2020年2月の記事一覧
逃走中
今日の昼休みに縦割り班遊びがありました。7年生が考えた遊びは「逃走中」!
小学生も中学生もみんな楽しそうに走りまわっていました。
7年生ありがとう。
0
6年生が読み聞かせに挑戦
6年生の家庭科の勉強の一環で、低学年に読み聞かせをしました。初めてのことで、練習から苦戦していました。それでも、「ゆっくり読めたのでよかった。2年生が終わった後おもしろかったと言ってくれてうれしかった。」「本が相手に見えにくくなることがあるので、そこに気をつけて読んだ。」などの感想が聞かれました。
0
お兄ちゃんお姉ちゃんとお勉強
1年生が5年生の教室におじゃまして、一緒に書写のお勉強をしました。最初は、緊張していた1年生でしたが、5年生がやさしく教えてくれて、楽しく学ぶことができました。また、6年生が、8年生の国語「助動詞」の授業に参加しました。少し難しかったようですが、一生懸命考えて答えていました。「2年後にこんな勉強をするのか」という感想が聞かれました。小中一貫校としての良さが活かされました。
0
SDGsの発表
中期のブロック集会では、6年生が国語の時間に調べたり考えたりしたことを発表しました。SDGsとは何か、17の目標についての説明、そして意見文を分かりやすく発表しました。
0
鬼退治
1・2年生の交流スペースに赤鬼と青鬼が現れました。
「鬼は外!福は内!」と、思いっきり豆を投げて鬼を追い払いました。
みんながやっつけたいと思っている心の中の鬼ベスト3は、
「ゲームしすぎ鬼」「泣き虫鬼」「いじわる鬼」だそうです。
みんなの心の中の鬼はやっつけられたかな?
「鬼は外!福は内!」と、思いっきり豆を投げて鬼を追い払いました。
みんながやっつけたいと思っている心の中の鬼ベスト3は、
「ゲームしすぎ鬼」「泣き虫鬼」「いじわる鬼」だそうです。
みんなの心の中の鬼はやっつけられたかな?
0
ふるさと珠洲科学習発表会③
後期ブロック(8・9年生)
「珠洲のよさと諸問題」
作品作りを通して、宝立町のよさを楽しみながら発見していた8年生。
アッとおどろく、アートがいっぱい!
「珠洲の未来への提言」
珠洲のためにいろいろな方が頑張っていることが分かった9年生。
最後までご参観いただき、本当にありがとうございました。
「珠洲のよさと諸問題」
作品作りを通して、宝立町のよさを楽しみながら発見していた8年生。
アッとおどろく、アートがいっぱい!
「珠洲の未来への提言」
珠洲のためにいろいろな方が頑張っていることが分かった9年生。
最後までご参観いただき、本当にありがとうございました。
0
ふるさと珠洲科学習発表会②
中期ブロック(5~7年)
地域の方々と様々な方法で交流し、学んだ事を発表しました。
産業と人(塩づくり) 歴史と人(珠洲焼)
自然と人(里山・里海・ゴミ問題)
地域の方々と様々な方法で交流し、学んだ事を発表しました。
産業と人(塩づくり) 歴史と人(珠洲焼)
自然と人(里山・里海・ゴミ問題)
0
ふるさと珠洲科学習発表会①
前期ブロック(1~4年)地域の皆さんから学んだ事を発表しました。
大浜大豆の体験日記 宝立町の宝物 昔遊び
ビオトープの生き物 宝立町の祭り
大浜大豆の体験日記 宝立町の宝物 昔遊び
ビオトープの生き物 宝立町の祭り
0