募金等が世界中で困っている人の助けに繋がっていることを実感しました。」

【PTA】ふれあいフェスタ 等


10月27日(日)は、本校校舎内にてPTAのふれあいフェスタが行われました。
あいにくの天気でしたが、子ども達がたくさん来てくれて
フェスタはとても盛り上がり、大成功でした。
お世話をして下さった保護者の皆様、ありがとうございました。


公民館の方では文化祭が行われていました。本校は、4年生が千代野自慢を詠った「ちよのうた」を作成し、作品展に並べていただきました。子ども達は、作品作りを通して地域の良さやあたたかさを感じることができたのではないかと思います。
地域の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

【3年生】圓八さん 工場見学


3年生が、社会科『工場の仕事』の単元で、園八さんへ工場見学に行きました。
社長さんに説明していただき、安全のために衛生面に気を付けていることや、材料へのこだわり、たくさん作るために機械を使う工夫等、たくさんのことを知ることができました。
最後に試食させていただいた「あんころもち」は、ほっぺたが落ちるほど美味しかったようです。

【3年】千代女の里俳句館見学


館内にある庭で吟行し、秋の季語をたくさん集めることができました。千代女や、有名な俳句のことも学ぶことができました。1人1句、作ったものを名人さんに選句していただき、俳句づくりのポイントを知ることができました。これから、学んだことを元に、新聞を書いていきます。

「庭が、お家の庭と違って、木がいっぱいあって、きれいですごかったです。」

【全校】フィールドワーク

【1年生】越前松島水族館

・かっこいい海の生き物がたくさんいたよ

【2年生】富山市ファミリーパーク

・うさぎやモルモットに触って、動物の温かさ、柔らかさを感じました
・子ども達が近づくと、奥にいたライチョウやシカが前へ来てくれて、歓声が上がりました

【3年生】
加賀藩御用菓子司 森八さん
ヤマト醤油味噌 麹パークさん
大野からくり記念館

・からくり記念館では、茶運び人形にみんな驚きました

【4年生】石川県立航空プラザ/サイエンスヒルズこまつ

・航空プラザでは、飛行機の仕組みや歴史についてクイズラリーをしながら学び、サイエンスヒルズこまつでは、サイエンスマジックショーやワンダーランドでの体験、プラネタリウム鑑賞をして、ちょっぴり科学博士になりました

【5年生】手取川/福井県立恐竜博物館

・雨の中、川の上流から下流までを観察しました。百万貫の岩…ど迫力でした!!

【6年生】石川県立歴史博物館/兼六園・金沢城

・兼六園・金沢城では、まいどさんに詳しく説明してもらいながらまわりました。石川県の歴史や魅力を学ぶよい機会となりました

ジャングルジム大人気!


 運動会の開会式でご紹介しました、故敷浪悦子さんが地域の子ども達のためにと遺贈された資金を基に新しくしていただいたジャングルジムで、子ども達は楽しく遊んでいます。ジャングルジムで遊ぶのが好きな子は多く、昼休みには登って周囲の景色を眺めたり、おしゃべりをしたりして楽しんでいます。
 敷浪さんの「子ども達のために」という気持ちを、心に大切に持ちながら、仲良く譲り合い、楽しく遊べる使い方や関わり方を身に付けていって欲しいと思います。

【5年】稲刈り




地域の『石川・松任健康の里』さんにご協力いただき
秋晴れの空の下、今年も5年生の稲刈りができました。

黄金色に輝く田んぼの中、子ども達は
丁寧に稲を刈り取り、麻紐でまとめていました。

日本の伝統、食糧生産や自給率、生物多様性…
田んぼは様々なことを考えるきっかけにできるフィールドです。
体験と学びとを結び付け、より深く考えることのできる千代野っ子になってくれることを願います。

【全校】第41回運動会


 台風の影響で天候の予想に悩まされましたが、予定通り運動会を行うことができました。プログラムの変更を行わず進めたため、途中雨に当たることもありましたが、子ども達は演技・競技そして係の仕事に、これまでの練習の成果を十分に発揮してくれました。
 かわいらしい1・2年生の姿。成長を感じさせる3・4年生の動き。小学校生活の集大成としての姿を示してくれた5・6年生。
 保護者の皆様、地域の皆様の応援や励ましが何よりの力になったと思います。子ども達の安全のためにパトロールをして下さった、防犯協会・見守り隊等の皆様、本当にありがとうございました。

【全校】応援練習



5・6年生の応援団を中心に、運動会の応援練習が行われている様子です。

応援だけでなく、学年の演技や競技の練習にも熱が入っています。
それぞれが練習の成果を発揮し、思い出に残るような素晴らしい運動会になると良いですね。

本番では、用具の取り扱いや競技のルールで子ども達が困らないよう
事前の指導や声掛けをしっかりしていきたいと思います。