2016年1月の記事一覧

うがい・手洗い旬間です。

1月18日~29日まで、うがい・手洗い旬間です。
風邪を予防し、元気に過ごすために、給食前に、「あわあわてあらいのうた」に合わせて、うがい・手洗いをします。3年生もしっかり取り組んでいます。
うがい・手洗いは、保健委員会が呼びかけてくれています。
 
風邪やインフルエンザが流行する季節です。
しっかり予防したいですね。
<かぜ・インフルエンザを予防するコツ>
・バランスの良い食事をとる。
・適度な運動をしよう。(汗の始末を忘れずに)
・手洗い・うがいをきちんとする。
・しっかり睡眠をとる。
・しっかり加湿する。
・人込みを避けよう。

なわとび旬間です!おうちでも一緒に跳んでみませんか?

今日のお昼の放送で、運動委員会による「なわとびビデオ」が流れました。運動委員会のみんながいろいろな跳び方を紹介してくれます。2年生の子どもたちは上手な5~6年生の跳ぶ姿を見て、目がまん丸になっていました。給食の箸も止まります。いろいろな跳び方を見て、どんどん挑戦してほしいものです。
  
今日から3日間、運営委員会による「なわとびチャレンジ」があります。1分間にどれだけ跳べるか挑戦します。
高学年は後ろ跳び、二重跳び(二重跳びは30秒間)に挑戦!
中学年はかけ足跳びに挑戦!
低学年は前跳びに挑戦!
縄跳びに親しんで、思いっきり体を動かして、たくましい体を心をつくります。

地震、津波の避難訓練をしました。

今日は、地震と津波の避難訓練をしました。
地震に備えるためのビデオを見てから、地震が起きた時の避難行動をします。机の下にもぐりじっとします。(7月のシェイクアウト訓練でも「しゃがむ、かくれる、じっとする」を学びました。)そのあと、大津波警報が出たという設定で、4階に避難しました。そして、校長先生のお話を放送で聞きます。避難訓練は、どの子も真剣に取り組んでいます。
千代野小学校では、震度5以上の地震の時に引き渡しを行います。ご家庭でも、地震が起きた時の避難場所や行動について、家族で話し合っておいてくださいね。

工夫を凝らした委員会活動

金曜日に委員会活動がありました。各委員会は全校のみんなが楽しく笑顔で過ごせるようにいろいろな話し合いをしています。
次の作品は掲示委員会です。季節に合わせた掲示を工夫してくれています。
掲示板にポスターを張るだけでなく、季節の掲示を作ってくれます。みんなが喜んでくれるよう、冬のクイズも話し合っていました。子どもたちの主体的な活動が素敵です。