校長先生ブログ

2016年3月の記事一覧

自分の殻を破り、新しい世界へ進んでいこう!

      自分の殻を破り、新しい世界へ進んでいこう!
                          ~平成27年度 ありがとうございました~
                                                                                   3月29日(火)


    春の訪れを感じると共に、お世話になった6年生が中学校へと羽ばたきました。卒業式では、将来の夢や希望を話してくれました。とてもすばらしい決意ばかりでした。その希望に努力という心を乗せて行動に移し、「もう一伸び」と「自分の殻を破る」ことに頑張ってほしいです。この成長の願いは、1~5年生も同じです。

 
    卒業生は、温かなかかわり合い、落ち着いたクラスの雰囲気を基盤とした前向きな学習活動をしていました。授業を見て回っていても、個人や集団の学びの充実を感じました。全国学力・学習状況調査でも県内で好成績を収めています。科学研究の取り組みでは、課題発見力、解決力、それを支える忍耐力がうかがえました。町子連大会や各種スポーツ活動においても自己に挑戦する姿が見られました。自分を乗り越えて自己ベストの記録や最高のパフォーマンスを発揮していました。また、リーダーシップを発揮したなかよし班活動、縦割り清掃、委員会活動なども充実していました。
  子どもたちの成長・変化の手応えが「卒業生のこの姿が、これからの萩野台小学校の姿だ!」と新しい校風の確信に変わりました。

 
    アメリカの大リーグで活躍しているイチロー選手も言っています。「何事も前向きに行動することが可能性を生む」「自分の持っているものを活かすことで可能性が広がる」そして、「高い所にいくには下から積み上げていかなければなりません」「小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だ」と。キーワードは「前向き」「自分見つけ」「自分磨き」です。

 
    子どもたちのやる気や意欲が高まっても、いつも主体的に進められるとは限りません。困難や壁が待ち受けています。子どもたちが解決の助けを求めている時、タイミングを逃さない先生や保護者の声かけや手立てが、壁を越えるきっかけになります。「卒啄(そったく)同時」の阿吽の呼吸を逃がしてはいけません。卒啄(そったく)同時とは、ひなが卵の殻から出る時、卵の中のひなが内側から殻をつつくのと同時に、親鳥が卵の外側からつつくそのタイミングを逃さないと言うことわざです。子どもたちが、自分の殻を破り、新しい世界へ進めるようよろしくお願いします。

 
     終わりになりましたが、保護者やご家族、地域の皆さまには、平成27年度の1年間、萩野台小学校の教育活動への深いご理解と温かいご協力に対し、厚く御礼申し上げます。 今後も、萩野台小学校と子どもたちの健全な成長へ向け、誠心誠意頑張りますので、ご支援ご指導を末永くよろしくお願い申し上げます。

                 ありがとうございました! 

思いやり算で魔法の実を実らせよう!

                     思いやり算で魔法の実を実らせよう!
                                               ~3月全校集会~
                                                                                        3月1日(火)

  先月、みんなの心を元気にしようと考え「魔法の言葉の木に魔法の実を実らせよう!」の取り組みをしました。全校児童から魔法の言葉を募集し、魔法の木を掲示し、その言葉で働きかけたらシールをはりました。ふわふわ言葉を交わし、魔法の実をたくさん実らせることができました。
 「ありがとう」がシール120個で特に多く、「いいね!ナイス!」は46個、「大丈夫?」は40個と多かったです。学年では、3年生がシールの数が120個と一番でした。

  
   全校で取り組んだ詩の暗唱が2月で終わりました。1年間全員合格100%でした。今、2.3年生は、かけ算九九の暗唱をしています。1年生も繰り上がりや繰り下がりの暗算を計画しています。どちらも、小学校の算数の勉強に絶対必要な計算です。
 
  では、人と人との関係をうまくやっていく計算を知っていますか。人を笑顔にする算数です。それは「思いやり算」です。困っていたり、悩んでいたりしていたら使います。
   
    計算には、「たし算・ひき算・かけ算・わり算」の4つがあります。

  ・たし算は「たす」ので、たすけ合うです。助け合うと大きな力になります。
  ・ひき算は「ひく」ので、ひきうけるです。引き受けると喜びが生まれます。
  ・かけ算は「かける」で、声をかけるです。声をかけ合うとひとつになれます。
  ・わり算は「わる」で、いたわるです。いたわると笑顔が返ってきます。


     魔法の実を実らす「思いやり算」で元気に、笑顔で学校生活を送って下さい。