2016年3月の記事一覧
離任式でした
温かい春の日差しの中、9人の先生方が離任されました。離任式では校長先生から紹介があり、お別れする先生方から一言いただきました。子どもたちは真剣な眼差しで聞いていました。そして、代表の子どもたちからお礼の花束をお渡しし、校歌をプレゼントしました。退場するときも「この星に生まれて」という歌で送りました。
千代野小学校の子どもたちのためにがんばって下さった先生方とお別れするのは大変寂しいのですが、お互い新しいスタートに向かって頑張っていきましょう。
千代野小学校の子どもたちのためにがんばって下さった先生方とお別れするのは大変寂しいのですが、お互い新しいスタートに向かって頑張っていきましょう。
ありがとうの気持ちを込めて、教室のおおそうじ。
今日はどのクラスでもおおそうじをしています。今までお世話になった教室にお礼を言いながら、きれいにしていきます。次にこの教室を使うみんなが気持ちよく生活できるように、心を配ります。
本棚の整理整頓、椅子の足のテニスボールのほこり取り・・・、赤ズックを持ち帰り下足箱をふきます。自分の玄関のズック入れもきれいにします。
教室の机の上も、ランドセルを入れるロッカーの中も、きれいにふきます。
丁寧にふいてくれるので、ピカピカ!とても気持ちがいいです。
自分でそうじをすることによって、そうじの仕方を学ぶだけでなく、物を大切にする気持ち、だれかわからないけれど次につかう人を気遣う気持ちもついていきます。
本棚の整理整頓、椅子の足のテニスボールのほこり取り・・・、赤ズックを持ち帰り下足箱をふきます。自分の玄関のズック入れもきれいにします。
教室の机の上も、ランドセルを入れるロッカーの中も、きれいにふきます。
丁寧にふいてくれるので、ピカピカ!とても気持ちがいいです。
自分でそうじをすることによって、そうじの仕方を学ぶだけでなく、物を大切にする気持ち、だれかわからないけれど次につかう人を気遣う気持ちもついていきます。
ALTと外国語に親しみます!
今日は今年度最後の外国語活動の日です。ALTの先生が、アルファベットから想像するゲームを通して、英語の言葉を教えてくれました。子どもたちは、外国語に親しみ、外国の文化理解を深めます。
お楽しみ会!
いろいろなクラスで、このクラス最後のお楽しみ会が行われています。企画・運営は子どもたちです。みんなで話し合い、みんなで決めて、役割分担して、協力して進めます。めあてを持って取り組み、終わってからはめあてをふり返ります。自分たちで進めていく中で子どもたちは育ちます。
4年生の学習~石川県紹介~
金沢駅地下もてなしドームにいろいろな学校の4年生の学習が展示されています。千代野小学校の作品もあります。石川県についての調べ学習の作品が紹介されていますので、参考にしてみてください。
73名が卒業しました。
18日の卒業式は穏やかなよい日でした。卒業生は、別れの言葉、態度で、在校生、職員、保護者や地域の皆様に対して、感謝の気持ちを伝えました。在校生もそれにこたえ、歌や言葉、態度で卒業生を送りました。歌もとてもきれいな歌声でした。子どもたちの頑張る姿に胸が熱くなりました。来賓の皆様からも「子どもたちが一生懸命で、素晴らしい式でした。」との感想をたくさんいただきました。卒業生のこれからの未来に幸多きことを祈っています。
明日の卒業式を待つばかり
今日は全校練習の3回目でした。6年生も練習の成果がでて立派な姿を見せてくれていました。在校生の姿勢、歌声も立派です。千代野小学校の子どもたちの歌声はとてもきれいです。
午後は5年生が準備をしてくれました。「学校をきれいにする、おめでとうの気持ちを伝える」と、みんなテキパキ動いていました。明日の本番が楽しみです。
午後は5年生が準備をしてくれました。「学校をきれいにする、おめでとうの気持ちを伝える」と、みんなテキパキ動いていました。明日の本番が楽しみです。
6年生は、卒業まであと2日。
全校での卒業式練習2回目です。
今日は6年生も一緒に、全体の流れの確認をしました。
はじめに6年生からお礼の言葉がありました。在校生は静かに聞いていました。
流れを確認した後に、6年生は先に退場しました。廊下では、式には出ない1・2年生が拍手で送りました。そのあと、3~5年生の練習を見ました。1・2年生にとっては、「めざす姿・お手本」を見る良い機会となりました。姿勢や、別れの言葉の声、歌・・・「すごい」をいっぱい見つけました。
6年生の学年掲示です。
今日は6年生も一緒に、全体の流れの確認をしました。
はじめに6年生からお礼の言葉がありました。在校生は静かに聞いていました。
流れを確認した後に、6年生は先に退場しました。廊下では、式には出ない1・2年生が拍手で送りました。そのあと、3~5年生の練習を見ました。1・2年生にとっては、「めざす姿・お手本」を見る良い機会となりました。姿勢や、別れの言葉の声、歌・・・「すごい」をいっぱい見つけました。
6年生の学年掲示です。
在校生の卒業式練習1
今日の3限目は在校生の練習1日目でした。チャイムの前にしっかり座り静かに待っています。すばらしい集合の仕方です。
1日目は、座り方、礼・拍手の仕方、別れの言葉の速さ合わせ、歌について練習しました。1回目の練習でしたが、みんな上手でした。5年生が3・4年生のお手本になり、声の大きさや速さなど見せてくれました。5年生がお手本になってくれるので、3・4年生もしっかり練習できました。
1日目は、座り方、礼・拍手の仕方、別れの言葉の速さ合わせ、歌について練習しました。1回目の練習でしたが、みんな上手でした。5年生が3・4年生のお手本になり、声の大きさや速さなど見せてくれました。5年生がお手本になってくれるので、3・4年生もしっかり練習できました。
6年生、がんばっています。
6年生が卒業式に向けて朝、歌の練習をしています。少しずつ音程が取れるようになっています。高音も伸びてきています。
6年生が、道徳の時間に生命尊重、国際理解について考えました。副読本の文章を読み、感じたことをグループで話し合います。「私たちの道徳」に、今の自分を見つめ書き込みました。
6年生が、道徳の時間に生命尊重、国際理解について考えました。副読本の文章を読み、感じたことをグループで話し合います。「私たちの道徳」に、今の自分を見つめ書き込みました。
内容
5
6
6
9
5
5