校長先生ブログ

2014年5月の記事一覧

危険から「命を守る」避難訓練

危険から「命を守る」避難訓練
                                                                                            5月26日(月)

  地震が起きて、その原因で火事が発生するということで避難訓練を行いました。避難訓練は、危険やピンチから「命を守る」ために行われます。特に、たくさんの人が集まる場所では、集団でどのように行動するかも、「命を守る」ことにつながります。

  今日は、最初に地震が来ました。地震でケガをしたり、命を落とす原因で一番多いのは何ですか。
  一番は、上から落ちてくる物が頭にあたったり、建物の下敷きになることです。机の下にかくれるのが一番です。地震は何度も起きます。油断してはいけません。頭の上から物やガラスが落ちてくるので、頭を何かでおおいながら避難しなければなりません。
  次に、火事でした。火事で、命を落とす原因で1番多いのは何ですか。
一番は、けむりを吸うことです。火が出てからしばらくするとけむりが建物の中に回ります。火災発生から学校の外に出て、素早く集合しなければなりません。けむりを吸うと体の中に酸素が回らなくなり、体が動かなくなります。それで、逃げられなくなります。ハンカチで口や鼻をおおうことができましたか。

  校長先生の前の学校であった本当のお話をします。ある日、地震が起きて、津波が来るので山の方に行くという避難訓練をしました。その一週間後、本当の地震が起きたのです。
  玄関で花植えの作業をしていて、「あっ?揺れたね」というくらいしか感じませんでした。ところが、3階は大揺れ。3階の先生が「今の揺れ、ひどかった!」と連絡があり、放送で運動場へ避難指示をしました。        
  集まった子どもたちに「これは訓練ではありません。本番です。」と注意し、山の方に避難しようとしていたら、市内の有線放送で「今の地震で、津波の心配はありません。」と放送がはいりました。ほっとして、解散しました。
 
  もしも、地震が来たら、火事が起きたら、今日のように行動して、「命」を守って下さい。

5月の全校集会


        成長と頑張りは、「がまん」から始まる

                ~5月の全校集会~          5月7日(水)

 体育館に鉄棒が設置されました。6月4日に行われる津幡町器械運動交歓会の準備です。4年生が、鉄棒、跳び箱、マット運動のいずれかを練習して本番に備えます。いい演技ができるようになるまで、練習に励んで下さい。練習は、大変です。痛いかもしれません。辛いかもしれません。自分を乗り越えて下さい。その大変を乗り越えるには、ガマンしなければなりません。その時に、成長した自分がそこにいます。4年生!頑張って下さい!

 つまり、成長すること・頑張ることは、ガマンすることから始まるのです。

この前、町の役場の人、指導主事の先生が学校に訪れました。学校に来る人は、みんなの成長を見守っている人達です。たいへん気持ちのいいあいさつをしてくれてうれしかったとみなさん言っていました。萩野台小学校の子どもの成長した良さを見つけて下さったと思います。

 萩野台小学校の子どもたちがますます良くなるには、やはり、頑張ること、ガマンすることです。5月の生活目標は、きまりや約束を守ろうです。自分をコントロールするガマンが大切です。姿勢の頑張り、あいさつの頑張り、正しい言葉づかいの頑張りを通して、成長していって下さい。5月のキーワードは、「ガマン」です。

 いいことをすると「花さき山」の花が咲きます。成長すると花が咲きます。ガマンすると花が咲きます。萩野台の希望の丘は、花でいっぱいになります!

 

 

 

 

1年生を迎える会

1年生を迎える会   5月1日(木)

 みんなニッコリ笑顔集会「1年生を迎える会」、1年生のみなさんどうでしたか。楽しかったですか。萩野台小学校へ入学して、1ヶ月が過ぎました。学校生活に慣れましたか。学校は楽しいですか。お友だちはできましたか。勉強を頑張っていますか。これからも頑張って下さい。
 6年生をはじめ2年生から5年生のみなさん、1年生を迎える会が楽しい時間になるように、忙しい中、ありがとうございました。
 6年生は、縦割り班で、みんなをまとめて活動してくれています。なかよしタイム、なかよしランチ、給食やそうじなどで下級生をリードして、お手本となるよう頑張っています。1年生から5年生のみなさんは、6年生に協力して、いい活動にして下さい。
 6年生は、学校の顔です。6年生の活躍ぶりによって学校がどんどん良くなっていきます。いろいろな活動や行事で「萩野台小学校の看板」を背負って、頑張って下さい。よろしくお願いします。