2018年4月の記事一覧
4月24日~26日 修学旅行
9年生が東北・東京へ3日間の修学旅行に行ってきました。
東北の被災地での学習やいしかわアンテナショップでのPR活動など,とても充実した3日間でした。
<1日目> 宮城県山元町で震災学習
東日本大震災で,二次避難所までたどり着く時間がないと判断し,二階建て校舎の屋上に避難し,児童や地域住民の方々全員が生還することができた旧中浜小学校〈左上)を見学しました。当時校長先生であった井上校長先生から,そのときの様子などを詳しく説明していただきました。また,渡辺修次〈山元語り部の会会長)先生〈右上)からも,被災状況と現在の復興状況を詳しく説明していただきました。
現地研修の後は,震災の犠牲者を供養する地蔵づくり体験を行いました。また,「幸せの黄色いハンカチプロジェクト」に参加し,それぞれの思いを込めたハンカチをたなびかせました。
〈2日目〉
2日目は,判別自主研修で,それぞれのテーマに沿った施設を見学し学びました。
A班は,「スポーツの歴史・オリンピックに学ぼう」というテーマで,建設中の新国立競技場を,日本青年館ホテルから,見せてもらいました。
〈3日目)
いしかわアンテナショップで,宝立町の祭りで着る各町内の法被を着て,珠洲のPRを行いました。「珠洲」の読み方は?,石川県のどのあたりにあるの?など,珠洲をどのくらい知っているかを調査したり,パンフレットを使って,どれが一番興味をつくかなどを聞いたりしながら,調査活動を行いました。
東北の被災地での学習やいしかわアンテナショップでのPR活動など,とても充実した3日間でした。
<1日目> 宮城県山元町で震災学習
東日本大震災で,二次避難所までたどり着く時間がないと判断し,二階建て校舎の屋上に避難し,児童や地域住民の方々全員が生還することができた旧中浜小学校〈左上)を見学しました。当時校長先生であった井上校長先生から,そのときの様子などを詳しく説明していただきました。また,渡辺修次〈山元語り部の会会長)先生〈右上)からも,被災状況と現在の復興状況を詳しく説明していただきました。
現地研修の後は,震災の犠牲者を供養する地蔵づくり体験を行いました。また,「幸せの黄色いハンカチプロジェクト」に参加し,それぞれの思いを込めたハンカチをたなびかせました。
〈2日目〉
2日目は,判別自主研修で,それぞれのテーマに沿った施設を見学し学びました。
A班は,「スポーツの歴史・オリンピックに学ぼう」というテーマで,建設中の新国立競技場を,日本青年館ホテルから,見せてもらいました。
〈3日目)
いしかわアンテナショップで,宝立町の祭りで着る各町内の法被を着て,珠洲のPRを行いました。「珠洲」の読み方は?,石川県のどのあたりにあるの?など,珠洲をどのくらい知っているかを調査したり,パンフレットを使って,どれが一番興味をつくかなどを聞いたりしながら,調査活動を行いました。
0